4.三谷監督作品は全て見ていますが、正直おもしろいと思った作品は一つもありません。今作品もたまたま飛行機の中で見たのですが、やはりつまらなかったです。どうも三谷さんと自分の笑いのツボが違うようです。しかし、長澤まさみは大好きなので、ストーリーは酷かったですが、彼女はとても魅力的でした。それにしても、最後の歌とダンスは酷すぎますね。。。。なお、「鎌倉殿」は最後まで非常におもしろかったので、この際映画監督は辞めて、脚本家一本に専念した方が良いと思います。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2025-04-22 07:36:41) |
3.券をどうしても使わないといけない状態で選んだ。後悔。 Suomiの意味を知っていたのでどのようにアレが絡んでくるのか楽しみでしたが、結果は 浅!薄!!に尽きます。ネタ切れか? 女優のいろんな顔が見たい〇態か?あれこれもったいない、、、
あと、この期間見るものなさ過ぎて絶望 【HRM36】さん [映画館(邦画)] 4点(2024-09-28 18:42:05) (良:1票) |
2.これだけの役者を使って、こんなにもつまらない作品を作れるものかと感心しました。 まあ、最初から何となく内容はわかっていたのですが、どんなトリックや仕掛けが盛り込まれているのかとワクワクしていましたが... これと言ったヒネリも無く、淡々と話が進むだけ。 個人的意見としては、三谷氏は監督をするのはやめて、脚本に専念した方がいいんじゃないでしょうか。 【ミスプロ】さん [映画館(邦画)] 5点(2024-09-18 18:44:53) (良:1票) |
1.「スオミの話をしよう」の話をしようってわけで、この映画はミステリー要素もあるけど、やはり核はコメディだろう。と考えたとき、エンケンさんのパート以外、圧倒的に笑いが足りてない。「静」で笑いを取るのはハードルが高く、逆に瀬戸康史がセスナから〇〇のように「動」ではそこが容易になる感じがあったから、もっと俳優たちを動かしても良かったのかもね。その他では長澤まさみを堪能する、というシンプルな映画になっているが、この部分でも一つだけやらないでほしい演出があったんだよなー。最後の方だけど、元夫たちを前にそれぞれのスオミを演じ分けるみたいな… スオミをあそこまで痛い人にする必要は無かったはずだ。オリジナル企画が通りにくくなってる現代邦画界において三谷映画は貴重な存在なのだから次こそ奮起を期待したい。鎌倉殿を作れる人なんだからねー。監督は信頼できる人に任せて、脚本に集中するというのも一つの手だろうとは思う。 【リーム555】さん [映画館(邦画)] 4点(2024-09-16 22:30:25) (良:1票) |