34.B級スピード馬鹿映画には違いないんだろうけども、一応謎解きの要素もありますし話のテンポも良くてそれなりに真面目に脚本作ってるなー、という好感度はあります。 もちろん全力を注入して撮ったであろうカーレースの場面はアドレナリン全開、スタッフすべてのこだわりや愛や楽しさが集結しているようで、「俺はクルマが好き!」という ひし、という想いがぐわんぐわんいうエンジン音にのって炸裂してます。 門外漢にとってはうるさい・危ない・バカな車だなー、とあきれちゃいそうになりますが、皆がとても幸せそうなのでやっぱり男子には車好きでいてほしい、とも思ったりします。 【tottoko】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-05-23 00:31:31) |
33.そこそこ面白かったと思う。 【承太郎】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-12 02:30:03) |
32.今回二回目の鑑賞なわけですが、昔見たときはもっと面白かった印象だったのにおかしいなぁ、なんかモヤっとしました。最終的に倒すライバルがフワっとしてるからかな。ジョーダナ・ブリュースターはエラエロかわいかったです。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-02 01:32:38) |
31.ポール・ウォーカーがカッコ良い。スピード感とエンディングも良かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-06-04 20:37:08) |
30.問題点がいろいろあるにしても、日本車が吼える姿にはしびれまくった。フェラーリなんぞ置き去りにしちゃって。 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-10-02 04:14:31) |
29.ヴィン・ディーゼルにとってはまり役。似合いすぎる。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 19:15:06) |
28.犯人はもうちょっとひねって欲しかった。ストーリーがちょっと中途半端。2の方がカラッとしてて好きです。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 21:14:35) |
27.かっこいい映画でした。広大なアメリカならではといった感じです。ヴィンディーゼルもハマリ役でした。 【かさぶた】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-04 13:18:24) |
26.ストーリーうんぬんは二の次。車好きなら面白いかも? 【miso】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-29 13:07:58) |
25.ストーリーはなんにも考えちゃ駄目でしょうね、きっと。 車の走りを楽しむだけでしょ。 何にも考えなくて見れば楽しい映画。 【ほかろん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-27 12:50:15) |
|
24.結構面白かったけど、ラストはあんなんでいーの?って不満がのこる。なんだか中途半端でキレが悪い。カーアクションと車はかっこ良かった。妹ミヤの役って、パラサイトに出てたあのコだったんですね。大人になったもんだ。。 【civi】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-10-27 20:36:11) |
23.車がいっぱい。 【腸炎】さん 6点(2004-04-29 21:28:49) |
22.2を観た後だったので、カーアクションシーンは控え目って感じましたが、後半は楽しめました。ほんと、バイクとのバトルはもう少し見たかったです。2では失敗していたトレーラの下に入る技は、1では成功しているですね。 【オドリー南の島】さん 6点(2004-03-01 15:13:23) |
21.ヴィンディーゼルのこえがいいね。あとよかったのはNITOROでぶっ飛ばすところ。そんなもんかな。 |
20.私はゼロヨン20秒です。 【たま】さん 6点(2004-01-29 08:27:58) |
19.割と頻繁にありますが、字幕を表示する時にマイルからキロに変換しちゃいけないっていうルールでもあるんですかね? 世界単位機構みたいな団体から圧力がかかるとか… 距離とかスピードとかがマイルで表示されると実感がないから いくら映像が良くても迫力が欠けてしまいます。英語のセリフと違ってしまうという事はわかりますが、日本語の字幕を 読んでる人で日常的にマイルを使ってる人ってのはどのくらいいるのでしょう。しかもゼロヨンって事はメートルなわけでしょ??? サッパリ分かりません。ワイルド“スピード”なんだし重要な事のような気もしますが、深く追求する事じゃないのかな? でも翻訳家の方の気まぐれなら考えモノです。まぁ内容が内容だけにどうでもいいんですけどね… とはいえ身近にもNosがぁ~とか12気筒に載せ替えだぁぁっ!とかいう人がいるのでそういうトコは面白かったです。 ストーリーは最初から期待してなかったので「あぁ一応あったのね」くらいの感じ、ライスロケットを見るための映画です。 【HLB傭兵】さん 6点(2004-01-27 16:31:01) (良:1票) |
18.結局は男の友情?違う? 【よっさん】さん 6点(2004-01-14 11:32:03) |
17.まさに6点に相応しい。 【ゆうろう】さん 6点(2004-01-05 21:41:59) |
16.こんなもんだろうと思ってきて借りてきてこんなもんでした。 【taron】さん 6点(2003-12-02 22:39:06) |
15.ストーリ自体は対して残りません。何だった?と思うくらいだから。免許は持ってないのでどういった種類とかは分からないけど、車はかっこいいのが沢山出てきた。作品を見て改造車で飛ばすことに快感を感じ、自分のスピード性に気付いたので免許を取らない方が世のためかもと思ってしまいました(^^; 【にゃん♪】さん 6点(2003-11-22 18:58:39) |