映画『マインクラフト/ザ・ムービー』の口コミ・レビュー

マインクラフト/ザ・ムービー

[マインクラフトザムービー]
A Minecraft Movie
2025年上映時間:101分
平均点:7.00 / 10(Review 1人) (点数分布表示)
公開開始日(2025-04-25) (公開中)
アクションコメディアドベンチャーファンタジーファミリーゲームの映画化
新規登録(2025-03-10)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2025-05-09)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャレッド・ヘス
キャストジェイソン・モモア(男優)ギャレット・ギャリソン
ジャック・ブラック(男優)スティーブ
エマ・マイヤーズ(女優)ナタリー
ダニエル・ブルックス(女優)ドーン
ジェニファー・クーリッジ(女優)マーリーン副校長
ブレット・マッケンジー(男優)
ジャレッド・ヘスチャンガス将軍
ケイト・マッキノンアレックス(ノンクレジット)
安元洋貴ギャレット・ギャリソン(日本語吹き替え版)
山寺宏一スティーヴ(日本語吹き替え版)
生見愛瑠ナタリー(日本語吹き替え版)
村瀬歩ヘンリー(日本語吹き替え版)
斉藤貴美子ドーン(日本語吹き替え版)
安達忍マーリーン副校長(日本語吹き替え版)
朴璐美マルゴシャ(日本語吹き替え版)
森久保祥太郎ダリル(日本語吹き替え版)
立木文彦ビデオゲーム解説者(日本語吹き替え版)
辻親八老鉱員(日本語吹き替え版)
坂本真綾アレックス(日本語吹き替え版)
音楽マーク・マザースボウ
挿入曲ブレット・マッケンジー"Could This Be Love?"
ジャック・ブラック"I Feel Alive""Steve’s Lava Chicken"他
撮影エンリケ・シャディアック
製作ロイ・リー
ジェイソン・モモア
製作総指揮トッド・ハロウェル[製作総指揮]
配給ワーナー・ブラザース
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術グラント・メイジャー(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳佐藤恵子
日本語翻訳佐藤恵子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.ステーキ割引券の期限が明日で切れる名目で、隣の映画館にて本作を鑑賞(スケジュールの兼ね合いで日本語吹替版)。
マインクラフトは少し聞いたことがある程度、それを見越してか世界観を分かりやすく説明してくれる箇所が多くて有難い。

一昨年公開して大ヒットした『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の再来と言っても良い内容で、
完全にファミリー向け、異世界転移もの、そして良くも悪くも"幼稚"であることも共通している。
ただ、観客が求めているものを最適解で惜しげもなく出しており、
一部の評論家に忖度した思想の押し付けで歴史的惨敗した某作と比べれば、本当に清々しいアトラクション映画に仕上がっていた。
'80年代を彷彿とさせるノリと勢いで、その当時を象徴する楽曲の数々、みんなが求めているのはコレなんだなと再認識。

他人の批判をものともせず、「自分の作りたいものを作れ」というクリエイティブ魂に共感。
オタク少年の成長譚であり、子供の心を持ち続ける大人たちへの熱いエールが伝わってくる。
映画の完成度が高いわけではなく、欠点も少なくないが、ジャック・ブラックとジェイソン・モモアの濃ゆい存在感で中和した形だ。

見た後何も残らない?
別にそれでも良いじゃないかという嘘偽りのない陽気さに+1点追加です。
Cinecdockeさん [映画館(吹替)] 7点(2025-04-29 23:24:07)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
71100.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS