エイリアン:ロムルスの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エイリアン:ロムルスの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

エイリアン:ロムルス

[エイリアンロムルス]
Alien: Romulus
2024年上映時間:119分
平均点:6.31 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2024-09-06)
公開終了日(2025-01-08)
アクションドラマホラーサスペンスSFシリーズものミステリーモンスター映画
新規登録(2024-08-25)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2025-01-24)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フェデ・アルバレス
キャストケイリー・スピーニー(女優)レイン
戸松遥レイン(日本語吹き替え版)
内田雄馬アンディ(日本語吹き替え版)
石川界人タイラー(日本語吹き替え版)
内田真礼ケイ(日本語吹き替え版)
畠中祐ビヨン(日本語吹き替え版)
ファイルーズあいナヴァロ(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版)
原作ダン・オバノン(キャラクター創造)
ロナルド・シャセット(キャラクター創造)
脚本フェデ・アルバレス
音楽ベンジャミン・ウォルフィッシュ
製作リドリー・スコット
ウォルター・ヒル
20世紀スタジオ
製作総指揮フェデ・アルバレス
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
編集ジェイク・ロバーツ〔編集〕
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.普通に面白かったと思うんだけどなー。主人公の女の子可愛かったし。1, 2が好きすぎると、憎さ100倍みたいになっちゃうのかな。映画の楽しみ方は人それぞれだ。そういう俺も プロメテウスとコヴェナントは好きじゃないなー。
センブリーヌさん [映画館(字幕)] 7点(2024-09-27 00:35:11)(良:1票)
2.公開初日、仕事場から直行して鑑賞。

「ドント・ブリーズ」のフェデ・アルバレス監督らしく
ちゃんとエイリアンが怖く、エンタメとしても完成度の高い映画でした。

時系列的には「エイリアン」と「エイリアン2」の間に起きた出来事で
必然的に、第1作「エイリアン」の内容を一部引き継ぐ物語。

まだ公開直後ないので、内容には触れない短い感想。

エレン・リプリーを主人公とした過去のエイリアン4作品と、プロメテウス、エイリアン:コヴェナントとは違う、フレッシュな新キャラクターたちの物語。
もちろん、シリーズの基本には忠実で(捉え方は人それぞれですが)過去・未来に起きる出来事と繋る要素で構成されている。
その為、監督の異なる既存の(VSシリーズは除く)作品群のどれにも繋がる《マスターキー》のように感じられた点が、私には好印象でした。

単体作品として十分に面白く、旧作からのファンにとってもサービス盛り沢山。
新作に対する期待は人によって違うので、やや贔屓目かも知れませんが面白かった。

リドリー・スコットの第1作が公開され、早45年。
見るだけで恐怖を感じてしまう《エイリアン》の姿を造形した鬼才 H.R.ギーガーに感謝です。
未だに彼の宇宙最悪生物に、ハラハラ、ドキドキしちゃうんだもの〜(笑)
スタッフロールでも彼の名前だけ他より大きかった気が。リスペクトかな。
墨石亜乱さん [映画館(字幕)] 7点(2024-09-08 08:21:10)(良:1票)
1.時系列的には初代と2の間らしいのですが、どちらかと言うと初代のリメイクのように感じました。
今作から観ても大丈夫な作りですが、初代や2を見た後だと懐かしさも新しさもあってより楽しめるかと思います。
alianさん [映画館(字幕)] 7点(2024-09-06 21:05:41)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.31点
000.00%
100.00%
200.00%
313.12%
413.12%
5515.62%
61134.38%
7825.00%
8618.75%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 1.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2024年 97回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2024年 82回
シネマティック&Box Office業績賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS