31.E.T.ってブサカワイイ。 知的で超能力を持ち合わせるが、仲間とはぐれたり川に落ちて瀕死になるなど、かなりのドジだが愛嬌がる。 地球に来た目的が植物のサンプル採取って…何光年も離れた星でするんですかね? 昨今の地球侵略映画をみてるとほっこりしてくるわ。 全体を通してストーリーは薄っぺらいものの古き良きアメリカ映画が滲み出てE.T.を必死に匿う家族愛があります。 テーマ曲と自転車で空を飛ぶシーンはあまりにも有名で当時いかに一世を風靡したかがよくわかります。 幼稚だけど、良い映画。 |
30.私の若い頃は、スピルバーグはSFファンタジーの代表的な存在であり、ジョーズ 、未知との遭遇、E.T.とヒットを飛ばしてきた。そしてE.T.と言えば、満月を背景にシルエットとして浮かぶ空飛ぶ自転車の映像が大変話題になった。(今でも超有名) そんな大評判の中で見たE.T.だったが、大感動を受けるには年がいっていた。(もっと昔に制作されていたならばと思う) しかし子ども時代の素直な心を持つ年少者には、良い映画なのではと思う。 【ESPERANZA】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-04-12 19:06:00) |
29.エイリアン=地球人の敵という固定観念の逆手を取った作品。 この映画を見た日本の映画関係者が、「なぜこんな簡単なアイデアが浮かばなかったのか!」 と地団駄を踏んだとか。浮かんだとしても、本作と同レベルのものは作れないだろうけど。 単純なストーリーを、いかに面白く見せるか。そのお手本のような映画。 ファミリー向けなので、大人には物足りない部分もあるけど、ぜひお子さんとご一緒にどうぞ。 【MAHITO】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-07-22 06:38:14) |
28.いい話なんですが、どこか切ないんですよね・・・ 【にじばぶ】さん [地上波(字幕)] 6点(2011-05-18 18:07:32) |
27.見せ場であるはずの自転車が舞い上がる場面のオプチカル合成があまりうまくいっていないのは残念ですが、「ハウリング」のディー・ウォーレスが髪を切ってこざっぱりとしたお母さん役だったのはよかったです。E.T.の面妖なルックスは、小さい子からかわいくないものへの偏見を取り除くには有用なんじゃないでしょうか?アンブリンのバナーでもありますね。あとウィリアムズの音楽の力が全体の50%くらいを占めてると思います。よくも悪くも女性脚本家らしい作品。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-28 08:41:05) |
26.昔観た記憶です。これほど宇宙人を可愛く好意的に描いた心優しい作品はない。 【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-09-29 13:06:52) |
25.小学生の時に観た映画ですね。子供の頃は8点くらいだったんだろうけど、再見するとこの点数でした。きっと2点分子供の心を失ってしまったんだろう。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-29 11:02:39) |
24.その昔、英語教師(English Teacher)は、その容姿にかかわらず、皆「E.T.」と呼ばれていた。 【STYX21】さん 6点(2004-04-29 14:04:43) |
23.公開当時、私は小学生で、大ブームにもかかわらず観ていなかった。自分の世代なら一度は観とかなきゃ、と思い直して30歳くらいの頃に観たが、大人になると余計な事ばかり考えてダメだ。「この女の子がドリュー・バリモアかぁ」とか「エリオット少年、この前『あの人は今』に出てたなぁ」などなど。今さら心に響くということはなかったけど、子どもの頃に観てたらきっと涙してたと思う。 【やすたろ】さん 6点(2004-03-02 22:14:44) |
22.あまりETに好感が持てなかったです…。 【亜空間】さん 6点(2004-02-13 01:33:51) |
|
21.感動ものだったんですけど、あんま面白かった印象が、、、。あんまE.Tかわいくないし。でもあの自転車が空飛ぶシーンはすてきです。 【りょう】さん 6点(2004-02-11 20:48:48) |
20.これを見るまでは、「なんであんなかっわいくもない気色悪い生き物が人気?」って思ってました。なるほど、まぁ愛しく見えてきますわな。 |
19.リアルタイムで見なかったので。だいぶ経ってビデオが出てから見ました。その間、内容や、感動するという情報、バラエティ番組のパロディとか見過ぎたせいか・・『あー想像した通りの内容なんだなー』って思いながら見ました。だから、まあまあって感想です。似たような内容だと『ドラえもん*のびたの恐竜』が上でした・・似てないかな(笑) 【ウメキチ】さん 6点(2003-11-12 16:45:15) |
18.そりゃー誰もが一回は見る名作だよ。 |
17.子供の頃、父に連れられて見ました。見直したいとは思いませんが、当時は素直に感動した覚えがあります。ETも見慣れれば可愛いかも。(宇宙に)「一緒に行こう」と言われ、主人公が断わらざるを得ないシーンが切なかった。無邪気で純粋な人は楽しめると思います。 【ひろほりとも】さん 6点(2003-11-04 16:08:30) |
16.初めて見たときは幼すぎたため理解できなかった。ある程度大人になってからテレビで見たが、感動するほどの映画とは思わなかった。 |
15.おとぎ話としては夢があるんだけど小学校時代に見た時は本当に怖くて「ETキモイ、マジキモイ」と思いながら見た覚えがある。大人になってUSJ行ったら群体が居てチョーキモかった。 【ぽぽ.net】さん 6点(2003-08-04 02:53:56) |
14.小さい頃に観ました。面白かったですが、未知との遭遇を観たときの方が衝撃だった。 【福助】さん 6点(2003-07-08 16:02:04) |
13.やはり、音楽はイイですね。細かいところを何だかんだ言ってもまあ、今更仕方がないかな。ブームを起こしたって事で6ポイントを。 |
12.当時は日本ですごい話題だったですよね。メジャーすぎて意地張って観なかったのですが、みんなが忘れかけた頃ふと観てしまい、感動のあまり泣いてしまいました(笑)。音楽が拍車を掛けていたのだと思います。 【フィャニ子】さん 6点(2003-05-14 15:01:06) |