4.英語の教科書の題材となっていました。実際に映画の方も観てみようということで先生が上映してくれたのを覚えています。今でもあるのかなぁ。 【色鉛筆】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2008-09-05 19:03:03) |
3.いくらなんでもシャチはあんなにジャンプせんだろう。ありきたりなストーリーは子供向けかもしれんが、コレを見て子供が感動したところでイルカショー見に行ってりゃ世話ない。イルカショーを心底楽しめなくなったら尚悪い。ラスト(だったかな?)に流れるマイケル・ジャクソンの楽曲は好きなんですが。 【R&A】さん 4点(2003-10-28 14:24:06) |
2.明らかな「演技」を見せるシャチは見事だが、映画として感動するまではいたらなかった。動物もの特有の感動を誘うあざとさが際立ち、感情移入できなかった。 【鉄腕麗人】さん 4点(2003-10-26 14:19:30) |
1.↓あの~…、これってイルカじゃなくてシャチだったと思うんですけど、確か…。主役のウィリーを演じたシャチが、花子だったか道子だったか、日本人名でしたよね。で、冷たいこと書くようですけど、孤独で多感な少年と純真な動物の交流、そして少年の成長っていうテーマにはいい加減飽きました…。個人的趣味でアンナ・パキンちゃんには点数あげちゃったんですけど、少年の場合は並以下、4点献上。 【sayzin】さん 4点(2002-01-07 20:25:13) |