182.プレデターのデザインにかなり難有り・・・。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-10-13 13:06:28) |
181.相手の思惑も定かでないのでゲーム性を楽しむことも出来ず、そもそも攻防と呼べるような内容もない。 未知のものへの興味のみで引っ張る安易。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 1点(2007-10-13 04:24:27) |
180.数十年ぶりに観たがやっぱり最高だった。筋肉と勇気があればなんだって(宇宙人だって)倒せると思えたあの当時が懐かしい。シュワちゃんやスタローンの映画全盛のあの時代、単純だけど健全だったなぁと感じてしまう。今は強い男より面白い男がモテるんだもんなぁ。 【MIUMAX】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-10-13 03:10:39) |
179.んっ?また“プレデター”?放映?
しゃーないな、ちょっとだけ観とくか…
んで、毎回ラストまで観てしまう…不思議だ…
07/10/12 また見ちゃった… 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-10-13 00:22:02) (良:1票) |
178.アーノルド・シュワルツネッガーの「ターミネーター2」とならぶ名作。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 18:17:54) |
177.プレデターのデザイン大好きです♪最後に正々堂々一騎打ちっていうのもかっこいいですね。この作品のキャラはみんな個性的で好きなのばかりです。なぜか分からないけど特にマックが好きです。でもアンナだけはあんまり必要じゃなかった気がするんですが・・・。最初から最後まで男臭い映画でよかったと思うんです。 【赤紫】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-16 23:58:45) |
176.子供の頃に何度も観た。これぞシュワアクション。 【えいざっく】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-03-23 17:00:22) |
175.エイリアンの方が好きだけどこれもなかなか・・・。しかし個性的なキャラをもっと上手く使って欲しかった。女は必要あったのかは疑問。無理矢理ヒロインを作った感じがする。2が異常につまらなかった記憶があるから期待しないで観たのも良かったか。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 01:19:32) |
174.映像の迫力は良いと思うが、ストーリーはなんともお粗末な感じがした。最後もあっけない気がする。プレデターのデザインも好きになれない。 【十人】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-30 22:35:16) |
173.初めて見たのは小学生の時だったか…。序盤の話は理解不能だったのですが進むにつれてぐいぐい引き込まれていったのを覚えています。サーモグラフィーに加えてあの三角のターゲットポイント、カッコイイですね。今改めて観てもやっぱり面白いですね。ジェリー(マシンガンの人)がやられた後にマック(黒人)が「奴」を見つけたときのシーンが好きです。最初は正体が分からずに翻弄されていた部隊も、先頭のプロとして善戦するのも良かったです。 【次元転移装置】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-09-11 10:15:23) |
|
172.なかなか良かったと思います。シュワとプレデターの1対1になるまでは完全にホラーで、結構怖かった。ジャングルと言うロケーションを上手く活かしていたし、あの格好のシュワはターミネーターの次にはまり役だったと思う。あの野生化したシュワがプレデターをやっつける姿は観ていて気持ち良い。 【TOSHI】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-09-07 09:54:20) |
171.凶暴化したドロ人間のシュワちゃんの方が逆におっかねえ。 【カタログ】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-04-10 21:30:01) |
170.現カリフォルニア州知事の若かりしころの代表作の1つですね。 今回改めて見て、やはりクォリティーが高いことを再認識しました。。 なんにしても、各キャラが立ってるもんなぁ。。主役以外にも見所がたくさんあって 飽きることがありませんでした。。特にインディアン戦士なんて、、ほとんどエスパーやんw ジャングルに設置するトラップとかは、さすがに作成年代の時代を象徴していますねw。あのころはスタローンと覇を競っていたころだもんね。。 あと、、あのチェーンガンって名前のガットリング砲、、一回撃ってみたいな。。 【ぐっきい】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-02-09 05:12:55) |
169.泥を塗っただけで、シュワちゃんを見つけれないなんて、アンタ出来損ないだよ!! 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-08 17:10:46) |
168.やっぱりシュワちゃんは、議員なんかしなくてこっちをしていてほしい。 【ばっじお】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-11 18:51:37) |
167.森の中でどこから何が襲ってくるかわからない、じわじわと迫る恐怖。一人また一人とやられていく。これは「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」と同じだ! 前半は恐怖映画、途中キャンプを襲撃するところは戦争映画、最後の1対1の対決はアクション映画と、3つの側面を楽しめる。けっこうグロい。 【エンボ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-17 15:38:21) |
166.テンポの良さには驚きました。アクションシーンもなかなかです。意味不明な所がいくつかあるけど、いいのかなっこういう映画は |
165.うおっ なんだ、こいつわっ! 屈強な男どもがどんどこどんどこやられちゃう恐怖。 あのシュワちゃんが怯える怯える。 プレデターの姿が見えないうちが面白いっすねー。 見えた途端ツッコミ入れたくなりますが(笑)、それでもなお楽しませてくれます。 しかしいったいどんな生物なんだ、あんた。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 02:46:33) |
164.テレビで戦争ものだと思って見てたら怪物が襲ってくる! ちっさいころに見たので結構衝撃的でした、しかも宇宙人とは。 シュワちゃんが人間代表として化け物と戦うような映画がみたいっす。 |
163.小さい男の子なら絶対あこがれますよ、あの装備は! 【maemae】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-10-31 18:36:54) |