188.ミュージカルは苦手だが・・・ 【buyobu】さん 6点(2003-12-22 04:51:28) |
187.これは好き嫌いが分かれますね。私は面白かったです。二コールキッドマンは高貴なフェロモン姉さんってイメージだったんですけどコミカルな演技もあってよかった。ヤフーでムーランルージュと検索すると同名の大人のお風呂やさんがヒットしてにやりとしてしまったのは私だけでしょうか? 【バチケン】さん 8点(2003-12-13 04:58:23) (笑:1票) |
186.あのノリに入り込めなかったので、とても長く苦痛さえ感じながら何とか観終わったぞという感じ・・・。観ていて目がチカチカした。笑いもせず泣きもせず、ほとんど無感情状態のまま観終わってしまった。私には合わない映画でした。 【きすけ】さん 3点(2003-12-11 00:33:53) |
185.「これ良いから観てみて」と、知人に勧められた映画というのは大抵外れるもの。ましてやミュージカル映画なんて「雨に唄えば」しか観たことないし。どうやって相手を傷つけずに感想を言おうか、観る前から気が重かったのですが、不覚にも8点献上してしまいました。これはミュージカルというよりファンタジーですね。二コール・キッドマンの完璧な美しさは言うまでもないですが、それよりも圧巻はユアン・マクレガー。本当にこの人冴えないんじゃないかと思うほど見事に冴えない男を演じ、しかもあの歌唱力。私は最後までこれは吹替えで、プロの歌手が歌っているんだと信じ込んでいました。さらに、選曲がぶっ飛んでいて良いです。特に前半に「ドサクサに紛れてこんな曲使うかよ?」というのが2、3曲ありました。Kさん、いい映画を紹介してくれてありがとうございました。 |
184.豪華な映画。歌、衣装共に言う事なし。この映画はスクリーンで観たかった。テレビ画面だったのでこの点数。しかし、キッドマンが綺麗でした!細すぎます。最後の言葉が印象的でした。 【まるばな】さん 6点(2003-12-01 14:11:19) |
183.ユアンの大口あけて歌う姿がむしょうにムカついた。後半になるとこちらのテンション的にも限界だった。イライラしたのは上記二点で、あとは好きなはずなんだけどね、こういう演劇的な作品。じゃあ上記二点のみで7点マイナスか。ユアンよ。 【らいぜん】さん 3点(2003-11-28 21:37:07) |
182.賛否両論分かれる作品だとは思うが、私は否のほうであった。ミュージカルは好きだが、このパロディにもなりきれてないゴチャマゼ作品は好きになれない。主役二人の歌唱力は認めるが。「ロミオとジュリエット」「La Boheme(ブロードウェイミュージカル」も含めバズ・ラーマンの作り出す、この雰囲気にどうもなじめない。 【POKKY】さん 4点(2003-11-27 23:24:27) |
181.ミュージカルなんて見たことなかったから大丈夫かな~って思いながら見たけど結構楽しめた。ニコール・キッドマンの美しさ、映像の華やかさが良かった~。テンポよく見れた。なんだかんだ言って、3回くらい見ちゃいました・・・・。 【ボッシュ】さん 8点(2003-11-27 11:56:19) |
180.ニコール・キッドマンがこれほど美しい人だったとは。こういう役柄も合いますね~。ダイヤモンドより美しいかも。ユアンは… どうしても顎に目が行ってしまってアップには耐えられなかったけど,歌唱力は確かに高いでしょうね。ニコール・キッドマンの容姿と努力に高得点献上。 【ロウル】さん 8点(2003-11-23 17:00:47) |
179.バカバカしさに徹した潔さがとことん評価できる作品。ニコール・キッドマン、美女然としていればただのキレイ系で十分生きて行ける感じなのに、要所要所でこういう役をやってくれるから人気があるんでしょうね。役選びで抜きドコロの上手い人だと感心します。同じくユアン・マクレガーも、確信犯的におバカな役を一生懸命やっていて非常に好感度高いです。私はビデオで観たんですが、久々に「あ~劇場で観ておけばよかった」と後悔させられましたね。良く出来ていると思います。 【anemone】さん 8点(2003-11-22 16:48:02) |
|
178.勢いと豪華さに飲まれました。好きなコンセプトです。性を売りとした、着飾った女達。「月」を象徴する女、二コール。月とダイヤモンド。彼女にはピッタリです。一緒になってハイなって楽しんで、一緒になって、涙しました(笑)。でも音楽のプロモーションビデオの女性陣の方が迫力があったかも。 【夢の中】さん 7点(2003-11-22 04:08:06) |
177.必ずしもミュージカルが嫌いというわけではないんだけど、この映画はダメでした。ストーリーが単純でいまいちな上に、ミュージカル部分にもひかれなかった。ユアン・マクレガーってこんな感じだったっけか? 【るいるい】さん 3点(2003-11-21 00:16:04) |
176.ユアンの歌唱力、ニコールの美しさ、最高です!あとyour songもとってもいい!! 【ぷりん】さん 9点(2003-11-20 12:26:13) |
175.これは面白いですよ。ミュージカルって苦手だったんだけど、ニコールもユアンも歌が上手い。話もすごく良くできてるし、最後まで楽しめました。おすすめです。 【たかちゃん】さん 7点(2003-11-17 23:20:25) |
174.選曲センスが良かった♪「らいかばーじん FU!」サイコー! 【NANNA】さん 8点(2003-11-11 02:54:16) |
173.ストーリーはミュージカルだから許されるんだろうなって思ってしまうほど古典的。みんないってる事だけど、ユアンとニコールの歌の巧さにはびっくりしました。特にニコールの声、かわいい!選曲、かなりナイス。ロクスボロウの目がなんとなくゲイリーオールドマンに似て見えた。 |
172.素晴らしい映画! こんなミュージカル映画は初めてです。Love is like oxygen. 前半はテンポよく、コミカルで、すごく楽しい。そして後半、あの練りに練り上げられたラストシーンに向かって一直線にドラマは進んでいく。何度でも観れる映画。そしてこの映画ほど字幕で観ないほうがいい映画はない。役者たちの視線が生きている。絶妙な表情。ユアン・マクレガーのニヒルな笑顔、そしてニコール・キッドマンの涙。素晴らしい映画。是非字幕なしで観てみてください。何度でも観れると思います。ただ、1つ苦言を呈すとすれば、ユアン・マクレガー太りすぎです。あと3キロくらい痩せていたら11点くらいいっていました。訳者なんだから体調管理くらいしっかりしなさい!(笑) All needs is love! 【ハル】さん 10点(2003-11-10 21:41:09) |
171.ユアンが♪the hills are aliveと歌い出した所で「惚れた~」と思ったけど、映画全体としてはあまり好きではありませんね。色彩も美術もケバくて、やりすぎ。グロテスクとも思えるような演出も頂けない。洗練とはほど遠い。この監督はいつまでもドロ臭ささが抜けませんね。でも、ユアンとニコールのシーンだけは美しくて好きなので困ってしまいます。点数は全部そのシーンに。 【やむちゃ】さん 6点(2003-11-08 10:29:18) |
170.ずばり、駄作でしょう。ノリについていけないし、カメラワークがへたくそで酔いそうになる。ごちゃごちゃしているし、もう嫌だ・・・。 【凛々】さん 0点(2003-10-30 21:47:18) |
169.こういう映画って好き嫌いが分かれちゃうんだろうけど、私は大好きです。一人で夜中に見ると結構感動移入しちゃってかなり泣けます。やっぱり音楽がメインだしサントラも買いました。ComeWhatMay超いい歌なのに本編ではそこまで出てこない。そこが残念です。あと、TheShowMustGoOnもすきなんですけど、サントラにはいってないのでそれも残念。日本版のには入ってたりするのかな?ストーリーがつまらないという意見も多いみたいですが、うーん、確かに単純で先が読める話ではあるけど、嫌いではないです。悲恋ってやっぱり感動。 主役の二人の歌に関していえば、ユアンは歌手でもおかしくないって感じだけど、二コールはちょっと歌唱力弱いような気がした。ま、病人だしね。 【あよず】さん 8点(2003-10-26 21:57:08) |