15.これは名作ですね。もう何年も観ていないけどまだ覚えています。夢のある映画だし、あの時代にこういうファンタジー映画を作ったという事自体が非常に価値があると思います。スピルバーグ監督、尊敬しちゃいます。 【エルビス】さん 9点(2003-11-12 15:48:33) |
14.自分の家にほんとにETがきたら110番するはず。(笑)でもスピルバーグ監督が言いたかったのは見た目で判断してはいけないって言うことなんだ。どんな人、どんな生き物にも命があり、接し方によって仲良しになれる。味方になってくれる。もしかしたら人生を変えてくれることだってあるんだ。子供にはぜひ見てほしい映画ですね。 【ぼちぼちさん】さん 9点(2003-10-22 22:33:08) |
13.スピルバーグ監督作品は本当に夢がありますよネ。何度見てもETを自転車に乗せて空へ飛ぶシーンは特にいいっ!ETの話し方もかわいくてスキ☆そういえば前、ETの人形を持っていた様な(指先が光るの)…。確かによく見るとかわいくない!でもこの映画を見た人にだけはそれがかわいく見えるのかも~。そうでもない!? 【蘭】さん 9点(2003-07-24 23:51:52) |
12.もはや、何も説明はいらないですよね。素晴しい映画です。 【sirou92】さん 9点(2003-07-23 19:49:19) |
11.初めて映画館で映画を観たのがこの作品。やっぱり大好きです。何度観ても泣かずにはいられません。 【カルーア】さん 9点(2003-07-07 19:56:16) |
10.感動作且つ傑作と言えると思います。 【カワセミ】さん 9点(2003-07-04 12:55:33) |
9.この映画が、スピルバーグのピークだと思います。自転車が舞い上がる瞬間は「おお、やった!」と思ったです。 【ひろみつ】さん 9点(2003-05-04 00:40:30) |
|
8.何回見たかわからないです。これ見てスピルバーグにはまっちゃいました。最近わかったんですけど、これ英語が簡単なんですよね。「I'll be right here .」とか何回も言ってるし。カエル騒動のところが結構好きです。 |
7.ETと別れるシーンよりなんで自転車が飛ぶときの方が泣けるのか自分でもわかりません。ピーターコヨーテ大好きなんです。 【みんみん】さん 9点(2003-01-30 18:33:03) |
6.子供ながら泣きました。音楽もいいし、いまだに人差し指を合わせてトモダチ~なんてやってる。 【ビビンバ】さん 9点(2002-08-29 11:12:55) |
5.中学生の時、学校で皆で見たな~。素直に楽しめた。 【マリモ】さん 9点(2002-05-05 02:48:24) |
4.子供が主演の映画はどうも苦手だがこれだけは別。何度観ても自転車が空に飛び上がるシーンで泣ける。ETのデザインは好きになれないが・・・・。 【支配人】さん 9点(2002-01-05 20:33:25) |
3.あの指をくっつけるシーンと、自転車のシーンは、本当に名シーンだと思う。これは色々考えずに観た方が良いですよね。子供のための、優しい映画。 【みつい】さん 9点(2001-11-03 23:06:11) |
2.子供心に夢を描いて観ました。とにかく“E.T”に会えただけで幸せでした。勿論、内容は別ですが・・・ 【イマジン】さん 9点(2001-04-03 12:25:07) |
1.当然?この映画を見に行ったのは子供の時でしたが感動して泣いた覚えがあります。そういえば最近あんまり涙が出なくなったなぁ・・・。 【DEL】さん 9点(2000-09-14 16:21:55) |