8.《ネタバレ》 ぬるくって風邪をひきそうです。女医がMJフォックスを信頼する根拠とか、MJフォックスの周りで殺人が起こる理由とか、たいして描写されずにどんでん返し的扱いで大暴れする殺人鬼おばちゃんとか、無駄にへんてこりんなFBI捜査官とか。説明せずに流しているエピソードや、伏線も無く種明かしされるような展開が多すぎる。コメディとして楽しめってことなのか? 霊体と実体の接触も法則がある訳では無く、シーンごとの都合で組み立てている。何となくそれらしい企画を外面だけでまとめたような作品でした。こんなテイストは嫌いです。墓場の軍曹だけは楽しませてもらいましたが、マシンガンは反則。あくまで罵詈雑言だけで勝負して欲しかったです。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-01-19 22:47:34) (良:1票) |
7.ピーター・ジャクソンが監督しているということで以前から見たかったもののタイミングが合わずに今になってようやく鑑賞。う~ん、期待し過ぎてたせいもあるんでしょうけどあんまり面白くなかった。ブレインデッドは良かったんですけど、こちらはホラーとコメディ要素のバランスが悪くてどっちの視点から見ても中途半端。この映画からアイデアをとったのかもしれませんが、似たような感じの映画のアイドル・ハンズの方が断然面白いです。 【映画大好きっ子】さん [地上波(吹替)] 4点(2010-12-07 00:23:24) (良:1票) |
6.最初から最後まで、主人公と仲間の霊がその場の思いつきで行動しているだけであって、見ていて格好良くもなければ、筋の行方に対する興味もそそられませんでした。エンディングテーマの「死神」のカバーは最悪。これほどひどい映画のテーマ曲も珍しい。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-07-02 00:20:07) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 霊体の見える主人公が生身の狂人からもあの世の狂人からも追っかけまわされ、この世とあの世を行ったり来たりしながら壮絶な殺し合いを繰り広げる…コメディ? もはやジャンル不定。笑えるところも多々あり、B級の流れではあるのだが、死神や壁からうごめく霊体の動きが滑らかでやたら出来が良くて迫力があってテンション上がります。しかも、伏線の散らし方と回収がうまくできていて、物語も何気にしっかりと面白い上、ちょっと先の展開も予想できないくらい意外な展開の連続に最初から最後まで楽しませてもらいました。うーん、こりゃ面白いや。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-05 22:27:17) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 これは結構面白かった。 雑誌の映画評では軒並みこき下ろされていた。 それで劇場へは行かなかった。 しかし、これは面白かった。 雑誌の映画評論は2度と読まないと決心させてくれた映画。 これ以降、映画雑誌も映画評論も一切見ない読まない。 【アホをどり】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-15 20:45:23) (良:1票) |
3.なんだか80年代の名作を見てる気分になる。フォックスのせい? 【venom】さん 7点(2003-05-09 07:31:11) (良:1票) |
2.単純に、おもしろい!と一言で言い切ってしまえる映画。ラスト、クレイジーカップルが地獄行きのバスに襲われるシーンがちょっとCGすぎたので、マイナス2点。 【クラウン】さん 8点(2002-10-05 21:37:25) (笑:1票) |
1.一見、制作のロバート・ゼメキス色が強いようにも見える、アップ・テンポでブラックなユーモア溢れるゴースト・コメディ。しかしながら後半にかけての畳みかけるような演出は、やっぱりピーター・ジャクソンならでは。所々ジャクソンらしいやりすぎ感が漂います(散弾銃で頭を吹っ飛ばされた人が、頭だけすぐに霊体になったりする辺り好きですけど、欲を言えばもっと羽目を外してもらいたかった)。そして、マイケル・J・フォックスのコミカルで軽やかなアクションもこの映画では健在。最初から最後まで一気に楽しめる良質の娯楽作です。6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-12-14 20:52:47) (良:1票) |