31.いいんじゃないですか。結構楽しめましたよ。 【ペンギン5号】さん 6点(2003-05-02 09:57:55) |
30.とても楽しい映画だと思うのですが、馴染めませんでした。ひとえに私が年喰ったからでしょう。小学校高学年くらいの時に観たかったなぁ。主役のラドクリフ君が、ポスター見た時は「おたく?」と思ったのですが、意外にかわゆかったです。 【ともとも】さん 6点(2003-04-20 00:52:11) |
29.次回作を考慮しての構成になっているせいか終わり方がしっくりこない。原作と微妙に印象が違うのも好き嫌いが別れる。俺は好き。 【太郎】さん 6点(2003-04-03 23:14:18) |
28.純粋なココロで見たらわくわくドキドキで感動するんだろうけれど、そんなもんは何十年も前に干からびてしまっているからねえ。それでもそれなりに楽しめるナリ。 【tantan】さん 6点(2003-02-25 23:42:13) |
27.こういうファンタジー物は楽しくみたいですね。ちょっと世間で騒がれすぎな気もしますが。手に汗握るってほどではなかったですね。ただ、脇役の描き方がうまいので、ハリーだけの人気にあやからない作り方をしてるという意味で評価できます。ところで主役のダニエル・ラドクリフ君、最近一気に大人びた表情になりましたね。続編の時にあまり顔つきが変わってるのもどうかな?と思うのですが。 【斬 鉄剣】さん 6点(2003-02-12 21:16:31) |
26.この映画は原作を読んでないとつまらないと思う。時間の制約もあるししょうがないっちゃしょうがないけど、キャラの内面とかちゃんと描けてないし(映画じゃなくてTVシリーズとかだったら良かったかも)。確かに映像は凄いしキャスティングも申し分ないんだけど・・・たとえるならエルビスファンにとってのエルビス映画って感じかなぁ。ファンは嬉しいだろうけどそれ以外の人にとっては・・・って感じです。 【ぐるぐる】さん 6点(2003-02-06 20:55:34) |
25.話題の映画ようやく観ました。ハーマイオニー可愛すぎ!(俺はロリコンか?) 【ペペルモコ】さん 6点(2003-02-05 15:21:06) |
24.何人かの友達にいいよ~と勧められて見に行ったんですが、見に行くって程ではなかったような。深く味わおうとしてないのかな。でも話としては結構楽しいし、ファンタジックで良いと思う。エマワトソンがかわいかった。 |
23.ロードオブザリングを見た後みたので、スケールが小さいかな~と思いました。まあ、つまらなくはなかったけどね。 【jon】さん 6点(2002-12-29 00:44:01) |
22.はっきり言って原作とは、雲泥差である。映画として悪いわけじゃないが、ハリー・ポッターとしてはあまりよくない。 【洋画大好き君】さん 6点(2002-12-23 15:23:57) |
|
21.原作見てい無いので設定が良くわかんなかったです。魔法って物はどこまでが可能なのとかそーいう詳しい事が知りたかったです。まぁそこそこ面白かったです。なんか名前忘れたけどあの競技のところはとてもおもしろかったです。 【しゃぶ】さん 6点(2002-12-03 01:10:50) |
20.本当に子供向けの映画。夢は与えてくれるけどそれほど面白いというわけではない。やはり子供が主人公だからかな~。また感動を与えてくれるようなシーンがなかったのがちょっと・・・画面は綺麗なんだけど。 【ピース】さん 6点(2002-11-26 21:07:13) |
19.話の進行具合とかはダラダラしていたけど、本を読んでいたからかなりわくわくして見れました。でも、もしみてなかったらうーんって思うはずですヨネ。まぁ、ハリーポッターシリーズは子供向けだけどぼぉっとしながらでも見れるから疲れているときにはよいのではないですかぁ☆ |
18.全然期待してませんでしたが(メディアの取り上げかたやら何やら、いかにもつまらなそうなので・・・)、意外とおもしろかったです。これをつまらないと言う人の気持ちもよ~く分かるんですが、私は好きなんだな、こういうの。童心に却ってしまいました。そうじゃない人には、こういう子供騙し的映画はさぞ辛いことでしょう。 【カエル】さん 6点(2002-10-18 19:53:55) |
17.原作は読んでいないから、比較は出来ないが、映画としては、正直に言って、1度観れば十分。っつうか、ネバー・エンディング・ストーリーを観ていた頃だったら、キャアキャア言っていたかもしれない。でも、さすがにもう、英国ギムナジウムネタに魔法が加味された御伽噺はなぁ。映像綺麗だけど、可愛いけど・・・、そんだけ。サリーちゃんみたいに魔法が使えたらいいなぁとワクワクした年代は、とっくに過ぎてしまったんだなぁと、年寄り臭くなった自分に苦笑いしただけだった。 【由布】さん 6点(2002-10-17 23:19:42) |
16.期待はずれでした。子供向けかな。役は凄くハマっていたので6点。 【スワロー】さん 6点(2002-10-09 18:25:00) |
15.こんなん絶対見るもんかと思ってたが、オゴリに誘われて映画館で見てしまった(笑)そしたら、意外とおもしろいのね。意外とね。 【AJ】さん 6点(2002-09-30 01:59:53) |
14.う~ん,期待して見たんだけど・・・。個人的にこうした英国風のファンタジーは好みである筈なんだけど・・。エピソードが多すぎて細切れなのかな?今イチ浸りきれずに終わってしまった感は否めない。「ネバー・エンディング・ストーリー」(こりゃドイツか)や「ドラゴン・ハート」はもっと熱中できた気がしたけど・・。J・ウィリアムスのスコアはちょっと饒舌すぎるか? 8分ものエンド・クレジットはさすがにちょっと食傷,という感じだった。 【koshi】さん 6点(2002-06-16 17:36:30) |
13.雰囲気は大好きです。子供が子供なりの危機に遭い子供なりの努力をしてて可愛らしい。しかし映像と音のダイナミクスをもっと使うべきだと思うのですが、中途半端な使い方でした。ストーリーもこま切れで積み重なっていく高揚感がありません。最後はえこひいきですものね。家族で見れると言う事でプラス1点。 【チューン】さん 6点(2002-06-08 09:47:36) |
12.娘は大好き、私はがんばったね!という感じです |