6.これだけ古い映像でベネチアの建物や景色に感動するのだから、実際に行ったならどれ程だろうと思ってしまいます。 ベタですが、子供はスパイスになっていますし、裸足です。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-15 19:20:49) |
5.ベネチアの休日はローマとは大違いですが、アラフィフヘプバーンがハイミスの可愛らしさをとても自然に演じています。それにしてもイタリア男は女性の自尊心を傷付けないようにもっとスマートに口説くのかと思いきや、あまりにストレート過ぎて少々きつくないですか? 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-22 23:37:00) |
4.おばはんが飢えとるなー。低俗な感想ですんません・・・。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-12-12 21:47:41) |
3.全編を通してベニスの美しい風景をバックにしているので、 まるで観光旅行にでも行ったような雰囲気に浸れる。 キャサリン・ヘップバーンはこの時48歳で、オールドミスという役柄はハマリ役。 正統派の美人じゃないところが、妙にリアル感を与えてくれる。 ストーリーはありきたりで単純だが、ラストはメロドラマらしく、 情感たっぷりのシーンを存分に見せてくれた。 決してじめじめドロドロしておらず、お話も映像もとてもきれいな作品だったが、 まさかこのストーリーでじ~んとさせるなんて、ホントに演技のうまい女優さんだなぁ。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-12 08:40:57) |
2.一人旅の孤独さがうまく表現できていた。同感する場面が多かった。オープンカフェの小さなテーブルでお茶するのは開放感があっていいですね。 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2008-05-17 06:46:55) |
1.名作なのは分かる。洒落てるし映像も美しい。けど、ハイミスでオールドミスで行かず後家の私としては、「バカじゃないか、この女」と思ってしまって入れなかったス。 【黒猫クロマティ】さん 6点(2003-12-25 13:29:05) |