42.十分引き込まれました。 【kasumi】さん 7点(2004-03-29 23:15:12) |
41.とっても好きな映画です。友達って大切って思える映画。 【みき】さん 8点(2004-03-15 02:07:34) |
40.女の友情を描いたいい映画ってほとんどない、とブツブツ言っていましたが、ありましたねえ~、これが。いつかレビューを書こうと思っているうちに、いつのまにか忘れていました。でも(見たのは10年ほど前になるにもかかわらず)内容はほぼ覚えてるつもり。重たいんだけれど押し付けがましくなくて、女性映画なのにあまったるくなかった。「いい話」におとしこまなかったところがセンスあるし、ユーモアもあって、これは男性にもお勧めできる作品だなあと思うんですけど、いかがでしょ? 【おばちゃん】さん 9点(2004-03-08 01:00:19) (良:1票) |
39.アラバマの詩的情感、友情、そしてトゥワンダ!で受けるポジティブ感よりも、私はサスペンス感を強く受けました。真犯人は?死体は? 真相が語られ、うーん、なんとも根深い人種差別の問題性がより深みを増します。ほんわかしたラストもどこか恐ろしくホラー要素まで登場。サスペンス、ヒューマン、ホラー。この映画はなかなか深い。 【彦馬】さん 7点(2004-03-08 00:40:26) |
38.色々な問題が盛りたくさんの作品。 【ボバン】さん 7点(2004-03-04 01:13:47) |
37.なんか面白かったよ。2回見ちゃった。2回目はさらに面白かった。隠れた名作と思います。 【自由人】さん 9点(2004-02-24 13:51:58) |
36.南部の景色の美しさ ルースとイジーの友情 イジーの強さ、変わっていくエヴリン・・・などなど、見ていて「あーこんな青春を過ごしたい」と強くひきつけられました。大学時代に劇場公開されていたときなんで見に行かなかったんだろう、と最近見て後悔したほどです。イジーの生き方いいですねえ。 個人的には、蜂蜜を取りに行くシーンの美しさが印象に残っています 。 いろいろな意見のあるラストシーンの謎解き 原作では、実はイジーは事件について全く知らなかったんですよ。本当に。原作もちょっと読みづらいですが、違った味わいがあってお薦めです。 |
35.なんぼなんでも、ソレ、だけは勘弁して欲しい。 けど、トランクに腰掛けたタンディ見た途端、他の人の罪やお人好し度を私スッポリ許してしまってました(少々気の毒な人もいるけどね)。俳優陣全員が見事なはまり役でしたね。①メアリー&メアリーのクライマックス と②ベイツ&タンディのラスト←この2つの場面の画像が乱れっぱなしでした、みなさん優しいな~とすごく嬉しかったです(だっていつも違う理由で乱れてんだもん(-_-メ))。 私たちもいくらか努力しますので、世のご主人さま、奥さんと向き合って下さいね。 【かーすけ】さん 8点(2004-01-19 14:26:01) |
34. |
33.女性間の友情を描いた心暖まる映画。舞台はアラバマ州。現代の話と半世紀前(1920年代)の出来事を行ったり来たりするのも面白い。メアリー・スチュアート・マスターソンは、イジーと言う当たり役を得たようです。昨今は、仲々このような上質の映画が無いですね。 【チャロ主】さん 10点(2004-01-05 17:16:31) |
|
32.おばあちゃん早く続きの話聞かせて~ってくらい先が気になりますね。派手なところはないんですけど黒人差別や殺人などが起こる割にはほのぼのしてて後味のいい映画でした。話を聞いてだんだん生き生きとしてくるキャシーベイツが素敵です。もしこんな奥さんがいたら大切にしようと思うけどね、きっと。 【日向夏】さん 8点(2004-01-04 16:27:03) |
31.いわゆるハートフル系だけど題材としてさりげなく人種差別や女性解放を扱っていて押し付けないところに好感が持てました。男性が観てどこまで理解できるのかな?という不安はありますが、少なくとも女性にとっては一度は観ておいて無駄ではない映画だと思います。歴史の中で女性達が歩いて来た道のりを泥くさすぎず、悲しすぎずに描き切れたのは、人生に感謝する良い年の取り方をしたジェシカ・タンディの存在感あってこそでしたね。話も良く出来ているし、しんみりと心に残る佳作だと思います。 【anemone】さん 9点(2004-01-04 12:08:53) |
30.非難したくても非難する点を見つけられない。題名の料理を食してみたい。ビーチャーマーが採ってきた蜂蜜を食べたい。汽車に乗りたい。…二人と泳ぎたい。人種差別はあるけど、豊かだな~。何度みても泣ける。キャシー・ベイツも夫もかわいかった。ニニーみたいなおばあちゃん…いいな~…。 【日雀】さん 10点(2003-12-21 01:23:49) |
29.キャシーベイツのミザリーの次にみた作品だったがいい意味で裏切ってくれたね。こういう作品なら何度でも観たい。 【guijiu】さん 10点(2003-12-03 16:58:24) |
28.型にはまらない生き方も、素晴らしいものだと感じました。こういう映画を、もっと世の中に広めて評価してもらいたいです。赤いトマトでフライを作ったら、思い切り失敗しました・・・。トゥワンダ! この映画は、これからも何度も見ると思います。10点では足りないほど、私の中に大切なものをくれました。 【無雲】さん 10点(2003-10-14 00:39:47) |
27.観終わったあと気持ちのよい、ほのぼのとした感動を感じる作品。登場人物にそれぞれ個性があって魅力的だし、ストーリーも全体的にうまくまとまっていると思います。こんな強い絆で結ばれた女の友情ってうらやましい。キャシー・ベイツが、マンネリ化した夫婦関係を変えようと努力するところが微笑ましくて好き。普通あそこまでいったら諦めちゃうと思うんだけどね・・。 【れいぴん】さん 7点(2003-10-12 05:50:09) |
26.いい映画だと思う。けど自分には心に刺さるナニカが見つけられなかったです。男だから? 【チビすけ】さん 6点(2003-10-08 22:45:12) |
25.好きだわ~、こういうの。素敵な思い出を語れる人生っていいな。そしてそれが又別の人の生きる活力になっていくなんて素敵。『恋しくて』に続き、メアリーの“ボーイッシュな女の子”の演技が光る。あのトマト料理を食べてみたいとは思わないけど(キャシーが食べるチョコバーの方がおいしそう〉、この二人の店に行きたい!そして、ラスト…人生悲しい事もあるけど、それがあるから次の喜びがやって来るのさ、って感じかな! 【桃子】さん 9点(2003-10-03 14:13:38) |
24.本当に大好きです。元気が欲しいとき、いつも元気付けてくれる映画です。こんなパーフェクトな映画にはもう二度と出会えないかも… トゥワンダーッ★ 【ckeru】さん 10点(2003-09-21 21:24:40) |
23.【ネタバレ!!】騙された!!しかも何度も!!一回の鑑賞でこんな度々泣けたの初めてだよ!!悔しいくらい面白い。 【ゆ】さん 10点(2003-06-24 00:31:44) |