8.シド・ミードデザインによる未来都市の描写が美しい。スケッチの出来栄えも良かったけれどその映像化も秀逸。当時にしては地味であまり光の当たらない作品だったけどいまここまで高評価を得ているのは破綻のない未来世界とメッセージ性の強さがあるからだろう。ハウアーは本作といいヒッチャーといい不気味な敵役がはまりますね、最高にかっこいいです。 【KEN】さん 10点(2002-07-09 04:59:49) |
7.冒頭でてくる近未来のロスの風景。雨が降る続くジメジメして猥雑な町並み。これでまずやられました。命はすべてのものに与えられ、それは差別されるべきものではないというメッセージ。(現実世界では既にそうではなくなってきている。クローン人間とか)世界はどのように進んで行くのか? 【POS】さん 10点(2002-06-29 01:29:33) |
6.小学生の頃、その当時公開中だった「ポルターガイスト」「キャットピープル」「メガフォース」(笑)を差し置いて観て、本当に良かった!! 20年以上(まだ20年経ってなかったっけ?笑)経った今でも自分のオールタイムベストです! 【3Mouth】さん 10点(2002-05-14 01:48:58) |
5.話しの分かり難さを補って余りある映像美. 【nobaki】さん 10点(2002-05-07 12:40:25) |
4.クローンが可能な現代に突きつけられた恐怖映画だと思った。転落寸前のデッカードを助ける瞬間、ロイが「kinship!」(親戚とか類似の意)と叫んでるのにビデオには訳がないのは単純ミス?(DVD版は約されてるのかな?だれかおせーて) 【ひろのすけ】さん 10点(2001-12-07 05:32:31) |
3.都会の湿り気をよくあらわしている。ストーリー自体は単純だが、あの世界観はすごい。キャラクターの中で、この映画に出てくるレプリカントのほうが私は人間くさく感じてしまう。このような独特な世界を垣間見る事が、映画の面白さだろう。 【ソフィスト】さん 10点(2001-09-09 08:06:19) |
2.現在、工業デザイナーをやっているが、そのきっかけはこの映画だった。人生を変えた一本。クールすぎる!! 【ぱと】さん 10点(2001-08-07 00:07:16) |
1.ブレラン最高!これだよ、俺が求めているものは! 【平八】さん 10点(2001-06-07 07:18:57) |