169.いいねこの映画。かわいい。 【あしたかこ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-01 00:03:41) |
168.たぶん人生の初デートで見に行った映画だと思ったんですが、もう少しなんか語れや自分。 |
167.心が温まりました。。二人とも肩書きで相手のことを判断せずに一人の人間として惹かれあっていき、しかもうまくいくところが単純だけれども素敵ですよね~羨ましい限りです!! |
166.男性の自分が観てもいい映画だと思います。男女ともにいい感じで影響し合い、成長していくのはほほえましい。投資銀行業務といっても実体のない虚業のようなものですから。最終日に買収先の社長が孫と戯れている姿を見て微笑んでいるリチャードギアにいい。高校中退、フッカーというのはアメリカではお約束転落コースのようですね。「グリース」でも歌われてました。ハリウッドに家出、プリティーウーマンではお姫様、「8mm」ではスナッフビデオに出演。まさに天国と地獄。 【バチケン】さん 8点(2005-02-25 18:26:30) |
165.変身後の高くてきちんとした服装のジュリアのほうがきれいで好ましいっていう価値観の基準の設定が気にくわないんだけど、能天気な映画として気軽に楽しめばいいんじゃないかと。最後の方で100万ドルでも今の生活は捨てないとかいうようなことを言ってた娼婦の友達が一番かっこよかった。 【羊飼い】さん 6点(2005-01-05 23:50:05) |
164.ありえない!でも羨ましい!あんだけ買い物し放題だなんて!しかもリチャード・ギアもかっこいいし。まさしくシンデレラ・ストーリ。 【ぷりん】さん 6点(2004-12-14 13:02:01) |
163.娼婦相手に頭の良い社長さんはここまでしません。スキャンダルになり株価が下がります。それに、かっこよくお金がありあの歳まで結婚していないならなんらかの欠点があります。 シンデレラストーリーなら、あくまで頑張って生きている女性にしてほしかった。女は美貌、男は権力と金。現実でいつも見ている風景です。ここまででマイナス3点。綺麗な脚にプラス2点。 良い曲にプラス2点。支配人にプラス1点。まとまったストーリーに3点。以上の結果4点。といいたいところですが、何度見ても面白いかもということで7点。くやしい… 笑 【シネマパラダイス】さん 7点(2004-12-07 09:47:07) (笑:2票) |
162.これは面白いね~。ジャケット写真に写ってるジュリア・ロバーツの写真写りの悪さで、DVDを買っておきながら見ようと手にとっては戻し、手にとっては戻しを繰り返して、数週間ずっと見てなかったんですけど、実際見てみると、ジュリア・ロバーツキレイだし、話も面白い。現代のシンデレラストーリーとだけ言ってしまえば月並みな言葉になってしまうが、実際そのシンデレラストーリーの組み立てがすごくうまい。全体的に笑えるし、楽しいし、最高デス。 【A.O.D】さん 8点(2004-12-04 17:53:11) |
161.とにかく題名は知っているけれど観たことがない映画のひとつでした。関心というか、見習いたいことは2人の壁のなさ。肩書き、年齢、性別、職業等で人は壁を作りその影からその人と付き合おうとしてしまいがちですが、この2人は純粋に1対1の人間として付き合っている。自分もこういう生き方が出来たらどんなに素晴らしいだろう。映画は時に人生を歩む上での指針を示してくれる。だから自分は映画をこれからも観続けていく。 【ちーた】さん 8点(2004-11-03 02:24:33) |
160.道徳的な観点からこの二人に共感できない人が大勢いるのも理解できるが、そもそもリッチなビジネスマンと貧しい娼婦という物語の設定なのだから、ドレスを買い美味いものを食い、二人の関係がそれから始まり盛り上がって行くのも不自然ではない。この映画を観た時に、二人の道徳的な点を批評するようなナンセンス考えは微塵も浮かばず、ただただあまりにチャーミングなジュリアに思わず見とれてしまったものだ。二人がセレブ同士でも、あるいは男娼と娼婦同士でも、あのチャーミングはあり得ない。バリバリの現役ビジネスマンという視点があらばこそ、それと対照的なアウトロー(ジュリア)のキャラクターが活きてくる。いいではないか、こんなシンデレラストーリーがあったとしても。結果的に二人が一緒になったのは、金だけが理由ではなかったのだから。 【six-coin】さん 5点(2004-10-18 23:50:39) (良:1票) |
|
159.ストーリーは良いとおもうが、恋愛映画としてはいいと思わない。 金で人は良くも悪くもなるってことですか?的外れですかね?w ホテルの支配人は良かったね 【arsha】さん 6点(2004-10-11 18:05:39) |
158.どんなに映画を見て、自分が小難しい人間になっても、この映画はけなさない! 【やぶ】さん 9点(2004-10-10 23:18:55) (良:1票)(笑:1票) |
157.非常に分かりやすいストーリーなので難しく見ないで良い。キャストも美男美女。オシャレでスマートな演出。 ミーハーな人には楽しめる映画だと思います。僕のなかでは唯一の0点。 |
156.ジュリア・ロバーツのオペラを観に行く時の赤のドレス姿はステキ。この時のホテルの社員が見とれるシーンはすきかな。けど、結ばれる売春婦とエリートの実業家、リチャード・ギアのあの紳士っぷりが、どうにもいけ好かない。主題歌が先行しすぎだよ。 【ダージン】さん 3点(2004-08-07 00:04:38) |
155.J・ロバーツ、良くないんだが魅力的。歌が印象的な、結構好きな映画です。 【杜子春】さん 7点(2004-07-04 07:51:09) |
154.足長いですね~ロータスかっこいいですね~純粋な娼婦ですね~ 【マー君】さん 5点(2004-06-26 17:02:41) |
153.自分が今まで見た中で一番いいと思うラブストーリー映画です。純愛系の重苦しさもないし、コメディみたいな軽すぎるものでもない、ちょうど見易くていいんだと思う。ラストも爽やかに感動させてくれました。あと、主題歌がいいんだよね。 |
152.女の子が綺麗になっていく映画。 【コジコジ3】さん 7点(2004-06-24 07:50:40) |
151.いい年してふらふらしたエドワードにも、プライドの欠片も感じられないビビアンにも、ただただ腹立ちを覚えます。また、ビビアンが服を売ってくれなかった店員の鼻を明かしに行くシーンがありますが、そもそもTPOも考えずにずかずかと入り込んでいったビビアンが悪いのであって、お金さえ持っていればいいじゃないかという映画全体を被うあの考え方がとにかく下品で好きになれません。最後にビビアンがちゃんと学校に行き直すシーンなどがあれば印象もかなり違ったと思うんですが。 【Wiz】さん 3点(2004-06-20 12:35:28) (良:1票) |
150.ジュリア・ロバーツをスターにした映画ですねぇ。みんなが求めていた分かり易いシンデレラ・ストーリー。今観るとダサいのに、やっぱりそれでもどこか小洒落た雰囲気がある。当時この映画のホテルに日本人カップルが殺到し、みんな苺とシャンペンを頼んだらしい。泣けて来ますよバカップル。こういうことするから、海外で日本人が馬鹿にされます。あとこの映画のジャケ写の2人の写真が首から下はボディ・ダブルだって知った時はか~な~りショックだった。 【ひのと】さん 6点(2004-06-10 13:26:21) |