198.カルト映画っぽくしそこねた感がある。 公開当時観客の満足度がマトリックスより高かったことを宣伝していたけど、僕はマトリックスのほうが好き。だってこの映画なんか下品だもん。 【eureka】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-08-25 11:58:25) |
197.アンチ普通の映画を掲げてスタートしたことによって、自らハードルを上げまくってしまってますね。そこまで特別な映画でもないですが、ああゆうラストは好きです。 とはいえよくわからんかったので、もっとわかりやすければ人気でたんじゃないでしょうか。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-26 14:54:14) |
196.冒頭の爆破のシーンがインパクトがありすぎて、後半物足りなさを感じるもののテンポがよいので楽しめた。やっぱり、ジョン・トラボルタの悪役ぶりが格好よかった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-03 23:37:39) |
195.トラボルタとアメリカがダブってみえた。彼の言っていることは正しいと思う。それ以外はよくわからなかった。全体的に、色味がグリーンで統一されていて、マトリックスのイメージを表現したかったのだろうか。基本的に、パクリが元ネタを超えることってないよね。だいたい、トラボルタは全然クールじゃない! 【ようすけ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-12-16 06:16:19) |
194.テンポが良かった。 【ジダン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-28 18:20:38) |
193.最後まで飽きずに楽しめました。ハッキング以外は良かったです。 【タフネス】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-03-20 01:39:45) |
192.肝心のオチがよくわからん。 【Syuhei】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-03-12 23:17:16) |
191.理解力がないせいか最後どうなったのかわからなかった。 でも、オープニングの爆発シーンはカッコよかったです 【甘口おすぎ】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-03-12 20:37:02) |
190.オッパイを拝めたからええねん。 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-03-12 01:51:25) |
189.事の経緯にしか関心を向けられない内容ではこのぐらいの評価にならざるを得ない。 唐突に始まるあの会話(マジシャンの)は伏線のつもりかしら? 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-03-10 00:24:32) |
|
188.トラボルタは堪能できた。それで良し。 【michell】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-03-09 23:05:07) |
187.悪の黒幕はクラブのVIPルームでくつろいでいる。 【STEVE-O】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-28 06:27:05) |
186.ワインセラーのトラボルタは何?みんなのレビューを読んでわかりました。最後の爆破シーンは何?DVD付録の監督解説版を見てわかりました。冒頭シーンにあっけにとられて、ポケッと観ててはストーリーが完全にはわかりませんよ。でも完全にわかるように真剣に見るほどの映画でもないことも確かです。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-12 01:29:10) |
185.ストーリーを無視して観ると面白い。迫力もあるし。トラボルタの変な髪形、私は良いと思うよ。 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-23 18:32:37) |
184.確かに変な髪形… 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-20 22:49:53) |
183.なんなんだ、この映画は。。しかし予告につられてたのは事実。冒頭「狼たちの午後」へのオマージュかと思ってちょっと期待したのになぁ。。。。。 【GUSUTAV03】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-08-30 06:01:09) |
182.色々な映画をパクッタ様な映像。ストーリー的にも今一面白くない。緊張感が伝わってこないのが悲しい…。天才ハカーが他人のノートパソコンをいきなり渡されて銃で脅されフ○ラされつつパスワードを1分でハッキング…ありえない。 【oO KIM Oo】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-08-07 08:33:56) |
181.へ、変な髪形…。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-08 22:19:39) (笑:1票) |
180.冒頭でトラボルタが映画の話をしていたので「ゲット・ショーティか?」と思ってしまった(笑)。爆発シーンのとり方は斬新だったが、それ以外は電気コードを追うシーンなどアナログな撮り方が多く、特筆するシーンはない。ガブリエルのキャラはアメリカのテロ対策を皮肉っているようで興味深いが、ストーリーはラストのどんでん返しに大した驚きがあるわけでもなく思ったより普通。そもそも本当に頭の良い男ならあんな作戦は取らないだろう。ヴィニー・ジョーンズが出演していたのは嬉しかったが、それほど活躍するわけでも無し。もうちょっと監督に俳優を生かす力があれば面白くなる可能性があっただけに残念。 【マイカルシネマ】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-06-12 15:14:56) |
179.乳出しながら本読む意味が分からん。 【モチキチ】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-06-09 13:27:58) (笑:2票) |