9.こんな脚本が書けたら死んでもいい。それは言い過ぎだけど、それくらい完璧。
かなり笑えました。オーバーな演出じゃないのが小粋。 【Balrog】さん [レーザーディスク(字幕)] 10点(2009-10-07 22:24:06) |
8.1994年作品すごすぎ。この作品が埋もれてしまってはいけないよ 【hrkzhr】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-02 00:42:07) |
7.劇中のわがままな出演者に振り回される脚本&演出家、それに絡むギャング、それぞれに個性がぶつかり合っても、壊さない、ぎりぎりの感じが絶妙すぎる。最高。さらには時代設定やセット、小道具までセンスが溢れる愛すべき映画。 【rexrex】さん 10点(2004-06-19 10:40:52) |
6.シニカルな笑いと思いきや、実にうまくわかりやすかったです。
これは傑作! 【やぶ】さん 10点(2004-04-19 20:26:59) |
5.映画ファンを自認する人で、まだこの作品を観てない人は、直ちに観てください。メチャメチャオモロイです。アレンの最高傑作! 【愚物】さん 10点(2002-11-06 05:17:51) |
4.たぶんウディ・アレンの最高傑作。 【エナメル太郎】さん 10点(2002-09-06 11:48:26) |
3.よくあるバックステージもので、セットや演出方法など、ややもすれば駄作に陥る危険性をあえて犯してるようで、よくよく見れば、細部にまで凝りに凝った作りをしているという天才肌のアレンらしい作品。機知に富んだユーモア、絶妙のセリフ回し、実力派のキャストと、文句のつけようのない出来栄え。CGや特撮など派手な技術的進歩が目覚しい昨今にあって、脚本や役者の力で勝負する「これこそ映画だ!」と、原点を教えてもらった感じだ。パーな愛人役をこなしたジェニファーティリーと用心棒とのセリフの練習のシーンは何度見ても笑える。トウの経った落ち目の大女優へレンは言うに及ばず。未見の方々へ。こんな面白い映画を知らないなんて、人生の何十分のいちを確実に損してることになりますよ! 【給食係】さん 10点(2002-07-08 01:17:43) (良:1票) |
2.何もかもが濃い。絶妙のキャスティングと絶妙のセリフ。おもしろすぎ。 【K造】さん 10点(2002-02-12 00:11:25) |
1.これ以上に楽しい映画はない。脚本、キャスト文句なく満点。ただただ脱帽するばかり。 【miekoro】さん 10点(2000-05-10 12:43:29) |