ワイルド・スピードの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ワ行
 > ワイルド・スピードの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ワイルド・スピード

[ワイルドスピード]
The Fast and the Furious
2001年上映時間:107分
平均点:5.66 / 10(Review 183人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-10-20)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものスパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・コーエン
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストポール・ウォーカー(男優)ブライアン・オコナー
ヴィン・ディーゼル(男優)ドミニク・トレット
ミシェル・ロドリゲス(女優)レッティ
ジョーダナ・ブリュースター(女優)ミア・トレット
リック・ユーン(男優)ジョニー・トラン
チャド・リンドバーグ(男優)ジェシー
ジョニー・ストロング(男優)レオン
マット・シュルツ(男優)ヴィンス
テッド・レヴィン(男優)タナー巡査部長
ジャ・ルール(男優)エドウィン
トム・バリー〔男優〕(男優)ビルキンス捜査官
ノエル・グーリーエミー(男優)ヘクター
レジー・リー(男優)ランス・グエン
ニール・H・モリッツ(男優)フェラーリの運転手
マイク・ホワイト〔男優・1961年生〕(男優)夜のトラックの運転手
ロブ・コーエン(男優)ピザハットの男(ノンクレジット)
森川智之ブライアン・オコナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉ドミニク・トレット(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美レッティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ジョニー・トラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
落合弘治ヴィンス(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実タナー巡査部長(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉エドウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道ハリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ビルキンス捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一ミューズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男ヘクター(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透テッド・ガスナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
桐本琢也ラスタのレーサー / レオン(日本語吹き替え版【ソフト】/【テレビ朝日】)
荒井静香カミーユ(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄ブライアン・オコナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅田俊ドミニク・トレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高山みなみレッティ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上喜久子ミア・トレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田秀一ジョニー・トラン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳥海勝美ジェシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西凜太朗ヴィンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫タナー巡査部長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
三宅健太エドウィン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡和男ハリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲ビルキンス捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦ミューズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎ヘクター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史テッド・ガスナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
室園丈裕ランス・グエン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二又一成ラスタのレーサー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
恒松あゆみモニカ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
込山順子エドウィンの女(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺田はるひカミーユ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋広樹ブライアン・オコナー(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
楠大典ドミニク・トレット(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
甲斐田裕子レッティ(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
園崎未恵ミア・トレット(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
鈴村健一ジョニー・トラン(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
相沢まさきヴィンス(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
魚建タナー巡査部長(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
辻親八ビルキンス捜査官(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
原作ゲイリー・スコット・トンプソン(原案)
脚本デヴィッド・エアー
エリック・バーグクィスト
ゲイリー・スコット・トンプソン
音楽BT
編曲ランディ・ミラー[音楽]
撮影ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
エリクソン・コア
ジョナサン・テイラー〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ジョン・ポーグ
ダグ・クレイボーン
配給UIP
特殊メイクマシュー・W・マングル
美術ウォルドマー・カリノウスキー(プロダクション・デザイン)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集ピーター・ホネス
ダラス・ピュエット(追加編集)
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日/ザ・シネマ】)
スタントマイク・ジャスタス
ツヨシ・アベ[スタント]
ボビー・J・フォックスワース
ケニー・ベイツ
スティーヴ・ホラデイ
ジョエル・クレイマー
J・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
その他ダグ・クレイボーン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ランディ・ミラー[音楽](指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
6.《ネタバレ》 この前ワイルドスピードを観ました。 なんたってパッケージ裏に「元祖カーアクション」なんて書いてあったら、そりゃもうレンタルしないワケにはいきませんって。 ヴィン・ディーゼル って役者を初めて知ったのがこの映画です。 彼は結構カッコいいんですよ。劇中ではちょっと怖いんですけどそこがカッコいくて 男として惹かれるところがあります。 そういった男に認められるのが、観ていて楽しいです。 しかしこの映画は、なぜでしょう?B級映画を観ているような感じなんですね。 超有名作品なのでB級感覚はアカンでしょう。 恐らくは、カメラワークがショボいのが原因でしょうか。 カー・アクションのカメラはいいとして。 会話シーンなどを面白く見せていないといいますか、魅力的なとらえ方をしていないと思います。 ストーリーがショボいんですかね。 ほのかな退屈さがただよいます。たぶん中盤の作り方が下手です。 しかし、カー・アクションがメチャんこカッコイイので、そこで挽回しています。 まぁどうせ「元祖カー・アクション」だったら、もっとカーアクションの割合を増やせばよかったのに。 あと、女どもがエロイです。 この作品では女とは男の心を燃やすエンジンであるかのごとくです。 モーター・スポーツとはここまで熱い現象なのか、ということをこの作品で知りました。 そして一瞬の「スピード」こそ人間の最も高い快楽が得られ、自分の生を体験できる瞬間なんでしょう、そう思います。 この映画のスピード場面には体が痙攣して涎を垂らすような快楽物質が脳に流れます。 まったくオルガズムの瞬間に似た、まるで性的な快楽物質は爆発的なスピードを感じることで得られるんだろうなと勝手に解釈。 それにしたって迷惑運転はマジイカンですよ。 自分はチキンな安全運転。 上の文章を読んだ限り信用されないでしょーけど。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-28 01:40:54)(良:1票)
《改行表示》
5.《ネタバレ》 仲間の1人が自分の車を担保にしてレースに出た後で負けて失踪、戻ってきた中国系チンピラに射殺されたり、最後にドミニクとブライアンが無言でドラッグレースみたいなことやったり、強引すぎる展開が多いのかなぁと思った。  悪いとまでは言わないが、2を先に見てしまったため1のインパクトが薄かったのかなぁ。
シバラク・オバマさん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-17 22:11:54)(良:1票)
4.正真正銘のヤンキー映画?
東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-21 21:21:47)(良:1票)
《改行表示》
3.ヴィン・ディーゼルかっこいいです。トリプルXよりもいいかも。 ストーリーは「なんだこりゃ」なんですが、場面、場面だけ切り取って見るとなかなかのものかと思います。でもドライビングテクニックもなくマシンパワーだけの勝負(ニトロで加速)ははっきり言って飽きます。
kenzさん 5点(2004-05-05 23:46:05)(良:1票)
2.《ネタバレ》 日本車が使われるとは驚きでした。一度で良いからニトロを使って走ってみたい!!実際にあのような走り方をすると事故だけではすまないような気が・・・。ラストで逃がしちゃ~駄目でしょう。自主するなり、男としてけじめは付けないとね。そもそも、ドミニク達が犯人の時点で駄目な気がします。ジョーダナ・ブリュースターはなかなか良かったが、「パラサイト」出演時のイメージが強くて妙な感じでした。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-27 17:50:58)(良:1票)
1.《ネタバレ》 車好きはそこそこ楽しめると思う。しかしレースは直線のみでどこにテクニックが必要なのか?単にNOSの使いどころだけのような気がして白ける。ストーリは普通。
Mojoさん 5点(2004-01-25 22:32:31)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 183人
平均点数 5.66点
031.64%
100.00%
221.09%
394.92%
41910.38%
55530.05%
64122.40%
73116.94%
8179.29%
952.73%
1010.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 5.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.14点 Review7人
4 音楽評価 7.00点 Review7人
5 感泣評価 4.00点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS