冷血(1967)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > 冷血(1967)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

冷血(1967)

[レイケツ]
In Cold Blood
1967年上映時間:133分
平均点:6.54 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-05-11)
ドラマ犯罪もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ブルックス
キャストロバート・ブレイク〔男優・1933年生〕(男優)
スコット・ウィルソン(男優)
ジョン・フォーサイス(男優)
ポール・スチュアート(男優)
ジェフ・コーリイ(男優)
ジェームズ・フレイヴィン(男優)
ジェラルド・S・オローリン(男優)
チャールズ・マックグロー(男優)
中尾彬(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作トルーマン・カポーティ
脚本リチャード・ブルックス
音楽クインシー・ジョーンズ
編曲ジャック・ヘイズ〔編曲〕
レオ・シューケン
撮影コンラッド・L・ホール
製作リチャード・ブルックス
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ロバート・F・ボイル(美術監督)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.刑務所で仕入れたガセ情報に踊らされ、押し入った農家の家族四人を皆殺しにしてしまった無軌道な二人の犯罪者の顛末。本作は原作の「ノンフィクション・ノベル」の雰囲気そのままに、抑えに抑えた演出と陰影の利いた映像で仕上げた実録映画になってます。昔の記憶では「怖い映画」という印象だけが残ってましたが、再見して、社会の底辺で「犯罪者」となっていく人間の浅はかさと、「動機なき殺人者」の「動機」を丹念に追った見応えのある作品だということが解りました。ことさら被害者達や犯人達へ同情的視線を注ぐことなく、映画は終始冷徹な視線を貫いている。だからこそのラスト・シーン。1967年当時としてはかなり衝撃的だったと思いますが、この映画は現在でも普遍性を兼ね備えていると思います、7点献上。
sayzinさん [地上波(吹替)] 7点(2006-09-29 00:00:55)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.54点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4215.38%
5215.38%
617.69%
7430.77%
8323.08%
917.69%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1967年 40回
監督賞リチャード・ブルックス候補(ノミネート) 
撮影賞コンラッド・L・ホール候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)クインシー・ジョーンズ候補(ノミネート) 
脚色賞リチャード・ブルックス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1967年 25回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS