シュレックの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シュレックの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

シュレック

[シュレック]
Shrek
2001年上映時間:90分
平均点:6.46 / 10(Review 225人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-15)
コメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリーロマンス小説の映画化パロディCGアニメ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・アダムソン
ヴィッキー・ジェンソン
マイク・マイヤーズシュレック
キャメロン・ディアスフィオナ姫
エディ・マーフィドンキー
ジョン・リスゴーファークアード卿
ヴァンサン・カッセルムッシュー・ロビン〈日本語吹替版ではムッシュー・フッド〉
クリス・ミラー 〔男優・監督〕ジェペットじいさん / 魔法の鏡
アンドリュー・アダムソンデュロックのマスコット(ノンクレジット)
浜田雅功シュレック(日本語吹替版)
藤原紀香フィオナ姫 (日本語吹替版)
山寺宏一ドンキー(日本語吹替版)
伊武雅刀ファークアード卿(日本語吹替版)
結城比呂クッキーマン(日本語吹替版)
飛田展男ピノキオ(日本語吹替版)
内海賢二オオカミ(日本語吹替版)
稲葉実魔法の鏡(日本語吹替版)
島香裕(日本語吹替版)
田中正彦(日本語吹替版)
水野龍司(日本語吹替版)
大川透(日本語吹替版)
小形満(日本語吹替版)
中田和宏(日本語吹替版)
田原アルノ(日本語吹替版)
仲野裕(日本語吹替版)
小室正幸(日本語吹替版)
定岡小百合(日本語吹替版)
丸山詠二(日本語吹替版)
龍田直樹(日本語吹替版)
鈴木勝美(日本語吹替版)
山崎たくみ(日本語吹替版)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹替版)
伊藤和晃(日本語吹替版)
原作ウィリアム・スタイグ「みにくいシュレック」(セーラー出版)
脚本テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
クリス・ミラー 〔男優・監督〕(会話部分の追加)
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
ジョン・パウエル
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
挿入曲ジョーン・ジェット"Bad Reputation"
製作テッド・エリオット(共同製作)
テリー・ロッシオ(共同製作)
ジェフリー・カッツェンバーグ
アーロン・ワーナー
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ(ノンクレジット)
制作ドリームワークス・アニメーション
ドリームワークス
配給UIP
美術ジョン・スティーヴンソン〔監督〕(ストーリー・アーティスト)
録音アンディ・ネルソン[録音]
ワイリー・ステイトマン
ロン・ベンダー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
マイケル・カーン(スペシャル・サンクス)
サイモン・ウェルズ(スペシャル・サンクス)
ハンス・ジマー(スペシャル・サンクス)
ブラッド・ルイス〔製作〕(スペシャル・サンクス)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.最初に観たのが輸入版だったので、しばらくして字幕付きと吹き替え版を観た時にはちょっとがっかりしました。声とか演技の問題でなく翻訳にです。全体にちりばめられたいろんなパロディがイマイチ活きていなくて、あれじゃあ笑えない…文化が違うから仕方ないですがね。「マフィンマンを知ってる?」の掛け合いはあの歌を知らないと全然面白くないだろうし、ジンジャーブレッドマンの話も日本ではそんなに知られていないのかな?クッキーマンなんて訳されちゃってちょっと悲しい。あ、つい批判から始めてしまいましたが、この映画自体は大好きで何度も観ています。汚らしさいっぱいのオープニングのタイトルバックからしてつい見入ってしまいます。アンチディズニーの人たちにウケているようですが、私はディズニーも嫌いではない。でもどちらかというとこっちの方が好きかな。「キレイな」時のフィオナがあまり美人に見えないので一点マイナスです。
柳美賢さん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-06-23 15:21:33)(良:1票)
2.元々子供向けの作品だとタカをくくっていましたが、子供が見たがり借りてきた時に一緒に見ていて「所詮子供向け」と思っていた自分が恥ずかしくなりました。大人も子供も楽しめる良い作品だと思います。シュレックは大人が見ると不気味だけど、子供が見るとまた違ってなんかとても魅力があるようです。もう何度借りた事か。もうこれは買うしかないのか。財布が・・。
ジェイムズさん [DVD(吹替)] 9点(2005-10-23 06:24:17)(笑:1票)
1.これは面白い! 【びでおや】さんご指摘のように、むしろ酸いも甘いも噛み分けた大人の方がより楽しめる筈。「アンツ」ではジェフリー・カッツェンバーグの対抗意識が間違った方向に行ってしまったようでしたが、本作は違います。「毒にも薬にもならないお伽話」の痛快な逆説をベースに、ディズ○ー(ランド)の「夢の世界と呼ばれる異常性」と「究極の商業主義」を笑い飛ばし、更にはフィオナ姫の存在で、薹が立っても幼稚な現代女性への最高のパロディを展開。シュレックのキスで解けるのは魔女の呪いではなく、メディアに操られていた自らの呪縛。あばたもえくぼ。恋心に美醜も体重も関係ありません、勇気を出して自らの足で塔を降りましょう! ってことで、大満足の9点献上。
sayzinさん 9点(2002-07-07 00:41:15)(良:1票)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 225人
平均点数 6.46点
000.00%
110.44%
231.33%
383.56%
4167.11%
52812.44%
65424.00%
75524.44%
83716.44%
9167.11%
1073.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review7人
2 ストーリー評価 6.43点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.07点 Review13人
4 音楽評価 7.33点 Review12人
5 感泣評価 3.90点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚色賞テッド・エリオット候補(ノミネート) 
脚色賞テリー・ロッシオ候補(ノミネート) 
長編アニメーション賞アーロン・ワーナー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS