29.1枚買ったら1枚タダのDVDシリーズで【キャプテン・スーパーマーケット/死霊のはらわたⅢ】の“おまけ”としてもらったという、なんかちょっと間違った買い方をした本作ですが、作品は言わずもがな、おまけなんてモンじゃないです。冒頭の切り立った山々を飛び越えるようなカメラの映像から、この作品の雄大さが伝わってきました。美しいまでの自然とその映像を織り成す音楽、壮絶の一言の戦闘シーンなどは圧巻です。最近のスペクタクル巨編は少し不安だったんですが、これはそんな不安を見事に消してくれた作品でした。 |
28.映画はもちろん良かった。しかしこの映画といえばラストの言葉だろう。あの言葉から始まって最終的には「フリーザー!!やめろーーーフリーザァァーーーー!!!」に変わる。の術 【ピニョン】さん 8点(2004-01-09 00:43:43) |
27.自由を求め自分の信念を貫く。この手の作品はたくさんあるけど、いくら見ても感動する、俺は。俺にそんなことできるかな、って思うから。 【銀次郎】さん 8点(2003-12-30 01:00:05) |
26.何を演じてもメル・ギブソンって思ったけど、パトリオットよりはずーっと良かったと思います。ソフィー・マルソーもべっぴんでした。高度な武器を持たない戦闘方法も興味深かったです。…あのお馬さんたちは怪我をしなかったのか。それだけが気懸かりなり。 【日雀】さん 8点(2003-12-21 19:14:29) |
25.この作品で何が新しく目を引いたかといえば、それはまさしく戦闘シーンに限るだろう。とにかく残酷映写と臨場感はそれまでに見たことの無いものだった。残酷すぎると言う方も居られるかもしれませんが、この残酷映写がこの作品によりリアル感を与えていると言えるのではないでしょうか。わたしは思いっきりのめり込めましたしね。単純に歴史モノとみたら評価も低くなりますが、映画と見たらこの点数は挙げたいと思います。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-12-18 23:40:06) |
24.アクション監修と撮影は確か「ラストサムライ」も担当されてるかと思います。日本人なので時代考証云々はわかりませんが、リアリティ(現実感)は非常に感じました。湿った空気の匂い、男達の汗臭さ・・。そして戦いで飛び散る血。こういうところがしっかり表現されている映画は好きです。DVDの音声解説のギブソン監督の裏話が非常に面白いです。周到に準備して臨んでいるハリウッド映画なのでしょうが、後から撮り忘れカットに気がついたなんて話も出てきます。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2003-12-12 23:48:47) |
23.ストーリーがおもしろいと言うよりも映像が綺麗で音楽が良くて迫力がすごい!特に戦いのシーンは…。映像だけで見る価値ありだと思う。エンドロールになったとき後から後からジワーンときた。主人公の最後の言葉も。でも個人的にもう少しストーリーをわかりやすくしてほしかった。 【Syuhei】さん 8点(2003-12-12 15:40:45) |
22.ロビン・フッドに似てたな。こっちのほうが面白いけど。 【guijiu】さん 8点(2003-11-28 00:21:49) |
21.メル・ギブソンが監督をしたって言うので正直あまり期待せずに見たけどスケールも大きく良い作品だと思います。 【だだくま】さん 8点(2003-10-24 09:32:52) |
20.おもしろかった。迫力あったし、2時間以上の映画になると急激に見る気が失われていく人間だからそれを感じさせなかっただけでも凄いと思う。 【ディーゼル】さん 8点(2003-09-22 19:54:13) |
|
19.ホーナーの曲だけに5点出せる。戦闘シーンはモブのガチャガチャ。雰囲気だけで映画に引き込む美術と編集と音楽に大拍手。内容は、ま、お約束かな。普通に面白い。 【DeVante】さん [DVD(字幕)] 8点(2003-09-06 17:33:30) |
18.史実モノの最高峰。ウォレスが恋に落ちるシーンはいらないが、それ以外はかなりのもの。戦闘もリアルだし、人心をつかむ様子なども「ロビンフッド」と違ってうまい。でも、ラストははしょりすぎ。 |
17.ハリウッドでしか撮れないであろうスケールの大きな歴史大作。イングランドの支配から自由と独立を求めて立ち上がる、実在したヒーローという題材も良い。戦闘シーンの映像も迫力満点。複雑な英国史もわかりやすくまとめている。でもな~。全体の出来が良いゆえに、なんで主演まで自分でやっちゃったんだ、メル・ギブソン!と言いたい。年齢的にも設定上無理があるし、どこを切ってもメル・ギブソンのバリバリのヒーローものになっちまいました。中盤いらないロマンスシーンを描くなら、望まずして英雄になったウォレスの苦悩や、後に彼の意志を継ぐことになるロバート1世との関係を描いてくれ!と切に思った。監督として作品を俯瞰に眺めたら、ああはならんだろ。 【poppo】さん 8点(2003-05-22 13:03:58) |
16.かっこいい! 【ビッケ】さん 8点(2003-05-16 15:08:11) |
15.良いですよね。 素直にいいんです。この時代の人たちの、ストレートな思いが伝わります。そして大迫力の戦闘シーン。この映画中の95%を締めているというアイルランドの美しさも好きですね。 すばらしいです。 【瓶】さん 8点(2003-04-29 09:36:21) |
14.いいねえ。面白いし、かっこいいよ。歴史の勉強にもなるし。見て損なし。 【tantan】さん 8点(2003-04-11 04:46:08) |
13.壮大なテーマを卓越した映像技術とスタッフでまとめあげた大作ですね。背景になった歴史を知っていた方がもっと楽しめたのかな?ちょっと登場人物が多かったので人間関係が良く分からなかった部分もありましたが・・・ウィリアム・ウォレスの生き方のかっこよさに惚れました。女性陣が美女ばかりでメル・ギブソンがうらやましいと思ったのだが、これってメルの監督特権なのかな? 【斬 鉄剣】さん 8点(2003-03-18 14:57:19) |
12.う~んいい映画だった!戦闘シーンも圧巻だったし。最後の伯爵?のセリフと突撃シーンが熱い!でも気になるところも。1、だったら裏切るなよ首脳陣・・・。2、お姫さんとのロマンスは明らかに史実でなさそうすぎで蛇足(ミューロンとの絆が痛い)。3、ウォレスの最後、「フリーダム!!」←いつから自由闘争に??せめて「スコットランド万歳!」とか「ミューロン!」にしてよ・・・。フリーダム!とかいったらそれアメリカっぽすぎ。 【コロ助】さん 8点(2003-01-31 02:10:56) |
11.この話の中に出てくるメル・ギブソンすごくかっこよかったです。時間の長さも気にせず観ることが出来ました。はらはらしたり、感動したり、たくさんの感情が出てきました。とてもよく出来た話だと思います。そして、メル・ギブソンあなたはすごい人です。 【ボビー】さん 8点(2003-01-03 15:00:53) |
10.自律を求める闘争を迫力充分で描いた正統派スペクタクル。剣劇としては屈指の作品のひとつかもしれません。・・・が、わざわざ事実を捻じ曲げてまでイザベラ王太子妃とよろしくやってしまうのには興ざめでした。そういう「救い」っていうのには共感できません。恐るべきは商業主義です。私自身の印象では、幅広い観客層を意識したためにあえて話をわかりやすくしたのだと解釈していますが、話がストレート過ぎるとご不満の方は、是非ともブルース伯爵に視点を移してご覧になってみてはいかがでしょうか。彼の役に与えられた少ない登場時間でなかなか人間の複雑さが描けているのではないかと思います。 【李徴】さん 8点(2002-09-24 08:40:08) |