479.面白くはないが、壮大なストーリーに7点。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:32:14) |
478.魔法&ファンタジー大好きなのでこの評価! 原作を読んでいるので物足りなさはあるもののワクワク感がいいと思います ご馳走もおいしそうだし。 【さらら】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-07-30 01:19:35) |
477.子役のかわいさだけでこの点数つけときます。 【丸に梅鉢】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-10 01:01:45) |
476.私は原作を読まずに映画を見たのですが、何故こんなに騒がれてるのかよくわかりませんでした。ただ長いだけ。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-02-24 07:39:34) |
475.かなり話題になっていたので映画館に見に行ったのですが長い上につまんねぇ話で開いた口が塞がらなかった記憶があります。クリス・コロンバスってので嫌な予感はしてましたが・・・ 【Junker】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-01-03 20:47:26) |
474.初めて見たんですが、面白くないな~って思いながら見ていました。妹は楽しんだようですが・・・。原作読んだらもっと楽しめたのかな??なんやかんやいろいろあるけど、一番ダメだったのはハーマイオニー!生意気でイライラした。ギャーギャー叫んでいてイライラした。存在自体がイライラした。 【はりねずみ】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-03 02:32:20) |
473.前作よりはいくらか整理されてて見易かった。 ただ、やはり子供向けの感は否めず。 もう少し歯切れの良い展開というか何と言うかムニャムニャ。 良いところを探すより、どうしてそうなるんだよ!という突込みばかり浮かぶ。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-11-08 10:11:53) |
472.原作の大長編ファンタジーを損ねることなく映像化出来ている。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-06 16:15:08) |
471.小説の中の世界をうまく再現できていたと思います。キャスティングもスネイプ先生をはじめ、ぴったりやと思いました。 【小星】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-25 02:10:47) (良:1票) |
470.原作は見ていませんが、とても面白かったです。子供向けな感じではありますが、大人でも十分楽しめます。ファンタジーな雰囲気とドキドキ感を感じました。それにしても、みんな若いしかわいいですね 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-06-06 21:58:00) |
|
469.シーンのひとつひとつはけっこう気合い入っててインパクトもあっていいんだけれど、全体を通してみると何じゃこの数珠繋ぎ。シーンごとの繋がりがさっぱりわからん。どう観ても好きなシーンだけ撮って適当につなぎ合わせたようにしか・・・。 なんでそんなに人気があるのかさっぱりわからん第1話。 【通りすがりのクラゲ】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-05-31 12:28:04) |
468.あの大ベストセラーをクリス・コロンバスが!と思って観ました。結構好きです。音楽がジョン・ウイリアムズという事もあって、雰囲気はバッチリ決まってました。普通でない事を当たり前に表現するという描写も良かったと思います。ただ一点…クイディッチはもう少しなんとかならなかったのかな…あの時点でガクンと期待度が落ちてしまいました。「魔法使いのチェス」はかなりの完成度と緊張感だったのに。残念。 【次元転移装置】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-29 14:44:58) |
467.魔法学校とか魔法についてよくここまでイメージをしっかり作り上げている事に敬服します。魔法の杖とかダイアゴン横丁とか原作の持つ雰囲気(というか誰もが魔法に関して持っている雰囲気)を細かく作り上げています。だからハリーが初めて触れるもの全て、見ている私たちもドキドキしながら見る事が出来ました。組み分け帽子をみると「ドロロンえんまくん」の「シャッポじい」(だったかな?)を思い出すのは私だけは無いはずです。。。。(炎のゴブレットを見た後書き込んでいない事に気がついて書きました) 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-23 10:09:09) |
466.設定はいいんですよ。でもそれを活かしきれていないからなー。子供向けだからかなーおもしろいとは思いませんでした。 【十人】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-04-21 01:07:30) |
465.夢のある話で好きですね。ストーリーも結構好きです。 【hiro】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-04-19 16:12:06) |
464.当たり前だけど、どう見てもお子様向け。おっさんが一人で観るには厳しいが、家族皆で楽しむには丁度良い映画だとは思う。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-18 22:10:43) |
463.久しぶりに見返してみました。冒険する感じでドキドキ感があり、これが一番面白いです。 【匡人】さん [DVD(吹替)] 9点(2006-02-26 20:03:50) |
462.うーん。楽しい。でもそれだけ?俺が子供だったら夢中になったのだろうか?映画館で見て楽しかったんだけど、やっぱ自分がどこかで子供映画だとバカにしているのか、入りこむことはできなかったなぁ。。ちょっとバカにしてた点で共通のロードオブザリングより楽しめなかったカナ? 【Andrej】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-24 16:32:27) |
461.最後のロングボトムには正直感動した。今思うと役者たち若い。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-11 18:53:42) |
460.夢があっていい。魔法の世界は子供のときのあこがれ。多少イメージが違うが映像として具現化してくれた製作者の方々に感謝したい。 【ぷりんぐるしゅ】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-12-17 04:58:23) |