5.ティム・ロスの血も涙もない悪役ぶりがたまらない。子どもを蹴った時は、思わず叫びましたよ(笑)個人的にミーナ・スヴァーリがちょっと好きで、今回もべっぴんさんでした。 【もみじプリン】さん 6点(2003-05-30 11:48:35) |
4.ワイヤーアクション?ですか、最後のはしごで戦っている場面は。あれには違和感があって笑いました…すみません。ティム・ロス好きですし、多少新鮮さも感じたんですが…可笑しかったです。ツッコミどころ満載な映画ですね。 【ゆっち】さん 6点(2003-05-25 03:33:43) |
3.ハイアムズ監督、だんだん無難になって行きますね。もっとカーチェイスとか、刑事アクションとか観たいんですけど。まあ、いいや、ダルタニアンに枢機卿が、君の政治的傾向はどうかね、と尋ねるあたりがちょこっとハイアムズっぽかったです。衣裳がヴェラスケスの絵辺りを参考にしてるのが、ちょっとこだわりですかね。得意の調理場アクションが今回も炸裂でしたね。ハイアムズ映画はいつも調理場アクションが決まってます。でもあのラストはねえよな。 【1984】さん 6点(2003-01-24 14:42:56) |
2.J・チェンも真っ青なアクロバット・アクションは冒頭からクライマックスに至るまで変わることなく展開され、それがこの作品のウリでもある。しかし主人公の本来の目的は、憎くくき親の仇を討つことではなかったか。それがいつの間にか恋人とフランスを救うことに重点が置かれ、単に悪人を懲らしめる恋に溺れた青年にしか見えない。これでは溜飲を下げようが無いではないか。 【ドラえもん】さん 6点(2001-12-07 23:45:55) |
1.ティム・ロスが好きなんで・・馬車に大砲装備は痛い! 【VTS】さん 6点(2001-11-11 21:09:27) |