エイリアン:ロムルスの投票された口コミです。

エイリアン:ロムルス

[エイリアンロムルス]
Alien: Romulus
2024年上映時間:119分
平均点:6.31 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2024-09-06)
公開終了日(2025-01-08)
アクションドラマホラーサスペンスSFシリーズものミステリーモンスター映画
新規登録(2024-08-25)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2025-01-24)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フェデ・アルバレス
キャストケイリー・スピーニー(女優)レイン
戸松遥レイン(日本語吹き替え版)
内田雄馬アンディ(日本語吹き替え版)
石川界人タイラー(日本語吹き替え版)
内田真礼ケイ(日本語吹き替え版)
畠中祐ビヨン(日本語吹き替え版)
ファイルーズあいナヴァロ(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版)
原作ダン・オバノン(キャラクター創造)
ロナルド・シャセット(キャラクター創造)
脚本フェデ・アルバレス
音楽ベンジャミン・ウォルフィッシュ
製作リドリー・スコット
ウォルター・ヒル
20世紀スタジオ
製作総指揮フェデ・アルバレス
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
編集ジェイク・ロバーツ〔編集〕
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》  あーんまり。   印象としては前半が1の番外編、後半は2と4の縮小再生産(3の要素はあったかしらねぇ? 3は公開時に1回見たっきりなので細かな記憶は無いわ)。美術デザインからエピソードからゴールドスミスやホーナーの音楽まで、オマージュいっぱい、っていうかそれだけでできちゃってるような映画。   最後のニューボーンもどき(ニューボーンのような可愛げは無し)を除けば廃墟にこれまでの既知のエイリアン(フェイスハガー、チェストバスター、ゼノモーフ)そのままのモノがとりあえずいっぱい配置されているだけで、そこを進んでゆきます、各所に脅かしどころがあります、っていうお化け屋敷映画。エイリアン自体も弱いというか数はいっぱい出てきてもちっとも絶望的な脅威には見えてこない障害物状態。アッシュ再登場!って言ったって相変わらずだし。そしてそれ以上のモノはないので新たな驚きやワクワクみたいなのは全然なのよね。ちっとも新しい事してないわ。   しかも困ったことに監督の過去作『ドント・ブリーズ』と基本一緒。運の無いヒロインが泥棒一味に加わって乗り込んでゆくけどエラいメに遭っちゃって、っていう。爺さんかエイリアンかの違いよ。誰が生き残るのか、メンバーが揃った時点で予想ついちゃうし。   題材となるノストロモ号の残骸がそのまま『エイリアン』というコンテンツの残骸のようで、そして20世紀フォックスという企業の残骸のようで、自覚的にやっているならばシニカルな映画って感じだけど、あんまり自覚してないんじゃないかしらねぇ。  アタシが見たいのは『エイリアン5』なのよね。過去作を弄って停滞するんじゃなくて先に進んだ物語。で、それは『ゴーストバスターズ』(2016の続きが見たいわ)や『ターミネーター』(『ターミネーター5』が見たいわ)なんかにも言える事で、なんでしょうねぇ、この過去の栄光にすがって同じところをぐるぐるするばかりのネタ切れのどん詰まり感。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2024-09-07 15:10:23)(良:2票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.31点
000.00%
100.00%
200.00%
313.12%
413.12%
5515.62%
61134.38%
7825.00%
8618.75%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 1.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2024年 97回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2024年 82回
シネマティック&Box Office業績賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS