118.トラボルタの悪役が、ビミョーだった。もともとイヤらしい笑い方とか狂気じみた声とか上手なので、悪役が上手いと思ってたけど、この役は妙にインチキくさい雰囲気があった。変な髪型のせいかもしれない。ドラマよりもまずアクション、という映画なんだろうけれども、なんだかワクワクしなかった。 |
117.ああいう悪役を演じるトラボルタって似合っていますね。笑顔で人を殺せる酷い奴です。また二転三転するストーリーにハッとさせられます。なかなか核心に迫れないまま最後までやられました。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-20 12:22:49) |
116.現実離れした美学と倫理感がスタイリッシュに融合。まあ映画万歳。 【夢の中】さん 6点(2003-11-15 05:10:20) |
115.トラボルタがいなければこの映画の魅力は半減でしょう、最高でした。音楽がかっこよかった!すごいわかりやすい話だと思うんですが…。 【いざ、ベガス】さん 9点(2003-11-04 02:34:17) |
114.センスがあるんだかないんだかわからない 【ポジティブ】さん 5点(2003-11-04 01:19:02) |
113.どっかの西部警察が事故ってたけど、TVRタスカンはこうでなくっちゃ!デブひげトラボルタにみょーにマッチしてたなー。冒頭のアル・パチーノ論は興味深いけど、「狼たちの午後」はあれでよかったと思うぞ。 【ガーデンノーム】さん 7点(2003-10-30 20:58:41) |
112.この映画意外と気に入ったんですよ。ハル・ベリーがいきなり脱いでるし。心の準備のないところにいきなりですから、そりゃびっくりっすよ。鑑賞後、何故かエマニエル夫人を思い出したの何故だろう。。秋だからか |
111.「驚異のVFX」がキャッチフレーズになるほどでもない気がしました。ストーリーはそれなりに楽しめました。 【亜空間】さん 7点(2003-10-29 20:13:52) |
110.どんでん返しということだけ知っていて見ました。なかなか面白かった。テンポもいいし、かといってわかりにくさも、あまりない。最後はまあ、騙された!というよりはふーん、という感じ。DVDの別エンディングとか、監督の狙いとかを見ると、また面白いと思う。 【かりぶ】さん 7点(2003-10-29 13:36:09) |
109.公開時には、ミスディレクションだよ、とか宣伝してて、でも映画会社の宣伝は当てにならない誇大なものが多いからどうせ大したことあるまい、とか思いつつ、でもやっぱりマルチカムの爆破シーンとバス釣下げシーンをどうしても見たくて、劇場に足を運んだのでした。いやあ、確かに面白かったよ。ミスディレクションを売りにする程のもんじゃないけど、なかなか気合いの入った脚本です。しかしこのラストはマズイ!これはマズイ!せっかく面白かったのに最後にガックリ、ちょっと引いてしまいました。え?一番印象に残ったシーンですか?やっぱりハル・ベリーのゴルフ打ちっぱなしですかねえ。何でだろ。 【鱗歌】さん 7点(2003-10-26 14:52:08) |
|
108.話の頭に一番魅せばを持ってくるのはなかなか面白かったです。全体的なクールな感じもなかなか。DVDだけかもしれないけど、エンディングが何パターンか用意されてるのもイイね。ヒュージャックマンもいい感じ。ただ、ハルベリーの意味無いポロリ、ジョントラボルタが相変わらず太いのでこの点数。 【猿トビ茶漬け】さん 4点(2003-10-25 12:59:41) |
107.そりゃーツッコミどころはいっぱいあります。でもオープニングの『狼達の午後』の話をしているシーン、状況だけで2時間集中させるツカミはOK。タスカン・スピードシックス(えげつないほどかっこいい車)まででてきて笑うほど満足。たいしたトリックは期待してなかったから、最後の仕掛けも十分楽しかった。 【ウメキチ】さん 7点(2003-10-24 13:24:18) |
106.ヒュー・ジャックマンがカッコいいですね。でも、こんないい体したハッカーって…。ストーリーは人によってはちょっと難しく感じるでしょうね。トラボルタのチームが一体何を企んでいるのか、何を目的として行動しているのかを理解するだけでも、きちんと見ていないと混乱します。それにしても冒頭の爆破シーンのスローモーションとカメラアングル、滅茶苦茶凄いです。 |
105.ジョントラボルタは誰を演じてもハマるなぁと思った。物語の顛末も、捻りがあって良い。 |
104.前知識無く観てみました。トラボルタだし。 切れた親玉、謎の美人、天才ハッカーと揃いも揃った登場人物達(笑)。 お決まり展開ながら爽快感があれば暇つぶしにもなったのでしょうが、薄い登場人物像に微妙なストーリが展開していき、微妙などんでん返しとすべてが微妙尽くし。 もう少しで爽快感に達せられたものの、ハッカーのリアリティの無さやあっさり殺される陰の悪人、トラボルタ自身の不完全燃焼ぶり等、書き込みが足りないため、編集だけでようやく観れるものに仕立てたって印象です。 ハルベリーの胸にん億円とか(笑 【nazu】さん 7点(2003-10-17 21:41:13) |
103.映画館へ見に行って、冒頭ぶっとんでるし 音楽ノリノリだなー トラボルタかっこいいなー ハル・ベリーかわいいなー。ひゃー、デルのPC欲しくなっちゃうなー!なんて気を抜いて見ていたら、最後に意味が解らなくなっっちゃいました。 はは、もう一度見ないといけません。この映画とっても好きです。 【ckeru】さん 8点(2003-10-16 00:02:32) |
102.まあ~普通の映画。ハリウッド映画にありがちな感じ。CGがいいので、苦痛なくみれる。 |
101.結構面白かった。途中まではありがちなストーリーだし、言ってる割に派手なアクションシーンは無いしで、すっかりダレたけど、終盤の展開は新鮮だった。特にラスト。 DVDだと何種類かのラストが観られるらしい。 【りの】さん 5点(2003-09-08 15:29:35) |
100.トラボルタがとにかくかっこいい。だいすき。 |
99.後から主人公の人がXMENのウルヴァリン役の人と知ってびっくり。XMENのときはただのワイルドな人ぐらいにしか思わなかったけど、この映画ではめちゃくちゃかっこよかった。 【トゥルー】さん 7点(2003-06-11 20:29:32) |