5.初めてセガール作品を見ましたが、意外にも面白かったです。最初の副大統領編はかなり笑いまくってました。別に笑うところじゃないはずなんだが…。セガールがまじめにやればやるほどゲラゲラ笑ってしまうのは、常に薄ら笑いを浮かべているようなあの顔のせいだろうか。いいコメディアンになれそうです。ストーリー的にも、セガールの行動が全て激しく行き当たりばったりで、有無を言わせずサクサク進んでいくので笑えます。結局、この作品のセガールは決してヒーローではなく、ただ己の欲求のままに突き進んでいく無鉄砲なおっさんであることが判明。交通整理最強♪ 【づらちゃん】さん 6点(2004-10-16 10:55:02) (笑:2票) |
4.スティーブン・セガール主演、日本で勝手にシリーズ化した「沈黙シリーズ」に続く、「漢字熟語ローマ字表記シリーズ」第一弾。セガール映画に詳しい訳じゃありませんけど、皆さんの仰ってる様に、私も近年のセガール映画の中では良く出来た部類だと思いました。アメリカでは人気黒人ラッパーとアクション・スターをカップリングした映画が何故か量産されてるようですけど、本作も人気ラッパー、高級車、銃撃戦、カー・アクション、そして格闘アクションと、アホでマヌケなアメリカ全人種若者が憧れるお気楽映画となってます。唯一、女っ気が少ないのが玉に瑕でしょうか…、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2004-11-18 00:06:16) (笑:1票) |
3.何度も倒される汚職警官二人が、何事もなかったかのように再登場するのには違和感が…。ストーリーもつまらないくせに難解で…。 【K】さん 4点(2004-10-15 22:53:28) (笑:1票) |
2.セガール、がんばってる映画!面白い。セガール映画シリーズでは彼よりでかいプロレスラーみたいな用心棒二人のように彼より強そうなヤツが出たのはこの映画が初めて?しかし、やっぱりセガールによってボコボコにされる。セガールがチェーンを拳に巻き付けて殴りまくって大男の体がぶっ飛ぶシーンは名シーン!だろ? 【新宿】さん 8点(2002-12-13 15:26:37) (良:1票) |
1.前回、「スティーブン・セガールなんて俺のアクション映画にゃ会わねーようっ!」と途中でセガールを飛行機ごと墜落させて製作放棄したジョエル・シルヴァー("製作"の人ね)が製作、という事で少々心配だったのだが、今度はしっかり最後まで撮ったようだ。いや一安心・・。と思ったのもつかの間、主演セガールのくせに肝心のセガールは拳銃を撃ってるだけで得意の合気道は皆無。その上、従来のセガール映画とは違い、敵が強い強い・・・。本当にコレを撮った人間はセガール映画の基本を理解しているのだろうか?問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい!!あのなぁ、セガール映画の醍醐味は、弱っちい悪党が合気道7段のセガールに次々と虐殺される事なんだよ!!製作者はもう一度、「刑事ニコ」から「暴走特急」まで(後はつまらないので除外)を十分学習してから映画を撮るように!以上!!! 【秘宝館長】さん 2点(2002-02-07 17:33:13) (笑:1票) |