74.YAMAKASHIはすごく、映画はしょぼい。それにしても、セキュリティ甘過ぎ(一軒を除いて)では?? 【かりぶ】さん 3点(2003-12-22 20:13:11) |
73. 【ぐれーん】さん 4点(2003-12-22 11:03:49) |
72.アクションとしては、すごい!!って思った。 ただ、7人の個性が薄いのと、それがメインでないことは分かってはいるけど人のためとはいえ盗みが正当化されていることは気になった。 【ヒナ】さん 4点(2003-12-21 16:59:19) |
71.のっけから興味を失うような展開。 ヤマカシがズラッと整列してビルを見上げる・・・ださい。 お次は個々のメンバーが意味なく側転したり前転したりしながらビルに登っていく。「こんなに凄い技が有るぞ」「身軽だぞ」という印象を見る側に対して足早に無理強いする演出。さらには、頂上で夕日を眺めてみました。有り難う。 かけつけた警察もただの馬鹿あつかい。これは「タクシー」と同じです。 場面は変わり、警察署長がご丁寧にメンバーを紹介。この脚本は小学生が作ったのか? それ以降もくだらない演出はラストまで延々と続きます。 コメディーで有るこの作品は、困ったことに「笑い」という面でも失敗している。笑わせようと意図しているシーンは有りましたが、それを見つけるのにも苦労するぐらいです。 |
70.テンポの良い映画で良かった。フランス映画で途中音声を変えて聴いてみた。フランス語だった(当たり前)。お金持ちの家って凄いね。驚きだね。あんな家に住んでみたいや。ヤマカシは根っからのワルたちじゃなくて良かった。 【スマイル】さん 8点(2003-12-19 12:07:26) |
69.いいの?ほんとにいいの?って感じでした。 【ネフェルタリ】さん 4点(2003-12-19 08:47:48) |
68.俺はヤマカシすげぇ好きだよ。返すつもりで盗んでるんだから良いんじゃね?俺的にはアリ。それに明らかに良い奴らだし、こんな正義だったら滅茶苦茶だって全然構わない。そんなこと言ったらルパン三世だって見れたもんじゃないし、下手にバンバンやって人殺すよか楽しいじゃん。ラップとか音楽もノリが良いし。 【taron】さん 8点(2003-12-18 23:11:28) |
67.俊敏ですばしっこく華麗で身軽な動きはたしかにすごい! しかし、ドロボーを正当化する内容はどうかと思う・・ ワルになるならワルになりきったほうがおもしろい 中途半端な正義をみせられた感じがする。 もっとアクションにだけ絞って徹底させて作ってもよかったかも 【ZVo】さん 5点(2003-12-18 23:11:20) |
66.びっくりする場面はあった。まあ暇つぶしにでも。 【あしたかこ】さん 6点(2003-12-18 22:56:42) |
65.ここでの評判が低かったので心配だったが、恐れていたほどストーリー重視でもなく、ドキドキ痛快アクション満載で楽しめた。エンターテインメントとしては充分いけてる。 【mhiro】さん 7点(2003-12-18 22:54:50) |
|
64.時代をジャンプしすぎたか 【ポジティブ】さん 3点(2003-12-17 01:04:56) |
63.私は普通に楽しめましたよ。ケチをつけばキリがないしね。かなりそらないやろってことしてますもん。でも、純粋に楽しめばいいんじゃないかな。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-12 22:04:10) |
62.ストーリーはややイマイチですが、YAMAKASHIの演技はすごかったと思います。 【ムレネコ】さん 6点(2003-12-11 07:23:02) |
61.俺的には、悪くない映画でした。ぴょンぴょンはねる感じで、面白かった。一つ言わせてもらうと、警察が微妙すぎ!!そこが俺的にマイナス、それ以外だったらなかなか面白かった。あと、ヤマカシみたいに壁走りしようとしたら、こけてひざうって、アザになった。もう二度としないと心に誓いました。 【ボビー】さん 6点(2003-11-16 19:27:41) |
60.アクションパフォーマンスビデオとして最高の出来。 【夢の中】さん 5点(2003-11-15 04:49:40) |
59.あの身軽さやパフォーマンスはすごいと思いました。はじめは。でも結構ひつこいくらいに見せてくるんで、飽きた。ストーリーはそんな面白くもなかったんで余計に。それに人数ちょい多すぎかと。 【カズレー】さん 5点(2003-11-11 01:12:42) |
58.もっとアクション見たかった。前宣のが一番良いやつなんて…期待も何もなさすぎる。 【ちょっこ】さん 4点(2003-10-20 19:25:30) |
57.やってることは、凄いけど内容が・・・もっと脚本がよければね~ |
56.ゴラクとして、ふつーにおもしろいんじゃないんですか。作った人の考え方はけっこうアウトローというか、労働者階級的というか、そんなんですね。フランスの官憲って、ああいう目で見られてるんですかね。 |
55.ビルに登るシーンはすごい。でもそんだけ。映画じゃなくてもいい。 【もらい泣き】さん 3点(2003-09-03 16:19:35) |