5.非常に淡々と少女の日常が描かれる。時にドラマティックな展開になったり、涙を誘うような感動ポイントがある訳でもない。 ひたすらゆったりと雰囲気を楽しむ映画。 しかし、印象的な音楽や台詞も無く、登場人物に感情移入できる訳でもないので、あまりに退屈だった。 【ヴレア】さん [DVD(字幕)] 4点(2017-10-30 10:27:13) |
4.ストーリーに力を入れないのがこの監督の特徴なのかもしれないが、盛り上がりに欠けてあまり面白くなかった。 【こまごま】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-12-26 09:59:29) |
3.雰囲気作りだけは凄いと思う。陰影に富むベトナム家屋、常に窓格子を入れた構図、徹底した横移動のカメラ…。更には絶え間なく響き渡る鳥のさえずり、虫の音、蛙の鳴き声、雨音、それに加えて後半は戦争を告げるジェット機の爆音…。しかし私は、それらがもの凄くあざとく感じてしまった。成長したムイが、ラスト近くまで一言も台詞を喋らないのもあざとい、てか、この演出は明らかに不自然。私はこの10年の間に何かあって、声を失ったのかと思った。それに最も肝心なのは、本作のテーマが何かってこと。ベトナム戦争直前の懐妊は、無常観の表現でしょうか? 4点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-09 00:36:15) |
2.瑞々しい映像は確かに美しい。音楽も良いし、スタイリッシュな映画です。けど、やっぱ退屈なのよね、お話が。ただ、別宅持ってた男にその土地のじーさんが言った言葉「魂に近い所にいると人はリラックスできるのだ」ってのはナルホドと心に残りました。私の人生が常に居心地悪いのは魂とはかけ離れた生活をしているからなのだ。そーさ、知ってるよ。 【黒猫クロマティ】さん 4点(2004-10-06 11:53:46) |
1.ベトナム版「シンデレラ・ストーリー」…なんですよね、一応?精一杯の純粋無垢な少女時代に比べると、ラストのヒロインはしたたかさを帯びている様に見えてしまい、何だかなぁ(と思えたのは私だけかもしれないけど^^;)。 【トルーデ】さん 4点(2001-10-15 11:17:44) |