128.ユアン・マクレガーの歌、良かったですね。すっごくうまい、てわけでもないけど、心がこもってて感動しました。特に「ユアソング」。歌はやっぱりハートですね。内容は、喜劇からまっしぐらに悲劇へと向かう展開、古典と現代の融合、ミスキャストかと思わせるようなちぐはぐのふたり、陳腐でいて崇高なまでの愛、この微妙なアンバランスさが、作品を高みへと押し上げていると思います。私は好きです。 【はな】さん 8点(2003-06-03 14:37:03) |
127.ユアンが良くないなあ。というかニコール・キッドマンと釣り合わない。なぜユアンに惹かれるのかわからなかった。もっと正当派の2枚目を使った方が映画的に良かったのでは? 【omut】さん 5点(2003-06-03 03:20:12) |
126.展開云々ではなくて、ミュージカル映画として見ればかなり面白いと思います。 【ましゃ】さん 8点(2003-06-02 21:46:47) |
125.10点と言わず100点をあげたい!!!ユアンがよい。切ない話の内容も良い!歌も良い!とにかく全てが100点満点!ミュージックビデオみてる感じで何度もみてしまった!あ~面白いな☆ 【うさぽん☆】さん 10点(2003-05-27 23:28:19) |
124.すごくおしゃれな映画だと思った。とりあえず、二コールキッドマンの美しさ200%、際立ってました。インド風の舞台がよかっったな。 【ピペリカム】さん 8点(2003-05-27 22:21:13) |
123.話の内容が安っぽくてベタベタ。でもミュージカルの部分はいい。もっとミュージカル映画出てもいいのにな~。 【ISOVEL】さん 6点(2003-05-26 02:43:48) |
122.色彩にあふれ、まさに絢爛豪華という感じ。ニコールの衣装はデートリッヒ風あり、クラシカルでエレガント風ありで彼女の美しさを一層引き立てる。悲恋ものだがニコールがコメディエンヌ風に演じる場面もある。これがなかなかい、ニコールはうまいです。ユアンとの歌もGood。劇中劇シーンはインド映画風、様々な現代ポップスも含めてんこ盛りサービス満載の、見て楽しい、聞いても嬉しい新感覚ミュージカルでした。 【キリコ】さん 8点(2003-05-24 13:02:49) |
121.やっぱ、ミュージカル映画って肌に合わないなあ。それと、いたって単純なコテコテストーリーが凡庸すぎて退屈。N・キッドマンの美貌が救い。テンポの良さと圧倒的な映像(特に、豪華な衣装)はスゴイので、映画館で観たら感想も違ったかも。 【なかなか】さん 6点(2003-05-21 00:27:22) |
120.DVDで観たんだけど、映画館で観たかった。テンション高くていい感じ。 【april】さん 5点(2003-05-17 17:35:35) |
119.本当に最高でした。ユアンとニコールの歌声は素晴らしい!サントラ毎日聴いてます・・what come may の歌詞が無いのが悲しい。映画も寝る前の日課として見てます。映像の美しさはやはりロミジュリに通じる所がある・・!?ここのレビューではこの映画を気に入っている人が沢山いてなんか嬉しいな^-^ユアンがyoursongを歌いながら二人で空想の世界みたいな所で踊ったりしているところありますよね!?私的にその場面の二コールが一番キレイで、眠れる森の美女って感じでした。この映画は映像の美しさと音楽が思いきり楽しめる映画と思います。 【サラ】さん 9点(2003-05-16 20:53:13) |
|
118.劇場のシーンがキレイ!二コール頑張ってたよなぁ。ユアンの歌良かったって人が多いけど、よ、よ、良かった? 【オリーブ】さん 8点(2003-05-16 00:39:25) |
117.いやーよかった。家のDVDで観てよかったということは、映画館で観ていたら、感動しまくりかも。かなうなら映画の中のショーを舞台の客席から観たいなあ。 【kaz】さん 9点(2003-05-14 01:09:35) |
116.食わず嫌いなミュージカルですが、大変おいしく頂けました。基本的にキッドマンで許せてしまうのかな。衣装や美術の華麗さもGood、映像もきれいでスピード感もあり、ホントいい映画でした。食わず嫌いは直しましょう。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-05-12 21:58:53) |
115.微妙な気持ちの移り変わりがよくわからない。そこがミュージカルの限界である気がする。ただミュージカル部分は最高によいですね!"Show must go on"は最高!それと、二人が逃亡を図るシーンで「舞台なんかもうどうでもいい」というセリフがあったんですが、最初はこいつらめっちゃ無責任だな~って憤ってたんですけど愛ってこんなもんですよね。他のことなんか何も気にならないのがホントの愛かなと。それにしてもニコール・キッドマンが最高にきれいでした~。 【とむ】さん 7点(2003-05-12 14:53:31) |
114.序盤のめまぐるしいカメラワークに目が疲れて、観るのをやめようかとまで思ったけど、そこを過ぎれば限りなく悪趣味に近い、豪華絢爛の超・バズ・ラーマン・ワールド。エルトン・ジョンにキッス、クイーン、マドンナ・・・あまりにもベタな選曲も、「観客も一緒に歌って楽しむ」ことこそをミュージカルの醍醐味と考えれば、それはやむを得ないというより寧ろ必然でしょう。ニルヴァーナのカンカンにはひっくり返ったけど(笑)。皆さんも書かれているように、主演のふたりの意外なほどの歌唱力には驚いたし、今まであまり好きじゃなかったニコール・キッドマンに関しても、本作でだいぶ印象が変わったしで、作品の面白さ以外でも収穫多し。キッドマンは今どき稀有なクラシカルな美女だと思うので、今後よりいっそうの飛躍に期待! 【愚物】さん 8点(2003-05-11 23:11:08) |
113.ミュージカルだからきっと寒いだろうと、ビクビクしながら観てみたら、、これが思いもよらずいい映画でした!こんなにテンション高いニコールキドマンも観た事ないし、なんせユアンマクレガーがめっちゃ歌が上手かったのにはもうびっくり!ハートものです♪ |
112.ミュージカル大好きだけど、映画はちょっと…って抵抗があったんだけど、この『ムーラン・ルージュ』はステキ&面白かった。あとお約束のラストシーンにも関わらずしっかり泣いてしましました。愛し愛されたい…、恋をしたくなる映画でした。なんていってもダンスと歌が良かったです。ナマで見て見たい・・・。 【みほ】さん 8点(2003-05-05 13:55:18) |
111.ユアンが素敵でした。ユアンの歌も最高!使われていた音楽も私好みの歌が多く、ミュージカルとしてはとても気に入りました。二コールも美しかったです。 【いちごタルト】さん 9点(2003-05-04 21:36:36) |
110.大好きです。あのいきすぎな世界、かっこいい音楽、意外と古典的なストーリー。キッドマンとユアンが歌うメドレーは、何回聴いても鳥肌モノ。皆聴いて下さい。 【さみー】さん 8点(2003-04-28 23:53:24) |
109.最後だけ。 【シャドー】さん 1点(2003-04-26 12:35:20) |