4.馬上槍試合を扱った映画としては極めて珍しい作品だけど、すれ違いざま槍を突き立てるという直線的で極めて単純な競技だけに、描き方はさぞや難しくあっただろうと想像できるが、その迫力と面白さは十分伝わってくる。音楽やコスチュームなどに今風の味付けをされているのも、若者たちの野望、冒険心、そのエネルギーのほとばしりは現代にも通じるということからなのだろう。しかし一方ではウイリアムが父親と再会するシーンなどの味わいはむしろ古典的でもある。 【ドラえもん】さん 7点(2001-12-14 17:58:21) (良:1票) |
3.面白いです。水戸黄門みたいで。話自体に深みはないので、軽いノリが楽しめる人じゃないと、「何じゃこれ!?」という映画です。ヒース・レジャーはマジかっこいい。でも、本当に割り切ってみないと損しますよ。 【寝不足女王】さん 6点(2001-12-06 14:17:02) |
2.好きな映画だけに痛い!恋愛が無い方が良かったなー。鍛冶屋のネエちゃんかわいい! 【VTS】さん 5点(2001-11-12 23:32:32) (良:1票) |
1.あまり話題にもならなかったから、さほどの期待もせずに行ったんですが、面白かったぁ!!グラディエータ系(?)の中世バトル成り上がり物語なんですが、ストーリは王道で、ちょっと現代エッセンスあり~で。まぁ、確かに深い映画じゃないし、二番煎じみたいな感は否めないけど、キャラクター達が魅力的!! なので、「映画館でみる楽しい映画」としてはバッチリ合格ぅ~!個人的には、鍛冶屋(よろいを作った)が女性でかつ若くてきれぇなのに"仲間"っつー位置に納まってるのが好きだなぁ。あと、その仲間同士の不協和音が心地いい…。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2001-10-26 14:22:36) (良:1票) |