22.なんか後味悪そうで観ていなかったけど、間違ってた。テーマは重いけど、案外やさしい話だった。もっと早く観ればよかった。 でも、反面、今観たからこそ窪塚洋介の魅力が色褪せず、強いものだと感じた。こんな空気をもった俳優はそうはいない。なにかを期待させられる。映画に色が入る。 行定監督も流石!と思った。正直、「べつにー」の映画を観て、監督の俺ってすごいだろう臭に嫌気がさしてたけど、やっぱすごいなーって思った。好きから大反転して嫌悪感が一杯だったけど、また好きになった。山崎父さんの名演を引き出した行定&クドカンに感謝。 エンターテインメントとして成り立つおもしろい映画だから、肩の力を抜いて、安心して窪塚と柴咲の魅力に酔いしれることができる。 少しは頭使うけど、いつでもどこでも誰でも楽しめるような映画だと思う。 【おでんの卵】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-04-29 00:37:39) |
21.少しでもそのテイストを間違えば、とんでもない駄作になってしまいそうな物語を非常に巧く映画化したと思う。駄作どころかこの映画の価値は極めて高い。基本的に問題意識の低い日本人にとってこの映画で燦然と描かれるテーマは非常に重要なことだ。瑞々しいエネルギーと痛々しい葛藤を描いた今作を多くの日本人が観るべきだと思う。劇中、窪塚洋介が言う「広い世界を見るのだ」、まさにその通りだと思った。 【鉄腕麗人】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-02-17 17:13:07) |
20.◆いい映画です。◆「何人か」っていうのは、書類上の問題でしかない。そこにアイデンティティを求めると、それは誰かからの移ろいやすい評価を一生受け続けることになる。「名前」って言うのは、上位のものがわけのわからないものに一定の価値をつけることで自分を納得させるための道具である。だれでも自分の祖先を遡っていけば朝鮮・中国の血が混じっている。◆いまの国籍や人種っていうのは、薄っぺらいものだとおもう。国籍の拘束力を強く意識させるのは、ナショナリズムを声高に叫び続けるお偉いさん方なのであって、二人の愛には何の関係もない。◆テーマと痛快さと主張が明確に伝わってきてとてもよかった。ただ、完成披露試写会のときの窪塚のコメントが何もわかっちゃいなかったので-2点で8点を献上させていただきたい。 【もりたろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-09 03:03:33) |
19.国籍の問題点をさらりと語っている名作 【ポジティブ】さん 8点(2004-11-11 16:41:40) |
18.朝鮮人に対する差別や葛藤など、結構重いテーマの内容ですけどそれを感じさせないスピーディな展開がとっても良かったのではないのかと思います。バスケの乱闘シーンやチキンレースの所は最近の邦画の中ではかなりドキドキしたオープニングでした。『広い世界~』や『国境線なんて~』等、心に残る名セリフも多かったのではないでしょーか。この映画を見て在日の方に対する考え方がチョット変わったというのと窪塚くん主演ということでチョット甘めのこの点数です 【HIROKO】さん 8点(2004-01-22 01:43:17) (良:1票) |
17.好きなシーンは窪塚と山崎努のボクシング(?)シーン。「3分で片付けますから・・」 |
16.日本の映画でこんなおもしろい作品ができるとは思ったなかった。 原作がきっといいのとクドカンのセンスに窪塚の配役がうまく フィットしたことによってできたんだな、主人公の苦悩も 見やすくでているし、在日の息苦しさも伝わってくる。 【ZVo】さん 8点(2003-12-29 16:21:32) |
15.窪塚なのによかったです。悔しい…。シェークスピアの所は私も感動しました! 【40円】さん 8点(2003-12-16 16:55:11) (笑:1票) |
14.窪塚がイイ味出してますvv劇場で泣いているシーンに感動しました。窪塚映画としては、ピンポンよりもずっと面白かったです。 【Ronny】さん 8点(2003-12-16 00:49:44) |
13.窪塚くんはあんま好きじゃないけど悔しいけど面白かった。山崎努もいいよね 【ピニョン】さん 8点(2003-11-18 06:58:05) |
|
12.日本アカデミー賞作品賞受賞作。窪塚洋介が格好いい!でも、窪塚ってどのドラマや映画でも同じしゃべり方をしているような気が・・。 【ムレネコ】さん 8点(2003-11-15 01:42:21) |
11.窪塚クンをこれで初めて見てとても魅力的だった。最初のバスケットの跳び蹴りの元気のいいこと!もちろん父親の山崎務は圧倒的存在感があってこの映画を大きく支えている。コウちゃんもよかった。地下鉄で肝試しや危ないバカをしたり、不器用に恋したり、友人や民族学校でのエピソード、在日問題も含めてんこ盛りの元気のいい青春映画。邦画では久々のいい出来だと思う。 【キリコ】さん 8点(2003-10-24 22:46:52) |
10.うん、面白かった。スピーディな展開が気持ちいい。ありえない強さはリアリティなかったけど、なぜか楽しめました。しかし、別れた桜井はなぜクリスマス(?)に突然よりを戻そうとしたのかな?いきなり別れて、いきなり戻る。その背景に何があったか分からない。なんか都合よいような……め、でも面白いんだけどね。 【もちもちば】さん 8点(2003-08-03 23:20:51) |
9.邦画はあまり観てないんですが、GOはよかったと思います★窪塚君も喋り方とかいつもあんな感じですが、すごく役に合っていたんじゃないかなぁって思いましたね。ところどころおもしろかったし、内容もメッセージ性の強いもので考えさせられます。韓国語を勉強しだしてからすごく韓国や朝鮮の映画・ドラマを見るようになって、GOのように本当に考えさせられることって多いです◎ふと思ったことは、山本太郎さんは何かと韓国や朝鮮ものの映画によく出ていますね(笑) 【mya】さん 8点(2003-07-29 14:42:33) |
8.久々に観た邦画の中ではヒットでした。一見[在日]って重くなりそーなテーマだけど単純にボーイミーツガールなんだって感じで見れば楽しめました。窪塚くんの演技は何をやっても同じで最近飽きがきてたのですが、コレははまってるなって思いました。あと高校生役には無理があるけど山本太郎もよかった。 【ルーC】さん 8点(2003-07-14 01:38:09) |
7.私はいい映画だと思います。そう!山崎努さんのお父さんがいいですね。重みがあるけどかわいいところもあって。柴咲コウの役は、原作読んだときにあまり好きじゃなかったけど、映画になってもやっぱり好きじゃない。しっかり自分を持っているようなフリして、なんだか中身は子供だった。窪塚くんにはこれからもがんばって日本映画盛り立てていってほしいです。最後に夜の校庭で柴咲コウに心の内を叫ぶ場面はよかったよ! 【きょうか】さん 8点(2003-05-27 18:20:21) (良:1票) |
6.普通に良いです。テンポもいいし。最後があんま気にくわなかったけど、それ以外は面白い。 【さみー】さん 8点(2003-05-02 01:20:25) |
5.窪塚目当てでビデオを借りて見たんだけど、思っていたよりよかったと思う。いろいろと考えさせられた。脇を固めてた役者が豪華だったな。 【みわ】さん 8点(2003-03-03 21:03:38) |
4.一緒に見た在日のツレは、「ど~かな~?もっと軽く、そんで誠実、な感じに扱ってくれても良いんじゃないかな~・・・」との事。むむむ。そうか。俺はこれもアリなんじゃないかな?と、思ったが。俺には解らない俺と君との一寸した隔たり?とでも呼ぼうか。それを減点してこの評価だ! 【aksweet】さん 8点(2003-01-29 21:43:16) |
3.クラブの中で,ヘッドフォンステレオで聞いていた落語は圓生だったが,ジョンイルに戻したテープはなぜか志ん生だった。あとラストもなんか甘っちょろかったのが残念。しかし,2001年度邦画一番の出来というのは納得。 【たけ】さん 8点(2002-12-05 22:33:04) |