34.こういう作品って何気に好きなので結構期待してたりしたのですが…見事に裏切られました。メリハリもないしグっと来るものもハラハラするものもない。町中を巻き込んでそれこそ「人間対人形軍団!!」みたいなもっと思い切った事でも屋ってくれれば面白かったんですけどね。いかつい顔をしているのが実は優しくて正義の味方のようなヤツが実は悪だったってのはなんかありそうですけどね。それと、最後のほうで人形を芝刈り機で粉砕していくシーンは【ブレインデッド】を思い出してしまい、少し笑ってしまいました。 |
33.製作者はこの作品で何をしたかったのだろうか。コメディーだとしたら全く笑えないし、ホラーだとしたら全く怖くない。アクション物とか感動物などでは有り得ないだろうし・・・。駄作です。 【クロ】さん 2点(2004-03-09 16:02:18) |
32.人形の動きがなかなかリアルで面白かったです^^ヒロインの持っていた(女の子の)人形怖すぎ・・・。何かあのシーンは「グレムリン」に似ているものがありました。 【トシ074】さん 5点(2004-03-08 22:57:41) |
31.気楽に楽しめる娯楽映画。「無難」この言葉が一番ピッタリくるね。 【ディーゼル】さん 7点(2004-03-08 21:59:35) |
30.グレムリンの監督と聞いて納得。グレムリンのもっとタチ悪い版って感じでした。B級ムード満載!この映画のキルスティン・ダンストはかわいかったです。なんかキルスティン・ダンストってだんだんかわいくなくなってる気が・・・。 【ジョナサン★】さん 5点(2004-03-08 16:16:18) |
29.誰も死なない平和な娯楽作品。 【真尋】さん 5点(2004-03-08 13:45:16) |
28.グレムリンしてるなあ。作品に合わせて女優のランクも落としてる? |
27.何とも後味が悪い映画。 前半は、面白いかな?と思わせてくれたが、途中から「笑えないよ・・」とハラハラ見せられた。 どう考えても素直に笑えない。何とも困った映画だ・・・。 【けろよん】さん 5点(2004-03-08 00:29:53) |
26.あはははははは!!実にB級な映画!トリプルB!何でおもちゃ相手にあそこまでやられる~~~~?!きっと製作者はB級のつもりなど無かったんだろうなぁと思える所がまた痛い。微妙~~~~~なCGでとても笑えるんだかそれでいてくすぐったい様な絶妙な気分になりました。一番ウケたのは最後らへんの7人位で家の中でどたばたやっとるシーン。登場人物多いなぁ。それにしては内容の無いシーンだなあ。と、おもちゃ相手に熾烈な死闘を繰り広げている画面の前で半目で観てました。しょもしょもっすわ。 |
25.アクションとしてはスケールが小さいし、コメディーとしてもやっぱりいまいち。なかなか苦労して作ったんだろうけど、こんな点数です。 【リーム555】さん 4点(2004-03-07 23:32:46) |
|
24.パニック(コメディ?)映画としてのシチュエーションがそこにあるだけで、観賞後に何も残らない映画でした。ただ、盛り上げ所はそれなりに意識した作りだったので、そっちの印象は悪くないです。 【K】さん 6点(2004-03-07 22:57:35) |
23.ダンテ爆発!サム・ライミ監督やクリス・コロンバス監督がまっとうな娯楽作品を作るのに対し、あくまで自分のやりたい放題、したい放題。兵隊は悪役で怪獣が友達!ダンテ最高です!人形を売ろうと思って作ったおもちゃメーカーの方たちにはお気の毒ですが。 【クラウン】さん 8点(2004-02-27 06:16:55) |
22.憎たらしいフィギアたちでした。 【ギニュー】さん 6点(2004-01-24 20:57:56) |
21.程よくやってくれてます。 【腸炎】さん 8点(2003-12-24 18:17:20) |
20.裏トイ・ストーリー的な話。過激過ぎてシャレになってないので、楽しんでいいのか緊張していいのか曖昧だった。 【流月】さん 5点(2003-12-10 13:32:57) |
19.ふーん、て感じ。子供にはうけるかな?わからん。 【ガーデンノーム】さん 2点(2003-12-08 15:53:29) |
18.当時娯楽大作から手をひいていた・・・というよりも手をひかされていたJ・ダンテが思いっきり趣味に走った作品。『グレムリン』となんら変わらぬ設定ながら悪ノリ度はUP。大人の俺にはブラックコメディとして楽しめなくはないが、将来子供ができてもこちらではなく、『トイ・ストーリー』を観せるだろう。 【恭人】さん 5点(2003-12-02 17:01:54) |
17.『グレムリン2』よりはこちらの方が余程『グレムリン』の正統な後継という感じの映画、悪く言えば二番煎じですが、こちらは可愛気もヘッタクレもないフィギュアが暴れる映画。一般性が乏しくなった分、悪趣味度がパワーアップしてます。ヒーロー物のオモチャで遊ぶためには、ヤラレ役の悪者オモチャも必要というナントモ残酷なる現実を逆手にとって、正邪逆転させてるのが大変ヨロシイ。 【鱗歌】さん 7点(2003-09-20 20:45:22) |
16.個性豊かなゴーゴーナイトのその一人一人の個性をもっと見せて欲しかったです。あ、もちろん敵の方も。 【カワセミ】さん 6点(2003-07-02 07:48:06) |
15.あのフィギアすっげームカツク 【まじん】さん 3点(2003-06-15 11:14:29) |