42.全く最初から最後まで飽きることなく見ることが出来た。戦闘のシーンは迫力あるし、魂を揺さぶられる。独立したいって気持ちも伝わってくるし、それこそが自由だってことも・・・一方で目先の利益と地位の確保のためによる地主達の裏切り、失望、そんなことろも見所なのではないかな。だた、freedomの翻訳が「自由万歳」ってのは何かなぁ・・・一番良いところなのに 【taron】さん 9点(2003-11-14 17:10:52) |
41.戦闘シーンがすごかった!3時間と長いですが、壮大なスケールで映像も美しいです。ウイリアム・ウォレスかっこよすぎ。 【ちょっき】さん 9点(2003-10-19 17:47:52) |
40.戦シーンが非常にリアル。メルギブソンは上手い事作ったと思う。さすがアカデミーもの。 【亜空間】さん 9点(2003-10-14 00:52:34) |
39.歴史には疎いので、どこまで史実に基づいているのか?。エンターテイメントとして、映像の迫力、スピード感、サントラは最高。 【winger】さん 9点(2003-09-16 02:11:00) |
38.これぞ男の生きる道。あのマックス兄ちゃんがこんな素晴らしい映画を作るなんて、ご立派になられて!知らぬ間に英雄に祭り上げられた男の愛と仁義の物語(木曽義仲じゃ)。雄大なスコットランドの風景と無骨な主人公の生き方に心が洗われます。映像・音響は秀逸。 【つむじ風】さん 9点(2003-09-15 22:15:16) |
37.残念だったのが、老けすぎのメル・ギブソン。マルソーとの一夜(囁くために必要だったのだろうけど、妻への一途な思いの方が大事だったと思う)。テキストだけでさらっと終わって欲しかった「その後」。そして「FREEEEDOOM」。多くの方が涙したこの台詞は大きすぎるというか、大雑把というか、うまく締めくくられたというか…。そう叫んだから英雄なんであって、「ミューロン」と呟いたであろうボクは小者なんだろうなぁ。 【じえい】さん 9点(2003-09-07 01:44:55) |
36.自分の中でレンタルビデオのリピート率No.1作品でした。昔つきあっていた彼女に観せたら、戦闘シーンに拒絶反応を示し最後まで観てくれず悲しかった記憶があります。映画の趣味が全然合わない人だったな~。 【パンダ】さん 9点(2003-07-29 13:26:59) |
35.こういった映画は見ていてはまるし、勉強にもなる。戦闘シーンの迫力も凄いし、心をわしづかみされるようなラスト。感動です。あと、メルの男くささ全開。 【Andy17】さん 9点(2003-07-05 21:12:04) |
34.メル・ギブソンは素晴らしいね。 |
33. 178分という長尺にも関わらずその時間を感じさせない映画。私自身こういうテーマの映画が好きってこともあるけれどもとても良かった。多くを語らず,この点数 【蝉丸】さん 9点(2003-06-29 13:31:56) |
|
32.面白い。戦闘シーンは見事! |
31.すごくおもしろかった。痛快な部分も、悲しい部分も、見所いっぱいだった。個人的には映画の中で一目ぼれとか軽い出会いで恋愛が生まれるのは納得いかなくてすごく嫌いなので(ハリウッド映画にはよくありがち)、メルギブソンとソフィーマルソーのカップルはすごく好き。夜に二人だけで秘密に結婚式をするシーンが印象に残っている。結婚するなら絶対にこんな結婚式にしたい。 【ピペリカム】さん 9点(2003-06-12 22:29:45) |
30.戦闘シーンもすばらしい。メルギブソンもすばらしい。かなり評価している一本です。見ごたえありです。 【みんみん】さん 9点(2003-05-15 00:08:19) |
29.メル・ギブソン、あまり好きじゃないので期待してなかったのですが、この映画はとても良かった!3時間近くある上映時間を長いと感じさせない。戦争シーンは見事の一言につきます。戦闘機もない、ミサイルも爆弾も銃もない頃の戦争、いわゆる騎馬戦になるわけですが、壮大なシーンでした。アイルランドの独立を巡る、スコットランド、イングランド(&ウェールズ←映画にはあまり出てきませんでしたね、ウェールズは)の歴史も分かるし、とにかく名作だと思います。ちょっとどうかと思ったのは、ミューロンが殺されてしまい、ウォレスは彼女一筋であると思っていたのに、あの姫とデキてしまったところ。蛇足かな、と思います。ウォレスが最期、『Freedom!!』と叫んだことがとても印象に残りました。 【みさえ】さん 9点(2003-04-21 15:19:30) |
28.素にオモロイ。メルギブソンも監督やりながら「うわ~、俺カッコええぇ~」と思ってたことでしょう。 【幕末魂】さん 9点(2003-03-31 00:29:47) |
27.漢だったら、これを観ろ! イングランドの圧政が、初夜権行使のエピソードに良く出ていた。弓矢隊にけつを振り→矢が飛んでくる頃おもむろに盾を掲げる→重騎兵の突進→骨と骨がぶつかり合う音がきこえるような肉弾戦・・・戦闘シーンも面白い。妻の仇をうつシーンも秀逸。ラストは何度観ても、涙が溢れる。自分にこれだけのことが出来るのかと・・・手から滑り落ちる刺繍の布きれ・・・しかし、メル・ギブソンが少し歳を取りすぎているかも・・・とマイナス1点。 願わくば監督のメルはそのままに、主演のメルをマッドマックス2の頃のメルに演らせてやりたかった。 【バイクボーイ】さん 9点(2003-03-07 16:15:42) |
26.すごく面白かった。色々な見所があって楽しめた!戦闘シーンはかっこいいし感動した。やっぱ信念を貫くっていう姿がすごく魅力を感じました。とにかくよかった。 【けりい】さん 9点(2003-02-06 00:35:43) |
25.かなりの出来。メル・ギブソンの映画にしては感動した。何度見てもいい映画。民族の熱い思いがヒシヒシと伝わってくる。ただ、ソフィー・マルソーが弱いので9点。 【As】さん 9点(2003-02-05 22:28:40) |
24.この作品でイングランドとスコットランドの歴史を知った。人はなぜ傷つけあうのか?日本人では理解しにくいが、今なお世界中で起こる“民族”問題もこのような歴史が故と感じた。ウォレスが求めた幸せが、いつか世界中で実現することを心から願う。 【小僧】さん 9点(2003-02-04 23:28:11) |
23.この題材にほれ込んだのであろうメル・ギブソンの、名監督・名優としての評価をさらに高くしたくなる作品。 とにかくこの一本でのメルは凄かった。「フリーダム・・・」には涙が出てしょうがなかった; 【wood】さん 9点(2003-02-04 16:38:55) |