26.全く期待しないで見たので、本当に得した感じがした。結構面白いですよ。これ。 【KAZU】さん 7点(2003-12-27 14:08:43) |
25.ハル・ベリーちゃんのオッパイが見れて良かったです。 【たま】さん 7点(2003-12-20 12:21:21) |
24.これはたまたまWOWOWで放映していたのを観たので、全く予備知識、期待なしでみました。伏線の張り方、構成、アクション、なかなか水準以上で楽しめました。トラボルタはすっかり性格俳優になりましたねえ。ただ致命的なのはトラボルタの行動に至る動機があまりにも浅はかというか・・・まあアメリカ人には受けるのでしょうけど。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2003-12-12 12:57:52) |
23.この作品の持ってる雰囲気って妙に馴染み深い。今夜にもいつものバーでこの監督に会いそうな感じ。ただ、雰囲気は良いのだけど全体的に少し散漫ではなかろうか。もう少し芯になるものがしっかりしていればもっと面白くなる気がした。関係ないけどこの人も「ファイトクラブ」のデビット・フィンチャーもスウェーデン製インテリアになんかひとこと言いたいんだろうか・・。 【黒猫クロマティ】さん 7点(2003-12-12 11:20:27) |
22.どっかの西部警察が事故ってたけど、TVRタスカンはこうでなくっちゃ!デブひげトラボルタにみょーにマッチしてたなー。冒頭のアル・パチーノ論は興味深いけど、「狼たちの午後」はあれでよかったと思うぞ。 【ガーデンノーム】さん 7点(2003-10-30 20:58:04) |
21.この映画意外と気に入ったんですよ。ハル・ベリーがいきなり脱いでるし。心の準備のないところにいきなりですから、そりゃびっくりっすよ。鑑賞後、何故かエマニエル夫人を思い出したの何故だろう。。秋だからか |
20.「驚異のVFX」がキャッチフレーズになるほどでもない気がしました。ストーリーはそれなりに楽しめました。 【亜空間】さん 7点(2003-10-29 20:13:52) |
19.どんでん返しということだけ知っていて見ました。なかなか面白かった。テンポもいいし、かといってわかりにくさも、あまりない。最後はまあ、騙された!というよりはふーん、という感じ。DVDの別エンディングとか、監督の狙いとかを見ると、また面白いと思う。 【かりぶ】さん 7点(2003-10-29 13:36:09) |
18.公開時には、ミスディレクションだよ、とか宣伝してて、でも映画会社の宣伝は当てにならない誇大なものが多いからどうせ大したことあるまい、とか思いつつ、でもやっぱりマルチカムの爆破シーンとバス釣下げシーンをどうしても見たくて、劇場に足を運んだのでした。いやあ、確かに面白かったよ。ミスディレクションを売りにする程のもんじゃないけど、なかなか気合いの入った脚本です。しかしこのラストはマズイ!これはマズイ!せっかく面白かったのに最後にガックリ、ちょっと引いてしまいました。え?一番印象に残ったシーンですか?やっぱりハル・ベリーのゴルフ打ちっぱなしですかねえ。何でだろ。 【鱗歌】さん 7点(2003-10-26 14:52:08) |
17.そりゃーツッコミどころはいっぱいあります。でもオープニングの『狼達の午後』の話をしているシーン、状況だけで2時間集中させるツカミはOK。タスカン・スピードシックス(えげつないほどかっこいい車)まででてきて笑うほど満足。たいしたトリックは期待してなかったから、最後の仕掛けも十分楽しかった。 【ウメキチ】さん 7点(2003-10-24 13:24:18) |
|
16.ジョントラボルタは誰を演じてもハマるなぁと思った。物語の顛末も、捻りがあって良い。 |
15.前知識無く観てみました。トラボルタだし。 切れた親玉、謎の美人、天才ハッカーと揃いも揃った登場人物達(笑)。 お決まり展開ながら爽快感があれば暇つぶしにもなったのでしょうが、薄い登場人物像に微妙なストーリが展開していき、微妙などんでん返しとすべてが微妙尽くし。 もう少しで爽快感に達せられたものの、ハッカーのリアリティの無さやあっさり殺される陰の悪人、トラボルタ自身の不完全燃焼ぶり等、書き込みが足りないため、編集だけでようやく観れるものに仕立てたって印象です。 ハルベリーの胸にん億円とか(笑 【nazu】さん 7点(2003-10-17 21:41:13) |
14.トラボルタがとにかくかっこいい。だいすき。 |
13.後から主人公の人がXMENのウルヴァリン役の人と知ってびっくり。XMENのときはただのワイルドな人ぐらいにしか思わなかったけど、この映画ではめちゃくちゃかっこよかった。 【トゥルー】さん 7点(2003-06-11 20:29:32) |
12.すいません、ハル・ベリーばっか見てました。もう一回ストーリー見直します。 【ゆうろう】さん 7点(2003-06-09 06:03:49) |
11.トラボルタの悪党ぶりは大好きです。知能犯なのに知的に見えないところも良い(笑)。対してヒュー・ジャックマンは存在感ない気がした。やはり「Xメン」の時のキャラが強過ぎたのかな? 【i borg】さん 7点(2003-02-22 22:09:01) |
10.テンポの良い展開に引き込まれ最後まで楽しんで観れました。アクションは強引なところもありましたが見た目の派手さで楽しめました。各キャラの人物の掘り下げが浅かったので感情移入できず常に客観的視点で見てしまったのが残念。しかし、マルチモニターを使ってワームを作るシーンはお粗末でしたね。ワイン棚にあった死体と、最後の焼死体ってどういう意味だったの? 【KEN】さん 7点(2002-07-13 12:54:19) |
9.レンタルビデオ屋さんでお目当てのものがなくて困った挙句に借りてみました。いーんじゃないすか。こういうのも。H.ジャックマンってどっかで見たと思ったら、X-MENのウルバリン(ウルベリンだっけ?まあどっちでもいいけど)だったんですね。テンポだけで作っちゃうっていうのもOKなんじゃない。なんとなくかっこいいし。あんまり本気になってつっこまず、こんなもんだ的視点で見るのが正解です。 【Qtaro】さん 7点(2002-06-23 01:41:53) |
8.ヒュージャックマン最高にカッチョいいです。ジョントラボルタもあの髪型はともかく(笑)、あの笑みを含んだ顔がいつもとは逆の悪役という今回の映画では見事にはまっていました。2点3点するスリリングな展開はのめりこみますね。ジョンの行動に賛成してしまう人も多いんじゃないでしょうかね。 【アイーン】さん 7点(2002-06-09 18:13:16) |
7.5.1サラウンド結構迫力あるし、まあまあ楽しめるんじゃないかな 【4U】さん 7点(2002-04-05 21:29:28) |