135.まさにアンジェリーナの魅力のみ! 【おさむ】さん 5点(2003-12-30 17:35:48) |
134.なんかふつうのアクション映画だなという感想です。 【スミス】さん 5点(2003-12-27 04:46:55) |
133.え!服部真湖じゃないの?
【渚の肺から心臓】さん 3点(2003-12-26 01:02:39) |
132.カッコイイけど、うまく行き過ぎ。ララが住んでる所も神秘的というより異様…。 【桃子】さん 5点(2003-12-25 15:05:31) |
131.ジョリーのアクションがすべて。他には特に残らなかったなぁ.... 【しらい】さん 2点(2003-12-23 14:02:54) |
130.ゲームの方をやっていた事もあり、「あのアクションは…あの時の」とそこそこ楽しめました。悪くないです。アンジェリーナ・ジョリーは唇よりはるかにチチがでかかった事を再確認しました。 【流月】さん 6点(2003-12-18 21:24:30) |
129.アンジェリーナ好きっす。 【たま】さん 5点(2003-12-16 21:17:25) |
128.アンジョリーナジョリーはほんまええ女やで。 【ピニョン】さん 5点(2003-12-14 16:52:21) |
127.南極(いや北極?)でタンクトップ一枚なのは謎でしたが、アンジェリーナジョリーがカッコ良くて観てる最中は夢中でした。あのロープのシーン凄いなぁ・・・ 【ゆりあっち】さん 6点(2003-12-12 14:28:41) |
126.インディー・ジョーンズの女性冒険家版で、インディーよりアクションな映画なんだと思っていたが、よりオカルトな映画だった。アジアの文化・伝承に造詣が深い人が元ネタを作ったのだろうけど、あまりにも敬意がなさすぎ。私はゲームのほうは全くやったことがないが、ララ・クロフトが何をやりたいのかよくわからない。教養があってお金持ちで、ただ文化財をあさって一攫千金をねらうだけのトゥームレイダーじゃないんだよ~、と言っても、ララの行くところ遺跡が壊れまくってるし。結局、面白がっているだけならば、「ハムナプトラ」のほうがギャグに徹していて気持ちが良い。が、キャラクター的には目新しいので、執事さんとか脇キャラも含めて、是非楽しいシリーズに育てて欲しい。 |
|
125. 2もあるくらいだから、面白いのかと思ったら全然だめだった。ストーリーも面白くないし、ハラハラもしなかったし、アンジェリーナジョリーファンしか楽しめないと思う…。 【erica】さん 2点(2003-12-10 18:57:27) |
124.CG満載のアクション。シナリオは無視して視覚で勝負した作品。 主人公は「戦う女」。最近のゲームやアニメで非常に多い設定です。マニアにはたまらない!? CGは手の込んだ作りだが報われていない。世界各国と飛び回っているがスケールは大きく感じない。 |
123.アクションシーンは最初の機械と戦う場面が一番カッコ良かった。それ以降のアクションはいまいちだったな~。もっとアクション全開で行って欲しかった。 |
122.ゲームの映画化はもうやめて下さい・・・ 【さそりタイガー】さん 3点(2003-12-06 20:47:17) (笑:1票) |
121.まぁいいんじゃないですか。見せ場がたくさんあるしね。若干B級のかおりがするのも好きですよ。ララも頑張ってるじゃん!楽しめますよ。だけどラストはありがちだね。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-03 23:12:50) |
120.ストーリーは意味不明だったけど、アンジェリーナがかっこいい。スタイル良すぎ!! 【ジョナサン★】さん 5点(2003-12-03 16:52:29) |
119.あんなデカいバイクでジャンプしたら、しかも、片手でハンドル操作して片手で銃をぶっ放していたら、着地の時に間違いなく転倒します(笑)。そんなことを突っ込んでも楽しく観ました。最近クチビル女は流行なのかねえ。 【オオカミ】さん 7点(2003-12-02 08:44:14) |
118.ストーリー的にはイマイチですが、ジョリーが超カッコよい。それだけで7点。バイオハザードとか、かっこいいアクションをする女優が出る映画は大好き! 【しん丸】さん 7点(2003-12-01 19:15:54) |
117.イキナリ機械との格闘。その後の話しもイマイチ引き込まれなかった。無念。 【ブチャラティ】さん 3点(2003-11-27 01:16:48) |
116.ララ・クロフトを実写で再現したことに1点。あとはアンジェリーナに5点。話は論外。ゲームのファンじゃ無かったらあまり食指は動かなかったかも。 【拇指】さん 6点(2003-11-27 00:14:17) |