7.独特の世界観がものすごく光っている。ドラーグ人の顔は一度見たら忘れられない・・・ 【ヨッシィ】さん 8点(2003-11-14 02:37:48) |
6.シュール!!ストーリーも良く出来てるし。 【さみー】さん 8点(2003-04-28 22:00:34) |
5.開始から大爆笑させてもらいました。ラルー作品の中では一番かも。何気ない音楽にトバされる事必至。凄い作品だと思います。映画「セル」でJ・ロペスがニヤニヤしながら見てるシーンもイイ 【venom】さん 8点(2003-01-12 17:56:06) |
4.高い芸術性を感じました。ちらっと雑誌を見ただけでひかれまくる独特の絵はたまらないです。世界がとても出来ていておもしろいことこのうえないです。 【しゃぶ】さん 9点(2002-11-20 18:18:54) (良:1票) |
3.まず、これがレビューされていることに驚いた。よく見てるな~(って、おれもだけど)。怪奇幻想SFとでもいうべき、シュールなイマジネーションに満ちた異色のアニメーション。やはり作画担当のローラン・トポールの異才に負うところが大きいのだろうな。 【mic550】さん 8点(2002-10-21 00:39:54) (良:1票) |
2.セルを使わずに、切った紙を背景に置いて動かす。余計な色は塗らない。こうやって4年かけて作った映像は、博物誌の挿絵が動き出すようなすごい効果を生んだ(マネする長編アニメも二度と現われなかったが…)。黄ばんだ紙の感触を重視した空、生物たちの奇怪なカラーリング、ノロノロとしたドラーグ人の動き。この世にない百科事典を読んでお話を空想するような、不思議なのめり込み方ができる映画。 【エスねこ】さん 9点(2002-08-31 20:21:55) (良:1票) |
1.アートだねこれは。 【pXWTo】さん 10点(2002-08-29 06:13:59) |