プライベート・ベンジャミンの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > プライベート・ベンジャミンの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

プライベート・ベンジャミン

[プライベートベンジャミン]
Private Benjamin
1980年上映時間:109分
平均点:6.03 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(1981-04-18)
コメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-02-27)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ハワード・ジーフ
キャストゴールディ・ホーン(女優)ジュディ・ベンジャミン
アイリーン・ブレナン(女優)ドレーン・ルイス大尉
アーマンド・アサンテ(男優)アンリ・ドレモント
ロバート・ウェッバー[男優](男優)ソーンブッシュ大佐
サム・ワナメイカー(男優)テディ・ベンジャミン
バーバラ・バリー(女優)ハリエット・ベンジャミン
メアリー・ケイ・プレイス(女優)メアリー・ルー・グラス
ハリー・ディーン・スタントン(男優)ジム・バラード
アルバート・ブルックス(男優)イエール・グッドマン
クレイグ・T・ネルソン(男優)
サリー・カークランド(女優)
藤田淑子ジュディ・ベンジャミン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
関弘子ドレーン・ルイス大尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬アンリ・ドレモント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正ソーンブッシュ大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武ジム・バラード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中真弓(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮川洋一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ナンシー・マイヤーズ
チャールズ・シャイア
ハーヴェイ・ミラー〔脚本〕
音楽ビル・コンティ
作曲ジョン・フィリップ・スーザ行進曲「雷神」
民謡「リパブリック賛歌」
リヒャルト・ワーグナー〔音楽〕「結婚行進曲」
撮影デヴィッド・M・ウォルシュ
製作ナンシー・マイヤーズ
チャールズ・シャイア
ハーヴェイ・ミラー〔脚本〕
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ゴールディ・ホーン
配給ワーナー・ブラザース
美術ロバート・F・ボイル(プロダクション・デザイン)
アーサー・ジェフ・パーカー(セット)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装ベッツィ・コックス(衣装)
編集シェルドン・カーン
字幕翻訳高瀬鎮夫
あらすじ
2度の結婚に失敗した世間知らずの富豪の娘が、ひょんなことから軍隊に入り、騒動を起こしながらも自我を確立していく姿を描くコメディ。 その娘とは、そう、28歳にもなるのに、世間知らずでまるで子供のような娘。ジュディ・ベンジャミンの事で。。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.ゴールディ演じる大富豪の箱入り娘ジュディの結婚式で始まり、ラストもまた彼女の結婚式で終わる作品ですが、
ラストの結婚式では、オープニングからは想像もつかない成長して強くなった彼女の姿がありました。
これも女性映画の流れをくむ作品だと思いますが、泣いたり笑ったりしながらも逆境にめげずに生きていく。
ゴールディの持つ個性、魅力にピッタリの作品です。
オープニングのウェディングドレス姿も、軍服姿の彼女も、ゴールディは変わらずキュートです。
彼女の父親を演じるサム・ワナメイカーが古い世代を象徴するような男を好演。
パワフル・コメディエンヌ、ゴールディの魅力が全開であり、本作の映画としての見どころも
泣いたり笑ったりしながらも頑張って一人前の軍人になっていく軍隊時代です。
軍隊の養成学校モノに欠かせないキャラで登場のアイリーン・ブレナンもいい味を出しています。
作品の土台にあるのは軍隊がどんな所かも全く知らない世間知らずのお嬢様が成長していくという物語なので
ゴールディを見ているだけで楽しい軍隊時代も彼女の成長の一過程というのは仕方がないのかもしれませんが、
後半は別の映画のようになってしまってトーンダウンしてしまうのがちょっと残念。
それでも、力強く歩いていく彼女の姿で終わるラストはこの頃の女性の自立を描いた映画のラストらしい清々しさがありました。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-09 22:11:46)(良:1票)
2.ちょっと期待しすぎちゃった。「俺には帰る所がないんだー」みたいなリチャード・ギアばりの台詞が欲しかったな。
ゆきむらさん 5点(2005-03-28 12:55:34)(笑:1票)
1.ベンジャミンかわいすぎッ!!ストーリーについては前半、陸軍勉強生にて よちよちしとった頃はめちゃめちゃかわいくって楽しかったけど、後半だめ。普通のラブストーリーになってってしまったのがちょいと残念ちゃ。 
3737さん 8点(2004-01-14 21:58:29)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.03点
000.00%
100.00%
200.00%
313.12%
426.25%
5825.00%
6928.12%
7825.00%
8412.50%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1980年 53回
主演女優賞ゴールディ・ホーン候補(ノミネート) 
助演女優賞アイリーン・ブレナン候補(ノミネート) 
脚本賞ハーヴェイ・ミラー〔脚本〕候補(ノミネート) 
脚本賞ナンシー・マイヤーズ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1980年 38回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ゴールディ・ホーン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS