4.奥州亭三景さんと同様、わたしも松田優作の「探偵物語」が映画化と知った時、てっきり日本テレビで放送していた松田優作演じる工藤俊作の「探偵物語」だと大喜びした覚えがある。で、あとで赤川次郎原作と聞き、やっぱり幻滅した。しかし今では角川映画全盛期の中でも間違いなく上位に来るくらい好きな作品です。物語上、実は大した働きをしていない松田優作は、TV版の探偵とも、それまでの映画の松田優作とも違った演技でとても好きである。薬師丸ひろ子もまた角川の看板スターとして板についてきた感じではないでしょうか。ラストのキスシーンもシンプルながらとてもイイ出来だと思います。あ、最後も奥州亭三景さんとかぶっちゃった(汗。 【カズゥー柔術】さん 8点(2004-11-10 00:39:42) |
3.当時映画館まで行きました。特に薬師丸ファンではなかったのですが、おてんばなお嬢女子大生という役がツボでした。33歳の探偵役の松田さんがしわくちゃな衣装と裏腹にカッコ良すぎです。(原作では43ですが)全体的によくまとまっていて面白かったので原作と比べてもこちらが好きです。 【ひろほりとも】さん 8点(2003-10-20 21:20:44) (良:1票) |
2.作品としては悪くないです。映画もヒットしたし、歌もヒットしたし、古今集も買いましたし・・・・・しかし薬師丸ひろ子の中途半端なオカッパとラストの長いキスシーンが許せなかった記憶があります。 【イマジン】さん 8点(2002-09-19 19:24:39) (笑:1票) |
1.正直、松田優作が「探偵物語」の主演になるって聞いて狂喜乱舞したんだけど、原作が赤川次郎って聞いて幻滅したのを思い出します。映画はなかなか面白かったですが、いかんせん探偵が格好良すぎる(笑)、TVでやってた柄本明くらいが本来なら丁度良かったんじゃないでしょうか。薬師丸ひろ子も演技が上手くなってたし、松田優作の演技はピカイチ。話の持っていき方に脚本のせわしいとこが出てしまったけど、ラストのキスシーンなんか、洋画でもなかなかお目にかかれない見事なシーンでした。 【奥州亭三景】さん 8点(2001-10-02 20:28:09) (良:1票) |