4.宮崎駿によるエヴァ(もちろんヱじゃない方)へのアンサームービー。エヴァを観て「おまえ(庵野)らこんなのやるの?俺がやればもっと凄いよ」と宮崎駿の暗黒面が遺憾なく発揮されている。毒だらけ。もしこのテイストで90分やったら「火垂るの墓」さえ「サザエさん」レベルになること間違いない。 【stratos】さん [インターネット(字幕)] 8点(2011-10-03 16:48:33) (良:1票) |
3.好きです^^ チャゲアス、デビューからのファンなもんで^^ いい映像ですよねぇ。。。 プロモビデオなんだけどね。 しっかり映画としての素敵な面をいっぱい持ってると思う。 このストーリー、1時間半で作ったら辛いかなぁ。。。観てみたい^^ 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-17 20:44:01) |
2.耳をすませばと同時に見たけど、はっきり言ってこっちをもっと見たいと今では思う。世界観の作りこみが素晴らしい。よけいな思想入れてないから(入れてても説明不足だから)映像としてただ気持ちよさだけを感じることができる。映画ではないかもしれないけど、一応全国の映画館で上映されたんだから、ギリギリ映画と判断して、評価します。 【コダマ】さん 8点(2003-12-05 08:32:31) |
1.94年「耳をすませば」の公開当時に一度観たきりだけど、結構印象に残ってます。他の人のレビューにある、同じ映像が繰り返し使われていてちょっとクドイなどの細かいところは覚えてないけど、映像も歌も綺麗だと思った。翼を持つ少女(人)が出てきて、最後に大空を舞ってゆくというのは、なにか宮崎監督の原点というか、いちばん表現したいものが素直に出されているような、そんな風に勝手に感じたりもした。チャゲアスの歌も壮大でどこか幻想的なものを感じさせ、根本にある世界観が監督と共通するところがあるように思いました。一度観て、そんな感想を持ったほどだから、やっぱり印象強かったんだな…。 |