111.正直、期待はずれ・・・終始退屈でした。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-19 17:34:39) |
110.ちょっと下品ですが、ノリは好きです。メン・イン・ブラックよりもいいかも。ただ飯時には絶対見れないな(笑) 【トシ074】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-12-09 03:12:15) |
109.全く期待せずに観ましたが、やっぱりだめですね。。デビッド・ドゥカブニーはやっぱりモルダーって感じで今一歩世界に入りきれなかったのも難点。。 【キャラメルりんご】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-11-05 21:35:27) |
108.逃げたな? なんで、そんなつまんないノリにしなきゃならんのだ! 設定はしっかり面白いんだから、ちゃんと作れ! 中途半端なノリを演出しようとするから、そこで全部ブツブツと途切れちゃって、ひっじょーにイライラする。 もっと正面から行かんかいっ! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-02 04:57:15) |
107.序盤は、軽いノリでありながらなかなか面白かったのに、最後何あれ??コメディーといっても下品すぎるでしょ、後味悪いです。 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 3点(2005-10-31 19:01:21) |
106.《ネタバレ》 結構面白い馬鹿コメディに仕上がる題材を提供されておきながらなんか中途半端でしたね。せっかくあんなに変わった生物出してるんだからもっといっぱいいっぱい出せば良かったのに!てゆーかなんだあの消防士っヒーローヒロインよりその相棒のほうが活躍してたような・・・(本当頑張ってたよねあの○○の中に入っちゃうシーン)エレベーターの中のダンスに失笑。 【ハリ。】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-30 22:43:54) |
105.《ネタバレ》 デビッド・ドゥカブニーってXファイルのイメージが強いがこんな役もあるんだって感じさせられた。市長役のダン・エイクロイドも今作で久しぶりに見た。コメディタッチのSFエイリアン映画で面白かった。 【湘爆特攻隊長】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-26 22:55:00) |
104.《ネタバレ》 期待しすぎたので微妙に感じました。可愛いわけじゃないんだけど、ジュリアン・ムーアってなんか魅力を感じますね~キルスティン・ダンストと良く似た感じです☆内容としては寄生虫がでてくる時点で「スターシップ・トゥルーパーズ」と似ている。両方とも軽いノリですし、緊迫感がない。部分的には笑えるところもあったので評価しますがCGを使ってエイリアンをリアルにした方が個人的に期待できます。続編が製作される可能性もあるので楽しみです。ラストはヤバイ程に汚すぎ!!食事中は厳禁。「メン・イン・ブラック」のラストでのゴキブリ並に臭いそう。まぁ~虫嫌いの自分としてはあのゴキブリの破裂シーンの方が苦手ですが・・・。 【マーク・ハント】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-08-12 16:19:05) |
103.《ネタバレ》 あわわわ。まあまあ面白いんだけど、コロン、ステンと細かいギャグで滑りまくり。オーランドだけが目ン玉剥いて頑張ってましたけど、あとはやる気がないカンジ…(元々そんなルックスか?!)もっとギャグ寄りにすれば、シリアス寄りにすれば、CG全開にすればといくらか考えてみたけれど、そんなアイディアはとうの昔に出尽くしているため、最終的にこんなどっちつかずのゆるっぽい映画になってしまったのだろうか。 【のはら】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-13 00:25:00) |
《改行表示》 102.これが21世紀に作られた映画だと言うのだから、まさにタイトルとは裏腹に、映画としては退化しているとしか言い様が無い。適当な科学考証によるSF要素に、まるで緊迫感の無いストーリー展開、下ネタ頼りの下品なギャグセンス、インパクトに欠けるモンスターデザイン等、どれもこれも中途半端で、少なくともCG以外の進化がまるで見られない。 『宇宙からの生命体』が地球で大暴れ、こりゃ大変と言うだけの、あまりにもありがちと言うのも憚られるほどありきたりなSFモンスターパニック映画。 ※『 』内の単語はお好きに変えて下さい。いくらでもパニック映画が作れます。 【FSS】さん [地上波(吹替)] 2点(2005-07-01 23:28:25) |
|
101.こんな映画だったんやぁね~まぁゴーストバスターズ…よく言えば…。ビデオ屋で借りてたり、劇場に足運んでたら、暴れてること間違いない。 |
100.この作品のTVスポットを見たときは、まさか【X-ファイル】で堅物のFBI捜査官を演じたドゥカヴニーがコメディに出るとは!と思ってしまいました。それから暫くは彼のイメージもあっていささか遠ざけてた、というより存在を忘れたんですけど、この前思い出してやっと見てみました。前半は「お!ちゃんとX-ファイルやってるね!」と思ってましたけど、後半になるにつれてどんどんコメディ色が強くなっていき、そんな感じは見事に吹っ飛んでいきました。いやぁでも面白い。4人の個性的なキャラクターはどれも魅力たっぷりでテンポも良く最後まで飽きさせない。確かにエイリアンは少々グロいけど、尺度も丁度良く、個人的にはアメリカ賛美映画だったインデペンデンス・デイよりも楽しめました。 【クリムゾン・キング】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-16 20:50:09) |
99.このまま進化して行ったら、人間の行き着く先も見えてくる。きっとあんな感じだろう、と想像していた自分が、すごくみじめに思えるエンディングでした。 【パセリセージ】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-05-16 00:11:51) |
98.きちゃない・・・この映画。ジュリアンムーアが魅力的に見えなくなった。。 【あしたかこ】さん [地上波(吹替)] 2点(2005-05-15 20:27:05) |
97.汚すぎ。こうゆう映画はあんまり・・・。 【ベルガー】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-05-14 12:51:30) |
96.ダン・エイクロイドを久々に見た。 【ぱぴんぐ】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-05-14 01:17:54) |
95.期待しないで観てもつまらなさすぎですね。いいキャストが出ているのに残念でした。 【たかちゃん】さん [地上波(吹替)] 1点(2005-05-13 23:09:33) |
94.やっぱりモルはかわいいにょ~(・・・スミマセン^^;)。びっくりお目目のブロックさんもグーよっ。前半の方がおもしろかったのがすごく残念。でも始終ニヤニヤしながら楽しめました。とっちらかってて、くだらんのが素敵~♪ 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-13 22:59:32) |
93.くだらな過ぎてダメですね。モルダーはがんばってました。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 4点(2005-05-10 09:42:34) |
92.はっきり言って、これは傑作ではないでしょうか。おバカさ加減でもう一つ突き抜けた感じはしないのですが、未知なる物と向かい合った人間の姿としてはシリアスなSF映画よりよっぽどリアルだと思いました。人類って意外とこの程度じゃないかという気が私はするんですよね。いつもながら無表情なデビッド・ドゥカヴニーが能面のような顔のままジュリアン・ムーアを口説きまくるところとか、対象的に表情豊かなオーランド・ジョーンズが目線一つで笑わせてくれるところとか、頑張ってスラップスティックに挑戦してるのにちっともおかしくないジュリアン・ムーアとか、とにかく配役のバランスにお腹をかかえて笑いました。アイヴァン・ライトマンって役者に対してはある意味ムゴいですが、自分で演技をしないだけあって目線がすごくクール。主観的な面白さより、お客を楽しませる工夫に力を入れてくれる稀有な存在だと思います。全体的に、スケールアップした「ゴーストバスターズ」という印象は否めませんが、ちゃんとスケールアップしてるからOK。進化を続ける宇宙生物はなかなか愛嬌もありますし、彼らの動きだけで吹き出してしまったシーンも多々ありました。真剣に語ってしまう私も私ですが、スケール感もあり派手な仕掛けもあり、シリアスでも充分通用するだけのネタとキャストでここまでバカがやれてしまったことに対する驚嘆はデカいです。実はお正月用に山ほどDVDを借りて来てしまったのですが、これしか観ないことになりそうで怖いです。ブラボー。 【anemone】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-24 00:47:09) (良:1票) |