リトル・ロマンスの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 リ行
 > リトル・ロマンスの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

リトル・ロマンス

[リトルロマンス]
A Little Romance
1979年上映時間:109分
平均点:7.67 / 10(Review 63人) (点数分布表示)
公開開始日(1979-07-14)
ドラマラブストーリーコメディ青春ものロマンス小説の映画化ロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-10-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ロイ・ヒル
キャストダイアン・レイン(女優)ローレン・キング
ローレンス・オリヴィエ(男優)ジュリアス
アーサー・ヒル(男優)リチャード・キング
サリー・ケラーマン(女優)ケイ・キング
ブロデリック・クロフォード(男優)本人
アンナ・マッセイ(女優)シーゲル先生
橋本晃一ダニエル(日本語吹き替え版【VHS】)
山田栄子ローレン・キング(日本語吹き替え版【VHS】)
清川元夢リチャード・キング(日本語吹き替え版【VHS】)
渡辺典子【声優】ケイ・キング(日本語吹き替え版【VHS】)
玉川紗己子ローレン・キング(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久米明ジュリアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
寺田路恵ケイ・キング(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ジョージ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鶴ひろみナタリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
寺田誠ルクレール警部(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
此島愛子ジャネット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤治ブロデリック・クロフォード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
前田昌明リチャード・キング(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
出演ポール・ニューマンブッチ・キャシディ(劇中映画「明日に向って撃て!」)
ロバート・レッドフォードサンダンス・キッド(劇中映画「明日に向って撃て!」)
音楽ジョルジュ・ドルリュー
撮影ピエール=ウィリアム・グレン
配給東宝東和
美術ヘンリー・バムステッド(プロダクション・デザイン)
フランソワ・デ・ラモティエ
編集ウィリアム・レイノルズ〔編集〕
字幕翻訳山崎剛太郎
石田泰子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 良いなあ!フランスって良い国だなあ!未成年なのに馬券を買えたり、中学生二人きりで競馬場にデートで行けたり、日本じゃ考えられない。何とも羨ましい。羨ましいといえば、ダニエル!あんなにも可愛いダイアン・レインのローレンとデートできて、しかも、キスまでしやがる。全くもってやいちゃうぜ!もうね、とにかくダイアン・レインが可愛い。可愛いと言えばローレンス・オリヴィエのスリのじいちゃんも可愛いね。三人で競馬場でレースを楽しむ。勿論、馬券も買う。しかし、ダニエルの絶対にスノークイーンで決まりだという忠告を聞かずに別の馬の馬券を買う。そして、大金を手にするが、その大金をすってしまう。スリだからお金もすってしまうというのはちょっとした洒落が効いていて面白い。二人の為に警察の尋問にも答えない。ダニエルとローレンの別れを少し離れた所でベンチに座って見ている所も良い。私はこのシーンが一番好きです。ラストのダニエルがローレンを乗せた車を追いかけるシーンを見て、大林宣彦監督の「転校生」のラストを思わずにはいられなくなる。大林宣彦監督はこの映画のファンなのかもしれない。劇中に同じジョージ・ロイ・ヒル監督の「スティング」や「明日に向って撃て!」の名シーンが流れるというのも良いねえ!作品全体の雰囲気はとにかく甘い。甘いけど、その甘さも若い二人だから良いのだ。甘いと言えば、ダニエル君!一言だけ言わせてくれ!一週間も前から研究しても、データで馬券を買っても当らない時は当らないよ。むしろ、データなんてものが競馬には不要である。大体、過去のデータを持ち出した瞬間にそのデータが崩れるのが競馬です。毎年、有馬記念だけは絶対に当てたいと1ヶ月も前から色々考え、過去の傾向、データなど参考に買いつづけていてもちっとも当らないで現在17年連続外している私が言うんだから間違いありま(有馬)せん。おっと、最後は何が何だか訳の解らないレビューになってしまったけど、とにかく微笑ましいそんな作品です。
青観さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-08-08 11:56:01)(笑:1票)
2.敢えてここには書かないが(他の人が少し書いていますね)、自転車レースの後でオリビエが言うセリフ、ラストで少年少女が語り合う言葉、その一つ一つが胸に響く。「リトル・ロマンス」とは、劇中でオリビエ自身が言うように、大人のロマンスでもあるのだ。また、最初と最後に見せるヒル監督のサービス精神も必見で、思わずニヤリとしてしまう。
きりひとさん 8点(2004-03-02 11:39:51)(良:1票)
1.中学生のくせに、初デートでハイデッガーを語り合うマセガキぶりには閉口するが、好きだなあこういうの。「普通の人が起こす奇跡が伝説になるんだ。必要なのは勇気と想像力」にはヤラレマシタ。
東京50km圏道路地図さん 8点(2004-03-02 03:32:52)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 63人
平均点数 7.67点
000.00%
100.00%
211.59%
300.00%
400.00%
534.76%
6914.29%
71625.40%
81625.40%
9812.70%
101015.87%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.16点 Review6人
2 ストーリー評価 7.30点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review10人
4 音楽評価 8.66点 Review9人
5 感泣評価 7.00点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
作曲賞(ドラマ)ジョルジュ・ドルリュー受賞 
脚色賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
助演男優賞ローレンス・オリヴィエ候補(ノミネート) 
作曲賞ジョルジュ・ドルリュー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS