308.オープニングの20世紀フォックス・ファンファーレ大演奏の映像から「うわーっ!」って感じで惹き込まれてゆきました。バズ・ラーマンの猥雑で毒々しい、人工着色料みたいな風味が好きです。ナチュラルとは程遠い、こってこてに作りこまれた世界。物語こそ単純で意外性のないものですが、まるで中国のクリスマスツリーみたいな飾り立て具合(どんなシロモノだ、そりゃ)には目を奪われてしまいます。それにしても、もうベッタベタな曲を歌う出演者達、楽しそう。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-20 21:46:02) |
307.公開時に南米でスペイン語字幕で観ました。 ミュージカル映画は言葉がわからなくても観られるので大好きです(笑) マドンナ、エルトン・ジョンなど、ポピュラーな曲が多く使われているので、ミュージカルが苦手な人でも観やすい作品かな? 映像も凝ってて良いんだけど、ちょっと演出過剰というか、全体的にゴチャゴチャした印象。前半のコミカルな演技も、ドタバタし過ぎで、煩わしい感じさえします。ではこの作品のどこがお勧めかと言えば、ユアン・マクレガーの歌声!! 私は彼のことを全く知らなかったので、何て素敵な歌声の役者さんなんだろう・・・と、軽くファンになったくらいです。今これを書きながら、ふと、妻夫木くんの顔がよぎりました(笑) この役柄と妻夫木聡のイメージが被るかも。ミュージカル映画は何作か観てますが、ハリウッドの役者さんは歌が上手いですね~。脱帽です。 個別のシーンで気に入ってるのは「ロクサーナ」。タンゴ調のアレンジがハマってて、何回もリピートして見てしまいます。とにもかくにも、見所はユアン・マクレガーに尽きます。映画全体としてはゴチャゴチャ感が好きになれないので、マイナス2点。 【びくーにゃ】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-04-19 02:28:43) |
306.かんかんか~ん 【Junker】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-02-21 02:07:51) |
305.ミュージカルは基本的に苦手なんですが、こんな風にゴージャスで、ごてごてしていて、テンポが良くて、洗練されているのに俗的で挑発的なミュージカルは好きだとわかった。くどいけど好きなくどさです。ストーリーを頑張ってくれれば最高なのに。 【まりんこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-16 11:27:41) |
304.とにかくやりすぎだな、という感じが残りました。後半は見慣れたのか結構良かったのですが、前半のめまぐるしさには少しうんざりでした。彼女の部屋での、ハイテンションなシーンは好きです。演者自身が楽しんでいそう…。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-24 20:10:56) |
303.とにかくゴージャスさがスゴイ、ミュージカルラブストーリー。映像、衣装、ミュージカルといった演出は文句つけどころがほとんどない。が、ストーリーは誰でもかけるような平凡なラブストーリーで内容には全く面白味がありませんでした。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-09 15:19:19) |
302.点数が高かったから期待したのが悪かったのか、悪い意味で期待を裏切られました。ニコールとユアンの歌唱力の無さがわかっただけでした。それにニコールキッドはこの演技でアカデミー賞ノミネートですか…って感じでした。最近自分の中でニコールキッドマンに対する評価がかなり変わってきました。楽しめたのは美術や衣装だけでした。点数を下げてしまってごめんなさい。 【CTU】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-04 19:32:35) |
301.好きです。まずキャストが好みだったのと、音楽がポピュラーなのを織り交ぜつつ、オリジナリティーを失っていなかったのが良い。ストーリーは確かに陳腐というか定番な感じはするけど、ミュージカルでそこまで複雑なストーリー展開というのも難しいし、単純な展開ではあってもそれをカバーできる楽曲だったと思います。 この映画自体がミュージカルというか独白の一部というメタ構成になっているのも面白い。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-13 01:00:54) |
300.予想を越える踊りっぷりにびびったけど、個人的にあのテンションは好きなのでアリ。ニコール・キッドマンの明るく楽しい演技は見たことがなかったので新鮮。よい意味で期待を裏切ってくれていました。ユアン・マクレガーは見るたびにいつも別人ですね(笑)。全部ひっくるめてこれはビックリ映画。効果音も日本のバラエティーっぽさがあって(決してレベルが低いという意味でなくて、楽しさを底上げするというかなんというか)非常によかった。新しいものを観た気がしました。それでも得点は7点。理由は、終劇が気にいらないから 【ようすけ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-09 23:25:57) |
299.友達のお勧めだったこの作品。なかなか見る機会が無くて、今回レンタルして見ました。これは確かにお勧めの1本になりますね!ストーリーは、終始"悲しさと楽しさ"、"明るさと暗さ"が交互に入り乱れ、サティーンの結核の発作が場面を引き立てていたように思います。1週間のレンタルで5回も見てしまいました(^^;余裕ができたら、特典付のDVDを買おうかなぁ・・・☆ 追記:好きだった映画の監督さんが、同じバズ・ラーマン監督だったのでびっくり!レッドカーテン3部作の2作(ムーランルージュとロミオ+ジュリエット)と特典のついたDVDBOXを購入☆残りの1作(ダンシング・ヒーロー)は中古ビデオを発見し、即購入!やっぱりいつ見ても良い作品です(^^* 【ラブコメ大好き!】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-05-28 22:26:48) |
|
298.映像と音楽はすばらしいがストーリー展開が陳腐な感じが否めない 【ucs】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-24 22:49:52) |
297.怒涛の映像と音楽が濁流のように攻めてきます。一呼吸する余裕もありませんでした。 正直疲れますが私は好きです。主役2人の歌唱力は素晴らしいですね、歌に関してはド素人なので素人なりの感想なのですが。少なくとも私の心には響きました。 これだけの映像と音楽なのでストーリーがシンプルに作られていたのは正解だったと思う。また、この映画の中で描かれている「嫉妬心」は強烈にその感情が伝わってきました。 ユアンマクレガーと二コール・キッドマンの恋愛は若干違和感を感じましたが許容範囲内。 初めてのミュージカル映画でしたがミュージカルというものに好感を持つきっかけになった映画です。 【アップルマーク】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-02-23 08:03:01) (良:1票) |
296.映像と音楽は良かった。でも手放しで好きなミュージカルとは言えないのは何故か。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-19 04:14:34) |
295.この世の最高の幸せは、誰かを愛して、その人からも愛されること。 同感だ。 ミュージカルは舞台に限ると思ってたところもあったけど、 この作品を見て少し考えが変わった。 迫力の映像に最高の音楽、もちろん役者も素晴らしい。 この物語は悲劇だったのかも知れないけど、これほどまでの幸せは他にないだろう。 でも、1つ残念なことがあった。 僕は気付いてしまったのだ。 僕が愛した人は、僕を愛さないということを・・・ 【もとや】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-01-03 09:21:46) |
294.色んな曲が聴けて楽しかったし、難しく考えずに見られていい映画です。 【鈴都丸子】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-12-28 10:20:39) |
293.話は何のひねりも無く結末も容易に予想がついたのですが、独特の映像と音楽、出演者の熱演に引き込まれました。ユアンは幅の広い俳優ですね。どんな役でもきちんと演じ分けていて素晴らしい。あんな純粋な目で見つめられたらヤバイです…。歌でストーリーが途切れないのも良かった。特にYourSongとComeWhatMayは感動してしばらくサントラを聞きまくってたなあ。バズ・ラーマンがロミオ&ジュリエットの監督だと知って妙に納得。 【Tweety】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-12-26 20:05:55) |
292.音楽も映像がいい!衣装も素晴らしい!でもそれだけだった! 【未歩】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-12-13 05:47:33) |
291.名作と呼ばれるミュージカル映画はいくつかの名曲の中の名曲と残りの映画を長引かせるものでしかない退屈な駄曲で構成されていて、それがミュージカル映画の一つの欠点でありましたが、この映画は惜しげもなく投入される既存の大ヒット曲だけで構成されており、それもニコールとユアンが全て吹替えなしで素晴らしく歌いきっています。ミュージカル映画が衰退した時代の中、今後ミュージカルの再興があるとすれば主流はこのような映画となるでしょう。ストーリーは椿姫であり、ロミオとジュリエットでしかない所に、逆に製作者がこの映画の歌曲や踊りといったエンターテイメントの部分に大きな自信を持っていることが窺えます。ムーラン・ルージュという実在の、華やかな歴史がある社交界を舞台にしてムードを高める演出もニクイ。最初から最後までハイテンションで、観客は考える暇も無く、次から次へと押し寄せる音と光の波にのまれるしかありません。 【Arufu】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-08-12 01:14:00) (良:2票) |
290.音楽、映像、キャストすべてよかった!ユアンマクレガーの歌声はホントに素敵でした。でもライク・ア・ヴァージンもいい勝負くらいに素敵っていうか笑えてよかった!! 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-14 18:15:19) |
289.2回目鑑賞。 鳥瞰図的カメラワークの駆使、原色多用の色彩感、音響と音楽、ありえぬ夢の愛をミュージカルベースにかなりのパクリとドタバタ、コメディ、等の融合。なかなか意欲的作品。ロクサーヌの曲大好き。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-03 22:23:28) |