163.ラグビー観戦好きとして合戦シーンにハマってしまった。横一線のディフェンスラインを攻撃側が破って裏に出られるかどうかを競技場の中央席上段から高みの見物をするのがラグビー観戦の醍醐味のひとつだが、騎馬隊に相対するシーンはそれにそっくりで思わず力がはいった。こういう歴史があったのかと思うと、イングランド対スコットランド、イングランド対アイルランドのラグビーの試合を観るのがますます楽しみになる。映画でもそうだが、ラグビーもだいたいイングランドが強く敵役で、弱いほうのスコットランド、アイルランドを応援するというのが私の作法。対決物は敵役の悪辣さが際立っていると面白くなるものだが、この作品ではエドワード1世の権謀術数に長けた悪役ぶりが光った。皇太子妃の役柄は、史実上もどうしようもなく暗愚と伝えられているエドワード2世を利用したうまい創作だったと思う。 |
162.壮大な自然と強烈なインパクトのある戦闘シーン、仲間達の深い絆、超大作です。ただ時間が長すぎる・・・ケツが痛くなりましたよ。 【コーヒー】さん 6点(2004-01-22 06:53:52) |
161.マッチョな現代西洋男のロマンをたんに中世に投影しただけの作品です。なんぼなんでも中世という時代をバカにしすぎです。オーストラリア人(だったと思う)が、アメリカ資本にのっかってつくった自己満足の域を出ず。マッドマックスのほうがまだマシ。 【バッテリ】さん 3点(2004-01-17 15:12:10) |
160.馬が・・ やたら激しい戦闘シーンに死傷馬が出ていなければいいのだが・・ 【3737】さん 2点(2004-01-12 22:05:52) |
159.あれだけど作品だから無理かもしれないがもうちょっと短くしてほしい。戦闘シーンは迫力ありだけどあれだけ長々やられるとさすがに疲れる。でもストーリー的には上手く仕上がっていると思います。 【ヨウヘイ】さん 5点(2004-01-11 03:00:12) |
158.映画はもちろん良かった。しかしこの映画といえばラストの言葉だろう。あの言葉から始まって最終的には「フリーザー!!やめろーーーフリーザァァーーーー!!!」に変わる。の術 【ピニョン】さん 8点(2004-01-09 00:43:43) |
157.自由を求め自分の信念を貫く。この手の作品はたくさんあるけど、いくら見ても感動する、俺は。俺にそんなことできるかな、って思うから。 【銀次郎】さん 8点(2003-12-30 01:00:05) |
156.何を演じてもメル・ギブソンって思ったけど、パトリオットよりはずーっと良かったと思います。ソフィー・マルソーもべっぴんでした。高度な武器を持たない戦闘方法も興味深かったです。…あのお馬さんたちは怪我をしなかったのか。それだけが気懸かりなり。 【日雀】さん 8点(2003-12-21 19:14:29) |
155.この作品で何が新しく目を引いたかといえば、それはまさしく戦闘シーンに限るだろう。とにかく残酷映写と臨場感はそれまでに見たことの無いものだった。残酷すぎると言う方も居られるかもしれませんが、この残酷映写がこの作品によりリアル感を与えていると言えるのではないでしょうか。わたしは思いっきりのめり込めましたしね。単純に歴史モノとみたら評価も低くなりますが、映画と見たらこの点数は挙げたいと思います。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-12-18 23:40:06) |
154.力を入れて作られたという雰囲気が随所に出ている。長い作品だけど無駄な描写が無いので最後まで気持ちが切れずに見ることができる。皆さんが言われる通り戦闘シーンも素晴らしい。 ただ、個人的に問題点がひとつだけ有る。ウォレスには最初の奥さん一筋であって欲しかった。確かにイザベラとの間に子供が出来て、エドワードの血筋を絶ったことでウォレスやスコットランド人への救いを演出にしたのは分かるが、どうしても納得がいかない思いも残る。考え方古い? |
|
153.完全懲悪だけど、メルギブソンって強いね。と言う感じ。 まとまってはいたけど、残酷すぎる。。 【koo】さん 6点(2003-12-17 16:43:17) |
152.ロビン・フッドに似てたな。こっちのほうが面白いけど。 【guijiu】さん 8点(2003-12-06 02:39:47) |
151. 【STYX21】さん 5点(2003-12-04 23:15:12) |
150.どうもこの手は好きになれない。かなり退屈であった。 【ブチャラティ】さん 2点(2003-11-29 23:40:45) |
149.イギリスはデビルではアイルランドともめたり、この映画ではスコットランドだし、領土問題でいろいろ大変、 【花守湖】さん 3点(2003-11-27 14:56:02) |
148.人に薦められるという点ではいいのだがグラデュエーターと比較すると一途さに欠けるしストーリー的にも中途半端で終わった感もある。 【おさむ】さん 7点(2003-11-24 18:04:12) |
147.歴史スペクタル、戦闘シーンは良いとしてもソフィーマルソーとデキちゃったりするあたりからウソくささばかり目に付いた。ヤッパリ、メルギプソンは生理的に合わない。 【亜流派 十五郎】さん 2点(2003-11-17 10:03:02) |
146.なかなか面白い作品。 他人に薦められなくもない。まさに7点 【ノマド】さん 7点(2003-11-06 03:11:13) |
145.この映画はほんとに凄い!!! 見てて身震いする映画って自分の中ではほとんどないんだけど、この映画では何度も何度も身震いさせていただきました。 迫力十分の戦場シーン、処刑場シーンでは感動、そしてラストも非常に良く言う事なし。 なかなかこういう映画は出ないと思う。名作中の名作である。 【たけぞう】さん 10点(2003-11-01 14:27:08) |
144.メル・ギブソンが監督をしたって言うので正直あまり期待せずに見たけどスケールも大きく良い作品だと思います。 【だだくま】さん 8点(2003-10-24 09:32:52) |