55.前を向いて頑張っている人の周りにはいい人が集まるんですね。涙のウィニング・ランだったほんとに。 【Michael.K】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-28 18:40:17) |
54.後半はとても感動しました。これは日本人にもかなり受け入れやすい脚本になっていると思います。ただ、私の性格が影響しているのかと思うのですが、「なりふりかまわず」的な部分に僅かですが抵抗感を感じてしまいました。屈折し過ぎでしょうか? 【マー君】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-25 19:27:55) |
53.レビューで評価が高かったので期待して見ました。自分の予想と違って主人公が予想以上に さばさばしていたので、感動といっても涙ものではなく、すがすがしく元気が出る映画と思います。 落ち込んでる時におすすめの映画かな。 【Dark Blue】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2007-08-17 03:56:20) |
52.素晴らしい映画だった。終盤からラストにかけてものすごい感動させられた。こういう人生を歩んでみたいものです 【ラスウェル】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-03-26 01:11:35) |
51.観終わったあと、何とも言えない清々しい感動が残りました。一度しかない人生、夢を追いかけるべきなのか…。自分の若い頃に、この半分でもいいから情熱や勇気があったらなぁなんてしみじみ思ってしまう私は、歳を取ったんだろうな。 |
50.ここまで頑張ってる人ってのが今まで周りに居た事がないので、よくわからないけど多分実際に身近にいたら「ウザイ」って思ってしまうかも。けど、そんな周りの空気や環境をこのルディって人は自分の行動力と情熱で変えてしまったんですね。いや、元気を貰いました。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-12 17:45:34) |
49.ルディと同じ年頃の時の努力の足りない自分を思い出して恥ずかしくなりました。僕は、ルディの兄さんと同じだと思いました。 自分自身を動かす努力はできても、周りの人達の心を動かすまでの努力は並大抵のことではないと思います。僕もそうなのですが、こういう話が好きな人って努力をしなくちゃと思いながらも、努力の足りない人達なんだろうと思います。 この作品を観て「これから努力します。」なんて、とてもいえない・・。けれど物事をシンプルにとらえて今できることを揺ぎ無い心で行動できる人物になりたい。そう思わせる作品でした。 【たろう】さん [DVD(吹替)] 10点(2007-01-29 21:38:27) |
48.やっぱスポーツって素敵。夢を追いかけ続けるのって、案外難しい。私も頑張ろうと思いました。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-11 06:54:27) |
47.ルディを見習いたいものです。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-28 15:37:53) |
46.フットボールを実際に始めるまでが長いし、その執着もどうなんだろうと思うところがあったが、最後まで見て本当によかった。チームメートとの人間関係についてもう少ししっかり描かれているともっとよかっただろう。 【HK】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-25 16:22:10) |
|
45.ベタなスポコンモノの展開だけど素直に面白い。 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-23 01:19:02) |
44.人を見返すために夢を追っていないのでさわやかでした。 【Gene】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-02-21 15:28:49) |
43.このサイトで知って見ました。結果は感動するんだろうと思い込んで見たためもあってか、予想通り、頑張りましたねって感じ。何も知らずこの映画に出会っていたらまた違う印象を持ったかもしれないけど、スポーツをしてきた自分にはみんなそうじゃない?って思うとこもあったし、そこまでの「感動」はなかった。またいつか見てみたいと思う。 【Andrej】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-18 04:58:09) |
42.これは本当に素晴らしい。どこが?って努力することの素晴らしさを教えてくれている。私はスポーツをしていたことがあるけど最後の試合1回戦で不調だったので2回戦は使ってもらえずその試合も結果的に負けてしまった。その当時は自分自身が出てない試合だったのであんまり悔しさは感じ取れなかった。だけど月日が経った今となっては1回戦でいつも通りの実力を出せて2回戦も出場出来ていたら・・・と後悔している。せめて試合に出て負けてから引退したかったと・・・。一番最初の熱意を最後まで継続することは本当に難しいことだ。誰しも「この辺でいいかな」というところであきらめてしまう。しかしそれを「もう少しやってみようか」と逆に奮い起こさせてくれるこの作品は素晴らしいと素直に言える。私ももう一度シベ超シリーズのレビューを書いていた当時を思い出してレビューを書いてみたいと思う。 【tetsu78】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-01-18 22:32:58) (良:1票) |
41.実話!感動!現実世界でこのような出来事が本当にあっと聞けば誰もが希望と夢を持てるはずだ。 【000】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-14 19:11:17) |
40.夢が人を動かす映画には弱い私のど真ん中の映画でした。ただの青春映画ではなく、1つの事を貫く精神みたいなものを感じるし、元気が出ます。しかも実話というのが重みがあります。手元に置いておいて、落ち込んだ時に「ショーシャンク」と交互に見たい作品です。熱意が人を動かす代名詞みたいな素晴らしい作品です。 |
39.夢と情熱があればハンデを乗り越えられるんだと見ている人を勇気付ける映画。でも一般人にはなかなかあれほどの夢と情熱を持ち合わせてはいないけどね。人として夢を持ち、それに向かって邁進して行く事がいかにすばらしいかを再認識させる。ルディは個人プレーとしてはチームに迷惑をかけるかもしれないが、ルディの情熱がチーム全体に与えた力はそのマイナス分を補って余りある。すばらしいと思った。 【 バース】さん [DVD(吹替)] 10点(2005-12-13 19:47:09) |
38.「遠い空の向こうに」とダブってしまいますが、どちらもいい作品です。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-29 20:14:55) |
37.すげー。こんな映画があったなんて!このサイトで知って本当に良かったです。とにかく涙なしでは見られない作品でした。スポーツ映画で一番はロッキーだと思っていたのに余裕でその考えを覆されました。おそらく僕の映画史上最も泣いた映画です。こんなに主人公に共感できる映画が他にあるでしょうか。とにかく偉大すぎますルディさん。心から尊敬します。ていうか、あまりにも興奮しすぎて何を書いていいのかわかりません。僕の許容量を完全にオーバーしてしまって、やばいです。ツタヤ(多摩最大級と称す)にはDVDが1枚しかありませんでした。皆さんの口コミの力でこの1枚を是非守りましょう! 【ジャザガダ~ン】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-26 02:27:30) |
36.スポーツをすることで最も学ぶことは“諦めない”の気持ち。どんな試合もどんな練習も、そしてどんな人生であっても諦めてはいけない。周りがどんなに無理だと言っても絶対に諦めてはいけない。走り続け、その足が動かなくなるまで、泥にまみれて走り続ける。それがスポーツであり、人生。この映画はそれらのことを強く、そして熱い友情を通して心に深く刻み込んでくれる。こんな映画は他にはない。ルディの諦めない強い心に涙。 【ボビー】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-03 22:20:00) |