105.再見です。もう少しメリハリの利いた内容かと記憶していたけど、案外そうでもありませんね。法廷のシーンがあまり見ごたえなかったのが残念。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-08-03 23:18:32) |
104.重苦しい作品です..トム・ハンクスの激やせした迫真の演技には圧倒されます! 題材が題材だけに日本人の私には想像を超えた世界でした..ゲイやエイズがこれほど身近だとは..アメリカって違った意味で凄い... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-06-12 13:58:11) |
103.今やハリウッドきっての名優であるが、トム・ハンクスの俳優としての実力を名実ともに大きく引き上げたのがこの作品だと思う。自分の運命を時に強く時に弱く見つめる彼の演技は、大俳優の誕生を認めざるをえないものだったに違いない。共演のデンゼル・ワシントンも良かったが、ハンクスの恋人役のアントニオ・バンデラスが今のイメージと離れた繊細な役どころを演じていて素晴らしかった。フィラデルフィアの全体的に物悲しい雰囲気も秀逸。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-06-16 13:05:50) |
102.自分が持っている偏見を、残らず消すために、どのくらいの努力が必要なのでしょうか。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-02-09 21:26:02) |
101.トム・ハンクスの痩せっぷりが凄い、ゲイとエイズの偏見について描いた法廷ドラマ。 テーマやメッセージはヒシヒシと伝わってくるし、おしつけがましさもなく、素直に見れるのでこの映画の意義は充分に果たされていると思います。ただ、そこらへんをさっぴいて映画単品としてみると、魅力が今一歩薄いかな、と思いました。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-09 11:20:20) |
100.15年も前の作品。エイズへの偏見と不当な差別を描いた作品はいくつかありますが、原因が同性愛であり、それによる差別をも受けなくてはならないという、より重い感じの作品です。15年の歳月が流れ、当時よりは偏見や差別は少なくなったかもしれないが、その反面、当時より身近な存在になってきているのも確かだと思います。私たちに求められるのは正しい知識を持って差別、偏見をなくすこと。そして、これ以上感染者が増えるのを防いでいくことだと思います。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-22 23:46:37) |
99.迫真の演技です。トム・ハンクス。 【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-17 18:31:39) |
98.単純なハリウッド映画でありながら、数あるエイズ映画の中でも、必見の1つになっている。当時のエイズを巡る状況が、映像化しやすい環境にあったということもあるだろうが、変なお涙頂戴物にしない俳優の演技も賞賛されるべきなのだろう。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-09-03 03:34:00) |
97.べたべたなトム・ハンクス。マリア・カラスの流れるシーンは興ざめです。こういう映画は同性愛者ではない役者を使うと嘘っぽさが鼻につきます。ケビン・スペーシーあたりが主役だったら、もう少し押さえ気味なゲイ描写になったのではないでしょうか。トム・ハンクスの演技にしても、もしガンプが先で、こちらが後だったら2年連続の主演男優賞は無理だったと思います。障害者やゲイを扱う映画は配役が難しいですね。 【omut】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-08-01 07:14:12) |
96.エイズに対する知識がまだ世の中に浸透してない頃のアメリカを舞台にはしているとはいえ、とても深く考えさせられた。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-01 04:51:51) |
|
95.うーん、やっぱりこの映画はイヤ。何もかも。HIVとエイズに対する偏見をテーマにしたこのヒューマンドラマも、制作に入る前、難航したらしいですね。そんなエピソードや役者たちの演技のうまさなどを考えると、ゲイやHIVへの偏見を減らすことに貢献した社会性の高さだとか意義は感じます。だけど、映画としてどうしても好きになれない。もっているメッセージには120%共感できるのですが、偽善性を感じてしまうのです。演出が情緒的過ぎる。だからかえって心に響いてこないんです。万人を感動させるのはもちろん無理ってもんでしょうが、差別を描いた映画でここまで感動できなかった映画は、個人的にはありませんでした。うーん、フクザツな気持です。トムは私にとり永遠のアイドルですが、そもそもこの役、彼に似合わなーい。全然、ゲイという設定にリアリティがないし、バンデラスと愛し合ってるようにはちっとも見えない。現在あれだけフェロモンむんむん発してるバンちゃんなんですよ、「愛」に真実味がほしいよ。差別を描くことに熱心でパーソナリティーをちゃんと描くことを忘れると、こうなっちゃうんじゃないだろうか? 点数の全ては、知性のほとばしっていたデンゼルへの点数です。 【おばちゃん】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-02-10 22:08:42) |
94.この作品は法廷モノでありながら、比較的淡々と進む。そして偏見を持たれがちなエイズ問題とその訴訟に真っ向から挑戦している、当時としては非常に画期的な作品だと思う。主演の2人、トム・ハンクスとデンゼル・ワシントンは静かながら確かな演技力を見せ付け、豪華な共演が堪能できる。特に2人の「目」や表情の演技力は本当に凄く、あれだけで訴えかけてくるものがある。
エイズを何となく対岸の火事と思っている私には、過度な泣きの演出も押し付けがましくもないこの作品を余計に客観的に観る事ができたが、これが逆にもう少しお涙頂戴モノになっていたら、イヤらしくなってしまいかねなく、そこらへんの加減具合にジョナサン・デミの演出の巧さも感じた。125分という決して短い尺ではない映画だが、展開や人物描写の丁寧さから思わず魅入ってしまうのであっという間に感じた。私見だが、この作品を観て無理にエイズ問題やHIVの方に同情をしたり深く考えない方がいいかもしれないと思った。むしろ苦境に追い込まれた時の人間の絆、逞しさ、潔さを微笑ましく感じられたら、それでいいのではないだろうか。 |
93.トムハンクスが病気の影響でやつれていくにつれて、透き通るような存在に見えていくところと、デンゼルワシントンの名演技が印象的だった。トムハンクスが裁判中にゼンゼルワシントンに全幅の信頼をよせている様子と、その期待に充分こたえたデンゼルワシントンの活躍、その関係がうまく描けていたと思う。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-10 11:09:33) |
92.音楽がよかった。ゲイ、エイズについて少し分かった。 【ホットチョコレート】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-04 12:52:07) |
91.重い映画だと思うが、ドロドロした法廷ものではないし、主人公もある意味さわやかだと思った。後半になるに連れて息が詰まるような感じがしてなんとなく感動した。この映画のころはまだゲイやエイズについての認識不足で偏った考えが多くを占めていたことがわかる。(主人公に触れることを恐れている所や、図書館でのシーン等)。それを打破するために作られた作品かもしれないと思った。多くの人々は自分とは違う、または従来と違う意見、状態、の物事に直面したときそれを敬遠してしまうのはしょうがないのかもしれない、しかし、その物事についての多くの、または正しい知識を得ると偏見の気持ちも薄れてくると思う。そのために例えばこの映画自体や主人公のような社会への訴えが必要であるのだと思った。特に思ったことは、デンゼル・ワシントンのトム・ハンクスを見つめる表情と正義感が良かった。それから、相手の女弁護士に少しイライラしたけど途中でこういう裁判はつらいということをちょこっともらしているのを見て弁護士も大変だと思ったし、普通の感情の持ち主であると思ったのでなんとなくホッとした感じがした。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-05-14 22:08:20) |
90.普通ならここらへんはぼかすか削除するかなというところも逃げずに描かれていて、表面的な奇麗事で終わらせない表現が映画にリアリティを与えている。主演がトム・ハンクスとデンゼル・ワシントンということも大きく、映画全体の説得力を上げている。見ごたえのある映画。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-04-25 18:50:27) (良:1票) |
89.演技はすばらしいですが、重い映画でした。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-04-23 21:38:06) |
88.偏見という事を考えさせられた、エイズ等の知識が無かった頃に観たらどう感じたのだろうかと思います。 トムハンクスが、それほど好きではない事からこの映画とか観てなかったんですが、これも一種の偏見のようなものですよね。 これからは、○○だから観ないという選択肢は、選ばない方向で行こうと思います。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-09 18:16:23) |
87.つらいけど、重いけど、いい映画には違いない。メッセージ性もあるし、トム・ハンクスの演技も見事。ただ、つらいから、重いから、何度も何度もみたい映画ではないのかもしれない。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-30 02:31:04) |
86.ゲイ、エイズといったテーマなのでいろいろ考えながらの鑑賞になったわけですが、特にこれといってありません。トム・ハンクスの主演男優賞にも納得いきません。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-17 14:20:43) |