154.眼力で迫る窪塚の演技が良い。無鉄砲で世間知らずな高校生ってやつをうまく演じてると思った。彼がジョンイルや警官と絡むシーンはとても良かった。 【NIN】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-02 15:18:41) |
153.勢いがあって、強い映画です。いろんな意味で。恋愛がメインじゃなかったら、もっと私好みだったんだけど…。恋愛以外の部分が好きでした。(タイタニックでも同じようなこと書いたような…。でもタイタニックよりはこっちのが好き。)ちょっと私には難しかったです。感情移入できなかったです。窪塚嫌いの所為かなー。 【M・M】さん 6点(2005-03-17 13:01:23) |
152.《ネタバレ》 柴崎コウは凄い!あれだけ純粋でどこか影のある女の子を演じれる女優は他にはいないね。窪塚と初めてセックスする時の演技のリアリティーったら唸ったね。だって絶対本人は逆のタイプの人間だろうし。勝手な憶測だけど。それは兎も角、内容はスピード感があって爽快。ただ結局在日としての生き方って何なのよ?って答えが出てそうで何も出てねえ。嫌韓の俺からすればとても惜しいわな。 【カワサキロック】さん 7点(2005-01-24 05:32:33) |
151.国籍の問題点をさらりと語っている名作 【ポジティブ】さん 8点(2004-11-11 16:41:40) |
150.ここに出ている2人の男女がトップだとすれば、日本人の俳優には「役作り」というのは期待しない方が良いのだろうか。 【みんな嫌い】さん 4点(2004-11-01 02:16:54) |
149.窪塚主演の映画ってイメージが強く、あんまり好きなタイプの役者ではなかったので、少し敬遠していたが最近気になりだし観賞。ま、映画の中で恋愛の物語って言ってたけど、そんな気はあんまりしなかったかな。やっぱり在日のお話と言ったほうがシックリくる。ただ暴力シーンが多かったため、在日の人は暴力好きなのって言う勘違いを起こしそうにもなる映画。原作を読んでいないからなんとも言えないけど、その辺のバランスを取れてなかったのが残念・・・。 【daipitz】さん 5点(2004-10-11 01:18:23) |
148.レンタルDVDで鑑賞。原作未読。面白かった。痛快といったほうが良いかも。本筋よりも杉原家みたいな家族関係って今時ないなー、と考えさせられちゃった。山崎努・山本太郎はいい仕事してます。 【いわぞー】さん 7点(2004-08-21 11:53:50) |
147.セリフが熱いですね。良かったです。 【Piece】さん 6点(2004-07-20 04:41:56) |
146.とても評価するのが微妙に難しい作品。もう一度見たい作品といえばそうかもしれないし、頻繁に見たい映画かといわれればそうではない。とにかく、リアリティ溢れる思いテーマで、観るのに根気が要る。随分と重い。窪塚の台詞が良い。「生きている。恋をする。文句あっか。」「国境線なんか俺が消してやるよ」「俺はなに人だ、いや、何者だよ」・・・ラストでの、心の叫びともいうべき独白が心を打つ。 【mhiro】さん 5点(2004-07-12 10:22:18) |
《改行表示》 145.テーマとしてはそんな好きではないんだけど、窪塚と山崎努の演技がよかった。まあでも期待したほどではなかったんで残念 【rainbow】さん 5点(2004-07-08 02:30:49) |
|
144.点数がすべてです。恐縮ですが、再投稿にあたり、今回はコメントは割愛させて頂きます。 【おばちゃん】さん 10点(2004-07-07 08:38:51) (良:1票)(笑:1票) |
143.日本映画でかなり好きな作品。クドカンの台詞運びはすばらしい。脚本の力が大きいね、この作品の出来は。あとバックミュージックも好き。 【LYLY】さん 7点(2004-07-05 19:29:38) |
142.うろ覚えなんだけど、「自分の手を伸ばして届く範囲で~~云々~~」「だっせ~!!」とかいうとこがすごく好き。深刻なテーマを恋愛や台詞の妙でバランスとって若者向けに巧く仕上がっている。窪塚君、あんたのこの演技にパワーもらった人間だっているんだよ。何があったか知らないけど、お姉さんはあんたみたいな世の荒波に上手く乗り切れないような繊細なはぐれ狼が大好きだよ~、がんばれ! 【ちか】さん 7点(2004-07-02 13:55:08) (笑:1票) |
《改行表示》 141.《ネタバレ》 原作を見てるだけにどうかな~と思ったがフツーに楽しめた。 かなりストーリーが省いてあるので、キャラは薄れているのは否めなかったが・・ 山崎努・大竹しのぶの演技はもう100点満点。 何だかんだいってやっぱり経験の職業なんだなーと思った。 窪塚・山本太郎も十分上手い。良い。 が、しかしジョンイル役が最悪。死ぬ場面はもっと印象的にできたはずだ。 柴崎コウはまぁアリなんだが、原作ほどのパンチと印象は無い。 最後のあの印象的なフレーズを省いたのがやはりいただけない。 クドカンは特にオープニングの入り方が巧いなあ~と関心した。 しかし原作にない「白線歩き」はやりすぎ感が強い。 あとはやっぱりボクンシングシーン!窪塚の構え・パンチ不自然すぎ。 原作ではちゃんと考えてボディに打ってるに、映画では素人みたいにガードに打ってるので一気に冷めた。 とはいえ窪塚はまだまだ必要な役者だ。 がんばれ窪塚。蘇れ。 You can fly~~~ 【DELI】さん 7点(2004-06-27 16:34:12) |
140.うん。まぁとりあえず、面白かったッスね。まっ、一番言いたい事は、てゆうか知りたいことは、窪塚洋介くんはなぜ、9メートルも遥か遠くへ飛んでしまったのか?と言う事。この主人公の役もだったけど、ちょっとクレイジーな所が私生活でもあったんじゃないかと思う。まぁTVのニュースとかで見る限り。ま、それも個性なんでしょうけど。で、ホント、それにしてもスゴイ強運な人間ですよね。うん、ホント。まさにGO!って感じでした。彼の人生も・・・ 【ボビー】さん 7点(2004-06-23 19:41:32) |
139.色んなセリフが今でも記憶に残ってます。 【ヒロヒロ】さん 7点(2004-06-22 22:41:49) |
《改行表示》 138.窪塚洋介は演技下手な気がして辛かったです。あと山崎努の格闘シーン要らない。 ストーリーも在日の苦しみ伝えるには恋愛じゃ軽い気がします 【ムート】さん 1点(2004-06-13 15:44:10) |
《改行表示》 137.テンポがいいせいか、なかなか楽しく見させてもらいました。 問題が問題だけにあまり言いませんが…シナリオはそこそこでしたね。 むしろ人情味あふれる登場人物が印象に残りました、ラストの警察官はもとより 大竹しのぶ、山崎努の演技が良かったです、活き活きとしてました。 窪塚もなかなか。熱すぎやけど。ドロップキックは美しかった。 【ふくちゃん】さん 7点(2004-06-11 20:29:32) |
136.もっと問題提起の部分のウエイトを大きくしたら面白くなったかな。 【PAD】さん 6点(2004-06-02 12:37:12) |
135.考えさせるテーマなのだから、もっと重い感じでつくった方がよいと思った。期待はずれ。 【T橋.COM】さん 4点(2004-05-23 19:26:48) |