41.トラボルタの吹き替えがよくない。いつもの狂った甲高い声じゃないと・・・ |
40.《ネタバレ》 首つられたら、飛べよストーム。いやいや失敬、ハル・ベリー。 なんか中世のドラ息子みたいな雰囲気を出してんじゃねーよ、ジョン・トラボルタ。 明らかにハッカーなんてもんじゃない筋肉をもつ、ヒュー・ジャックマン。 この映画はキャスティングという点ではダメだな。それぞれのキャラに全くマッチしてねーよ。 トラボルタはどうしても髪型に突っ込みたいという欲求が邪魔をして真面目に見れなかった。頼むからあの髪型で真面目な顔してマシンガンを乱射しないでくれ。マジ泣ける。 DVDでエンディングもいくつか見たが、どれもいまいち。話の内容もいまいち。2日に分けて観たせいかなぁ。よくわからんかったし、よくわからないわりに展開がさくさく行き過ぎて立てこもりシーンとか緊張感を感じる暇もなかった。まあ、微妙だったという事で。 【TANTO】さん 5点(2004-08-24 23:13:26) (笑:1票) |
39.オチがショボかった。 【ボバン】さん 5点(2004-08-04 00:30:47) |
38.最初の10分はすごく好きです。わくわくします。そのテンションを最後まで維持できれば、もっと面白かったと思います…。 【金子淳】さん 5点(2004-06-29 15:50:38) |
37.オッパイだしたっていいじゃん.あの形ならみんな好きでしょ!ラストはワイルドシングス(クルージング)を何となく思い出しました. 【マー君】さん 5点(2004-06-22 23:36:57) |
36.もう少し人物像を掘り下げれば、もっとヒットしてたんじゃないかと。映像に力を入れた分、キャラクターが浅くなった。トラボルタの役柄に期待してたのに、残念。 |
35.《ネタバレ》 トラボルタは見るからに悪役なんだけれども、主人公の家庭事情と同じくらいワルっぷりや背景を描いてくれると、ヤバい仕事に手を貸してる感がでてもっとスリリングになっただろうと思う。クライマックスのバス飛行や”ミスディレクション”はうまくハマっていたと思うし、色んな色のついたこの人の映像は好きなんだけど。 【リン】さん 5点(2004-02-28 19:44:37) |
34.《ネタバレ》 最初のマシンガンなんとやらがスゴイという意見がありました。賛同します。そしてそれだけだということですね。賛同します。トラボルダの冒頭の長ゼリは、それ以降の話の展開にどうかかわってるんでしょうか。私ごときにはわかりかねます。 |
33.最初のシーンはさすがに凄いなとはおもったけどそれだけ。 段々クールダウン。 【とま】さん 5点(2004-01-15 21:02:44) |
32. 【コダマ】さん 5点(2003-12-04 22:47:37) |
|
31.トラボルタの悪役が、ビミョーだった。もともとイヤらしい笑い方とか狂気じみた声とか上手なので、悪役が上手いと思ってたけど、この役は妙にインチキくさい雰囲気があった。変な髪型のせいかもしれない。ドラマよりもまずアクション、という映画なんだろうけれども、なんだかワクワクしなかった。 |
30.センスがあるんだかないんだかわからない 【ポジティブ】さん 5点(2003-11-04 01:19:02) |
29.まあ~普通の映画。ハリウッド映画にありがちな感じ。CGがいいので、苦痛なくみれる。 |
28.結構面白かった。途中まではありがちなストーリーだし、言ってる割に派手なアクションシーンは無いしで、すっかりダレたけど、終盤の展開は新鮮だった。特にラスト。 DVDだと何種類かのラストが観られるらしい。 【りの】さん 5点(2003-09-08 15:29:35) |
27.《ネタバレ》 こういう作品の見所のひとつはやはり現金やお宝を盗み出すシーンにあると思うが、この映画では「送金」という形をとっていて、デジタルすぎて肝心なところの迫力に欠けていると思う。けどその分他の所で派手に作ってあるから、悪くは無いんですが…。 【しゅうさく】さん 5点(2003-08-30 00:25:22) |
26.なかなか映像的にもストーリー的にも斬新な切り口の映画だったことは認めるが、満足感はなかった。トラヴォルタが結局生き残るというラストはまあ良いとしても、そのためのトリックは少し陳腐だったように思う。あそこでもっとヒネってくれないと衝撃は得られない。となると、見所は最初の銃撃シーンだけだったような……。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-06-07 02:19:02) |
25.映像は単純に楽しめましたが、アクション映画としてなのかストーリーが売りなのかは中途半端な気がして消化不良です。 |
24.DVDで見たんですけど隠しチャプターがありますよね。ラストが(お金を受け取るところ)3つぐらいあったんでしたっけ。これは普通に見られたんでしたっけ。ぐーぐるで検索すればすぐ探せると思います。それぐらいしか思い出せないんですけど「面白かったあ」と感じたのは覚えているので 【蝉丸】さん 5点(2003-04-21 21:57:35) |
23.うん。ハルベリーが素敵だった!ジョントラボルタのいいたい事は確かにわからなかったです。あごひげと髪型に疑問点。結局どうやってにげたのかもわかんなかったなぁ。あ。ハルベリーとトラボルタがくっつくのは、ちょっとやだった。あの2人に合わないよー。どうせだったら、ヒュージャックマンとくっついてほしかった。。ヒュージャックマン素敵だし・・。ハッカーって感じじゃなかったけど。。 【エマーリー】さん 5点(2003-04-03 23:30:36) |
22.ジョン・トラボルタをはじめ登場人物が実にスタイリッシュに描かれている。クールでかっこいいといった陳腐な感想が口から出そうなほど。それなりに楽しめる映画なのだが、いかんせん話自体がごちゃごちゃしすぎている。さらにアメリカを守るテロリスト、システム侵入の過程などおかしな表現がなおさら混乱を誘う。そもそもメッセージ性がないのだから、シンプルにスタイリッシュにテロリストを描いた方がより楽しめたのでは。 【ゆたKING】さん 5点(2003-03-27 16:47:12) (良:1票) |