51.「僕は利口じゃないけど、愛が何かは知ってるよ」。 【永遠】さん 9点(2004-07-08 08:44:43) |
50.《ネタバレ》 「君もずっと一緒にいたよ」ジェニーは確かにひどい人生を送ったと思うけど、ガンプのこの一言で、彼女がものすごく羨ましく思えた。ここまで愛されるなんて、女冥利に尽きる。 【ナオちん】さん 9点(2004-06-11 20:35:47) |
49.トム・ハンクスの演技には圧倒された。人との出会い一つ一つを大切にし、 その人の事を真剣に考えて無いようで考えている、そんな人間には 自然と人が近寄ってきて、その人達まで幸せにする。 フォレスト最高! 【ボビー】さん 9点(2004-05-25 21:20:14) |
48.最高でした。素直に楽しめました。あのほのぼのとした雰囲気が好きです。ダン中尉がガンプに対して素直に「助けてくれてありがとう」みたいなセリフを言った場面が好きです。音楽も最高でした。 【ゆきむら】さん 9点(2004-04-28 23:54:48) |
47.ほのぼのした映画だけど、その中には 色々な悲劇が描かれたり、幸せがあったりもする。 っていうか、フォレストが運よすぎ。 【幕ノ内】さん 9点(2004-03-30 21:40:08) |
46.《ネタバレ》 一見アメリカンB級コメディを装っているが、何度でもみれるものすごく深い映画!移り変わっていく時代とともに、ジェニーや人々は変わっていくが、最初から最後までフォレストはいっしょだった。有名人になろうがお金持ちになろうが 特に、ぼくは利口じゃないけど、愛が何か、わかっている。このフォレストのセリフが心に残った。事実!フォレストだけが、神様に直結していた。 【青s】さん 9点(2004-03-03 00:12:18) |
45.《ネタバレ》 多くの方が指摘している通り、こんなのあり得ない!訳なんですけど、現実は厳しいのだから、このような映画もあっていいと思う。気楽に楽しめました!ジェニーの身勝手さに-1点で9点。 【きになる】さん 9点(2004-02-24 10:32:04) |
44.この映画は人の素晴らしさを教えてくれた…そして感動も(^^)vこの主人公フォレストは、さまざまな出来事に遭遇する;そしていろんな人に出会う。ダン中尉、ババ、ジェニー…etc、いつでも誰にでも自分のやさしさをあげれる人間、それがフォレスト・ガンプ…。障害があるから、みんなと違うから…だからかかわりたくない。それじゃあ、人の素晴らしさに気付く事なんてできやしない(>_<)@僕は、一つとして同じ人間がいないように、一つとして同じ素晴らしさは無いと思う。それは一人一人がまったく違う素晴らしさを持っているから…;人生とは自分の素晴らしさを見つけ、人の素晴らしさを見つける旅なんだと思う(._.)/~~だから、この映画で涙した… 【ジャンキー】さん 9点(2004-02-14 00:32:57) |
43.ショー・シャンクが「必死に生きる」尊さを訴えているとするならば、この映画は「生きる」ということそのものをテーマにした作品だと思いました。我々は現世で生きていくうちに次第に小ざかしくなってしまい、人生に意味や目的などがあるように錯覚しているだけではないのか?そしてうまくいかない現実を目の前にして、神や他人や自分のせいにしてしまっていないか?そうではなくて、今生きているということ自体が美しいのだ、ということを訴えているように感じました。フォレストにまつわる幸運の数々、人を幸せにしていくエピソードを、彼自身が叙事詩的に語ることによって、何の駆け引きもない、命と命の触れ合いを描き出しているように思いました。歴代大統領やヒッピー文化、ベトナム戦争は、さほど重要ではないのではないでしょうか? 【神谷玄次郎】さん 9点(2004-01-31 19:53:16) (良:1票) |
42.いい映画でした。IQにハンディを持ちながらも母から教えられたこと、自分の信念を胸に堂々と生きるフォレストに感動しました。あとフォレストが偉人と話すシーン、あれは名シーンですよ。どんな映像でもつくれるVFX全盛の時代ですがあれはどうやってつくったのでしょう? 【浜乃神】さん 9点(2004-01-18 00:59:54) |
|
41.なかなか良い映画と思いますが、あきらかにショーシャンクよりは落ちる、でもアカデミー賞受賞。アカデミー賞には第三の力が作用する事を証明した作品になりました。 【 バース】さん 9点(2004-01-01 14:15:52) |
40.メッチャ感動した映画、一人の人生がこんなにもドラマッチくなものであるはずがないが、ちょっとした障害者というのが映画のミソになっている。困難、苦難、そういったものも気にせずマイポースで生きていることによってすり抜けるように乗り越えていく、見る価値あり! 【ZVo】さん 9点(2003-12-30 19:54:38) |
39.ニコちゃんマーク、エルビス・プレスリー、ジョン・レノン、ニクソン大統領、ベトナム戦争、ヒッピー、レーガン大統領暗殺、ウォーターゲイト事件など実際に居た人物、実際に起こった事件をこんなに執拗にパロディ化しているのに嫌味が無く、むしろ懐古的でノスタルジーを感じさせる。フォレスト・ガンプという男は真っ直ぐで純粋な心でもって、これらの大きな事件の中、色々な人物に触れ合いながら生きてきた。そんな彼に自分を重ねて見るアメリカ人は多いと思うし、アメリカの歴史を知らない人でも、このフォレスト・ガンプという男のひたむきさに共感する人は多いのではないでしょうか。 |
38.初めから最後まで本当に暇することなく楽しめた。まあ、人それぞれ趣味が違うからオススメとは言えませんけど。 【kure】さん 9点(2003-12-13 13:01:47) |
37.《ネタバレ》 なんてこった!書いていなかったとは!(笑) さて、気を取り直して。映画の最初と最後で舞っている羽がとても象徴的な作品ですね。飾ることのない素直な性格の知恵遅れの青年ガンプを、トム・ハンクスが好演しています。アメリカの現代史をそのままつづったような流れで話は進みます。当然ベトナムは避けて通れないことで、ここでガンプが人を撃ったりしたのかという疑問はありますが、おそらく無かったというのが私の結論です。自慢の脚力を活かして仲間を救う姿には感銘を受けます。足を失ったゲイリー・シニーズが好い役をしているね。エビ釣りのエピソードは大好きです。彼女を失ったと思ったガンプが走りだして、やがてピースマークのTシャツができる話しは笑ってしまいました。ようやく結婚できた彼女が死んでしまって、その墓でガンプが語るシーンは泣けてきます。こういう映画はいいですね。 【オオカミ】さん 9点(2003-12-03 15:55:12) |
36.こういうテンポの映画は私にとっては初めての体験だったので、すごく新鮮で面白かったです。かなり前に観たので細かい場面があまり思い出せないですが・・・。ちょっと現実離れした感じはあるけど素直に楽しめる1本だと思います。久々にもう一度観よっと! 【きすけ】さん 9点(2003-11-05 01:43:55) |
35.予告見ても、あらすじ聞いても別に・・って感じた。あとでゼメキスの話を本で読んだけど、本人達(ハンクスと)も『やばいの撮ることにしちゃったなー』って言ってたんだって(笑)・・・笑えるし感動できるし、見てよかったって思った映画。 【ウメキチ】さん 9点(2003-10-18 14:48:46) |
34.彼女の人生が好きだ。彼女の太くて短い人生がなによりも印象に残った。フォレストが彼女を好きになったが、彼女はそれによって救われたのだと思う。人生なんてあっという間に終わるものだけど、死に際だけは後悔せずに死にたいな 【花守湖】さん 9点(2003-10-15 04:50:16) |
33.見たときはすっごくよかった!って思って、泣けてきた場面もあったのに、今あらすじを見てもぴんとこないし、どこがよかったんだろう?と思ってしまう。 でもホントによかったんだよね。不思議な映画。ストーリー的に特筆すべきことはないような気がするんだけど、また見ても絶対いい映画だぁって思うと思う。 【るいるい】さん 9点(2003-10-14 02:11:15) |
32.すごい。おもしろい。なんかふしぎな雰囲気だ |