189.シンデレラストーリーの王道。 主役二人も脇役もいい存在感。やっぱり,この映画みたいにキャラクターをきちんと描けているといい作品になるんだと思う。 もともとありえないような話なんだから,最後はもっと盛り上げてほしかった。
ジュリアロバーツが今とほとんど変わらないのがすごい。 【Yu】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-12 13:06:18) |
188.もう少し過剰な演出があってもいいのかも。やけにあっさりしていた印象です。ただ、ジュリア・ロバーツだけは飛びぬけてゴージャスです。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 5点(2009-11-07 14:37:46) |
187.恋愛物の定番で良作です。イントロの曲「Real Wild Child(wild one)」が内容に関係なく、最高に良いです。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-09-23 20:26:14) |
186.3、4回目ですかね~つい観ちゃいますね。安心して観られます。 【より】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-09-12 08:36:04) |
185.ジュリアロバーツの輝きが映画の中心です。シンデレラの物語はお決まりですが飽きませんね。 【東京ロッキー】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-09-11 18:32:35) |
184.初見。うわーこれはいいね。ラブストーリーとしてベタかもしれないけど、ベタは失礼か、王道だけど、全編あったかい空気もあるし、ちょっとした小波もあったりですごく引き込まれた。マネージャーの存在は活きているし、うん、ラブストーリーは基本苦手なんだけど、これはいいな。でもジュリアロバーツの魅力存在感に負っているとこも大きい。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-09-08 16:46:55) |
183.シンデレラストーリー現代版ですからね。作品について現実的に考える必要など全くないですね。映像とあらすじをそのまんま受け取ればよいのが、ラブコメです。この作品でジュリアは大スターになりました。ジュリアが一番輝いている作品ですから、ジュリアを観る作品です。イキがよくってゴージャスでちょっと下品なヴィヴィアン役はジュリアの魅力が全開だ。ギアにはハッキリいってアカ抜けたスマートさはないが、それ故なのか財力、権力はあっても愛のない男エドワードとして、ジュリアのエスコート役がハマっていると思う。ホテルの支配人ヘクター・エリゾンドもいい。かならずハッピーエンドを迎えるラブコメは安心して成り行きを楽しめるのがよいです。単純に楽しい、ひと時の夢を見させてくれるのがラブコメですね。 【envy】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-07-08 23:11:02) (良:1票) |
182.「プ・プ プリティ・ウーマンなのに全然プリティじゃない!!」
学生当時映画館から出てきて発した僕の第一声です。 当時ジュリア・ロバーツは女性誌で憧れの女性とされていて、好みじゃなかった僕はソレも含めてイイ女気取りのジュリア・ロバーツに腹が立ったんだと思います。 「ビューティ・ウーマン」と勘違いしてたんだろな・・了見の狭い青年でした。。 最近、そのことを思い出してDVDを借りたところ楽しめました。 逆にコレが目鼻立ちの整いすぎた超美少女だったら嫌味で非現実的だっただろうし、ジュリアは今でも僕の好みじゃないけど個性的。 ついでにこの場を借りて、大昔に一緒に映画に付き合ってくれた女の子にも謝罪したいと思います。 「まぁまぁプリティでした ゴメンナサイ」 【パターズ】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-09-29 16:28:37) |
181.ずっと以前にテレビで観て、今回DVDで見直してみたら、ジュリア・ロバーツってこんないい演技してたんだなあと改めて関心しました。それにホテルマネージャーがすっごくいいですね。彼の態度や視点を通じてヴィヴィアンの変化を描いているのだと思います。この作品はロマンティックコメディの代表作の一つですね。 【ひよりん】さん [映画館(吹替)] 8点(2007-02-07 21:55:30) (良:1票) |
180.うーん、自分にはあまり面白いとは思えなかったです。ジュリア・ロバーツという女優さんが、好みでないからかもしれないが。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-01-07 21:48:04) |
|
179.2回目鑑賞。現代版シンデレラ物語。大金持ちと娼婦のラブ・コメディ。ギアとロバーツの組み合わせもグーで、心地よく、ハッピーで楽しめる。音楽もプリティ・ウーマン良い。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-18 13:04:22) |
178.誰もが認める、J・ロバーツの魅力大爆発の映画ですね。彼女のお陰で映画がヒットし、スタッフ・キャストが有名になったと言ってもいいでしょう。ストーリーに少し強引な部分はありますが、キャラクターや俳優陣の力で、うまくまとめた感じです。メリル・ストリープが"この映画を見た少女たちが、娼婦に憧れてしまったら困る"というようなコメントをしたのが思い出されます。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-09-16 15:42:56) |
177.ラストのリチャードギアの登場シーンで大爆笑(よくぞ鳥を飛ばした)。ラストシーンは普通に良いです。印象に残るラストでした(個人的にラブコメ作品ってラストが思い出せないものが多いので・・・)。 【ゆうろう】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-02 14:14:10) |
176.リチャード・ギアの風貌も、ジュリア・ロバーツのあのがばーっと開く大きな口も(ゴメンナサイ)、そして描かれるキャラそのものも魅力がなくかなりひきました。STORYも同様でございます。はちゃめちゃでありましょう。けっしておとぎばなしは嫌いじゃないけどコレはキツイ。飾り立てた多色の電飾に目がチカチカするような。肌に合わないとはこういうこと。映画館の大画面で見たのですからダメージ大です。 【タマクロ】さん [映画館(字幕)] 3点(2006-01-19 11:21:27) (良:1票) |
175.んーと。 ラスト、もちょっとぐーんと盛り上がる見せ方をして欲しかったかなぁ。 そりゃあね、大金持ちでリチャード=ギアのルックスがあれば、女性は憧れるわなぁ。 まあ夢のようなストーリーで楽しめます^^ もし俺がリチャード=ギアなら、こんなつまんない恋愛はしないけどね(笑 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 19:44:26) |
174.ジュリア・ロバーツ出世作だけあって面白い。ジョークあり人間ドラマありハッピーエンドありとハリウッドの娯楽要素満載。女性をエスコートするのも金次第(苦笑)!? 【HILO】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-12 20:26:05) |
173.10数年振りに観直してみたら、少年の頃よりも楽しめた。 自分も女性だったらきっと憧れると思うが、男なんで、「結局は金かよ」なんてどっかでひねくれちゃってるところもあるわけで。。 ホテルの支配人のキャラがとても良かった。 【BROS.】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-24 01:20:08) |
172.いわゆるシンデレラストーリーの現代版。後のラブコメにはことごとくこの映画の影響が見られる経典映画なのでもっと古い映画かと思ったら結構新しかった。日本人からしたら、いかにもなアメリカっぽさに触れられる作品。それが好きか嫌いかは分かれる所。言ってみればファッションみたいな映画。挿入歌はあまりにも有名ですね。ジュリア・ロバーツ、写真で見たら美人と思うどころかちょっとキツイくらいなのに、なぜ動くとこんなに魅力的なんだろう。変身後の服装似合いすぎ。娼婦役はキツかったが。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-29 09:15:37) |
171.おもしろーい。模範的な映画だと思う。 |
170.細かいことを気にするとキレる。キレても意味がない。だから細かいことは気にしない。リチャードギアはよいが、ジュリアロバーツは全然娼婦っぽくない。綺麗になっていくのはそれはそれでいいんだけど。エレベーターボーイは憎い奴だ。ラブコメというジャンルに限るなら、かなり好きな作品。 【ぷりんぐるしゅ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-09 19:38:24) |