245.2回観ちゃった。演技うまいねっ。子役もいいよ |
244.しまった!シックス・センスと同じオチか!気づかなかった!くやすい~~~! |
243.監督に座布団1枚。 【太助】さん 8点(2004-08-08 12:05:35) |
242.山崎ハコの歌「呪い」を携帯の着メロにしたいくらい根性が座った俺にとってはこの程度のホラーは春のそよ風。とりあえず脚本家と監督の再就職先は“奇跡体験アンビリーバボー”に決定であろう。 【膝小僧】さん 2点(2004-07-30 00:59:10) |
241.どうしてもシックス・センスとダブッてしまいます。なので、ラストを見てもあまりインパクトがなかった。そこが残念。世界観とか雰囲気とかこっちの作品の方が好きですけどね。 |
240.蘇るゴシック・ホラー、って感じですね。「シャイニング」を思い出しました。オチがかなり意外だったので、面白かったです。 【金子淳】さん 7点(2004-07-17 11:59:47) |
239.オチしか覚えてない。見終わった後どう思ったかもあんまり覚えてない。 つまり自分にとってはイマイチだったらしい。いい映画は時間がたっても覚えているもの、、と無駄に思ったりして。 【はげねずみ】さん 3点(2004-07-16 03:20:17) |
238.怖かった…。でも怖いだけじゃなくて色々あってよかったです |
237.最後はかわいそうではあるが子供達が暗闇での生活を終えることが出来た事がせめてもの救いか。母親役はもちろんのこと子役も演技は上手いし撮り方もすばらしいと思うが、映画に出てくる場所が屋敷と庭だけなのが少し物足りなさを感じる。最後の意外な結末は驚いたし良かったが、それを除けば全体的に少し退屈な作品。 【くうふく】さん 6点(2004-06-26 11:34:19) |
236.2匹目のドジョウになれたかな? 【マー君】さん 5点(2004-06-23 23:25:44) |
|
235.中盤が少しだるかったのがマイナスですが、映像やオチも含めてなかなかだと思いました。 【シェリー】さん 6点(2004-06-17 18:33:04) |
234.笑えないコメディーもつらいけど、怖くないホラーもつらい。 【永遠】さん 3点(2004-06-13 01:27:18) |
233.シックスセンスを先をみていただけにオチは途中できずいてしまったけど、出来はこちらのほうがいい。二コールキッドマンはヒステリックな役を見事に演じていて、みていてかなり怖かった。また美しいだけに冷たさが引き立っていたね 【rainbow】さん 7点(2004-06-12 07:42:18) |
232.みなさんが言う通り確かに「シックスセンス」と作品的にダブります。=「シックスセンス」が好きな人ならお勧めできる映画だと思います。個人的には全然怖くはなかったのですが、作品的には良作かと・・・。 【amott】さん 6点(2004-06-12 01:50:40) |
231.中盤、眠い目をこすって最後まで見て良かったと思った。すっかりヤられた!あんなラストとは思わず。切ない話よりも、ラストのインパクトが方が上回った。 |
230.ちょっと以外な結末でした。某名子役のあの映画と似てるけどこーゆーパターンは嫌いではないです。素直にビックリしました。 【fala70】さん 6点(2004-06-10 04:37:35) |
229.正統派ゴシックホラーと言っても良いでしょう。全編通して格調高く仕上がったかと。
「シックス・センス」の二番煎じとも言われましたが、「ドラキュラ映画」が数多いように、僕は全く構わないと思います。
何よりニコールの美しさには溜め息が出ます。彼女に免じて7点。
【白狼】さん 7点(2004-06-09 04:28:57) |
228.観終わった後に「嗚呼 なるほどねー」程度でした。 【かずのすけ】さん 2点(2004-06-08 20:48:49) |
227.怖いもの見たさで取り合えず見ましたが、結構面白い、最後はなんだか可愛そうになりました。ホーンテッドマンションに引越ししましょう。 【みんてん】さん 6点(2004-06-07 12:22:15) (笑:1票) |
226.ニコール・キッドマンは美人だけど、やっぱりヒステリックな女は嫌だな。ちょっと期待が大きすぎたかな。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-07 09:28:13) |